ことわざや慣用句など 記述式9問 主に平成23教材で作成 (冒頭部分に少し追記) | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

冒頭部分に、少し追記しました。

 

 

 

 

「記述式九つの型」は、ことわざにも勝ってくれました。

 

「9戦全勝は簡単ではないだろう」と思っていたのですが、

作ってみたら、時間はけっこうかかったものの、

作る作業自体は、それほど難しくなかったです。

 

9種類とも、いつの間にか、私が思っていたよりも強くなっていたようです。

もちろん、すごいのは、私ではなく、「記述式九つの型」のほうですが。

 

第6の型「条文訂正」は、国語とは相性が悪そうでしたが、
今回のような「ウソ会話」にすれば、ある程度は作れそうです。

ウソ会話を、うまく用いれば、もしかしたら、
第1の型「会話特定」と第6の型「条文訂正」の複合も可能かもしれません。
(だとしても、今さら第0の型「複合その他」を復活させる気はないですが。)

 

 

 

 

ことわざや慣用句など 記述式9問(主に平成23教材で作成)
______________________________

 

 意味 会話特定 主に平成23教材で作成

 

A:僕は、狭い土地のことだよ。

B:運転免許のない人が高級車をもらっても、俺だよな。

C:私は、非常に忙しいことです。 年末のケーキやソバのお店のイメージですね。

D:私は、本性を隠して、おとなしくしていることよ。

 

 ヒント
猫に●●している●い●。A猫●、B猫に●●、C猫の●●●●たい、D猫●●り。
●●句やこと●●。A猫の●、B●の●ち●れ、C猫の●●●●たい、D猫を●る。

 解答例 38字
猫に関連している言い方。A猫額、B猫に小判、C猫の手も借りたい、D猫かぶり。
慣用句やことわざ。A猫の額、B宝の持ち腐れ、C猫の手も借りたい、D猫を被る。

_________________________________

 

 時 キーワード組合せ 主に平成23教材で作成

 

ア)善は イ)鉄は ウ)時は エ)先んずれば オ)思い

1)熱いうちに 2)人を 3)立ったが 4)金 5)急

A)なり B)吉日 C)打て D)げ E)制す

 

 ヒント

●●●●が●いという意味のこ●●ざ。ア5●、イ1●、ウ●A、エ●●、オ●B。

 

 解答例 38字

急ぐほうがいいという意味のことわざ。ア5D、イ1C、ウ4A、エ2E、オ3B。

________________________________

 

 ファンの心理 空欄補足 主に平成23教材で作成

 

生徒S:ファンやサポーターの心理としては、

    < 40字程度 >ほうが、痛快なんですか?

先生T:まあ、ある意味では、そうかもね。

生徒S:「鶏口となるも牛後となるなかれ」みたいな感覚ですね。

 

 ヒント

●●で●●●●●●ているよりも、いっそのこと、●●で●●●●●●ている

 

 解答例 35字

J1で残留争いをしているよりも、いっそのこと、J2で優勝争いをしている

幕内で黒星が先行しているよりも、いっそのこと、十両で快進撃を見せている

1軍でベンチを温めているよりも、いっそのこと、2軍で大活躍ができている

______________________________

 

 水や魚など クロスワード穴埋め(主に平成23教材で作成)

 

一般的な(漢字とひらがなの)表記でOKです。読み方は解答不要です。

 

・・・1・2

3□□□□□・・・・4

・・・□5□□□□□□□

・・・□・□・・・・□

・・・□・□・・・・□

・・・・・□・・・・□

・6□□□□

 

 ヒント

5は国家賠償法六条を、6は不可争力を連想します。

 

 解答例 42字

1板につく、2水魚の交わり、3立て板に水、4水を差す、5魚心あれば水心、6後の祭り。

________________________________

 

 水や魚など 語群作文(主に平成23教材で作成)

 

 <語群>

保証 魚 6 れば 人 互 心 水

 

 ヒント

国家賠償法6条は、●●●について、●●●●●●(●●あれば●●)を規定している。

お互い●字だが●は●だ。君とは●●の●●りだから、60万で●●●●●●になるよ。

●●の●●争いは、●●●れば●●まずのAより●●で勝るBが背番号6を●●された。

 

 解答例 40字

国家賠償法6条は、外国人について、相互保証主義(魚心あれば水心)を規定している。

お互い赤字だが気は心だ。君とは水魚の交わりだから、60万であれば保証人になるよ。

互角の遊撃争いは、水清ければ魚棲まずのAより人心で勝るBが背番号6を保証された。

________________________________

 

 浮気常習夫 条文訂正(主に平成23教材で作成)
 
 <誤った言い方を数カ所含む会話>

妻:あなた、また浮気したのね。二度あることは三度あるって本当ね。

夫:今回は、レストランで食事しただけだよ。
妻:仏の顔も佐渡、覆水盆に帰するよ。
夫:取りつく品がないなあ。

 ヒント
「●●」を「●●」に、「●●●」を「●●●」に、「●●」を「●●」に変える。
 
 解答例 38字
「佐渡」を「三度」に、「帰する」を「返らず」に、「品が」を「島も」に変える。
________________________________

 

 センダン 正誤判別(主に平成23教材で作成)

 

 <◯×例題>

「栴檀は双葉より芳し」は、「大器晩成」と似た意味であり、

この「栴檀」というのは、半寄生植物のビャクダンのことである。

 

 ヒント

●●●は●●●が、「大器晩成」と●ほぼ●●的な意味であるから、●●●●妥当で●●。

大器晩成●●●、●●は●●からその●●を見せるというふうな意味なので、●●●●●。

 

 解答例 41字

2行目は正しいが、「大器晩成」とはほぼ対照的な意味であるから、1行目が妥当でない。

大器晩成の逆で、天才は幼時からその片鱗を見せるというふうな意味なので、前半が誤り。

________________________________

 

 九仞の功を一簣に虧く 説明作成(主に平成23教材で作成)

 

「九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)」とは、

野球もしくはサッカーまたは相撲でいえば、どんな展開か?

 

 ヒント

●回●終了時は●点リードだったのに、●回●に●●●●●●グランドスラムを打[ ]た。

●●の●ディショナルタイムに●●に追いつ[ ]て、その後●●戦または●●戦で●●た。

相手を●●●まで追い詰めたが、う●●●りもしくは●投げまたは●●足で●●●●した。

 

 解答例 41字

9回表終了時は3点リードだったのに、9回裏に逆転サヨナラグランドスラムを打たれた。

後半のアディショナルタイムに同点に追いつかれて、その後延長戦またはPK戦で敗れた。

相手を土俵際まで追い詰めたが、うっちゃりもしくは首投げまたは勇み足で逆転負けした。

_____________________________

 

 他山の石 設問逆行(主に平成23教材で作成)

 

正解:他山の石(他山の石以て玉を攻むべし)
解説:「お手本」よりもむしろ「反面教師」に近いニュアンスです。

 ヒント
たとえば、政治家の●●が●●された●●●で「未曾有」という●●を●●●●たことは?
「●●の●から出た●●な●でも、●●の●石を●●のに●●つ」といえば、どんな言葉?
もし、●党の議●が●●の●●●●●●を●●した場合、●党は、それを、何とすべきか。

 解答例 41字
たとえば、政治家の誤読が報道されたおかげで「未曾有」という熟語を覚えられたことは?
「よその山から出た粗悪な石でも、自分の宝石を磨くのに役立つ」といえば、どんな言葉?
もし、与党の議員が巨額の選挙買収事件を起こした場合、野党は、それを、何とすべきか。

_______________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_____________