プロ野球誕生の日 /  右利きvs左利き  天才と俗物の違い  文章理解8問 (過去記事を合併) | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

過去記事を合併しました。

 

 

 

あなたが知ってる野球選手を教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

右利きvs左利き 文章理解4問
____________________________
 文章整序:ア~オを正しい順序に並べ替えてください。
 <ア>
先生T:左利き用のグラブを渡されたのがキッカケで左投げになったそうよ。
生徒S:それは、すごいですね。 筆者とは、月とスッポンですね。
先生T:筆者みたいな腰抜けだったら、使いにくい道具を渡されたら、
    それだけでイヤになって投げ出してただろうね。
 <イ>
先生T:だからといって、左利きを右利きにするのは、たいへんだろうし。
生徒S:右利き転向を強要されたようなケースもあるんでしょうね。
先生T:卓球やテニスなどの才能があればいいけど、さもないと、
    ハンデになって、マイナスのほうが多くなっちゃうだろうね。
生徒S:強みのない少数派は、肩身が狭いものですね。
 <ウ>
先生T:ところで、今中慎二投手は、山本昌(山本昌広)投手とともに、
    1990年代の中日ドラゴンズの投手陣の二枚看板だったわよね。
生徒S:中日を、ひいてはセ・リーグを代表するサウスポーでしたね。
先生T:だけど、じつは、今中さんは、もともとは右利きだったそうよ。
 <エ>
生徒S:それはさておき、1990年代のセ・リーグのペナントレースでは、
    結局はヤクルトか巨人が優勝をさらっていったという展開が多くて、
    中日の優勝は1回(1999年)ですね。 ちょっと意外ですよね。
先生T:あの二枚看板の強力さを考えれば、2回か3回優勝していても、
    不思議じゃないと思うけど、まあそのへんが優勝の難しさだろうね。
 <オ>
生徒S:左利きは、一定のスポーツ(卓球やテニスなど)では有利ですけど、
    日常生活では、むしろ不便なことのほうが多そうですね。
先生T:平成22年の行政書士試験の一般知識等(問49)では、
    < カタカナ10字 >が出題されてるけど、現実問題として、
    たいていの道具は右利き用につくられているからね。
______________________________
 文章整序の解答
 
オ イ ウ ア エ の順
_______________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる語句(カタカナ10字)は?
 
 ヒント
●●●●●●デザイン
●●●●●●ーション
 
 解答例
ユニバーサルデザイン
ノーマライゼーション
_________________________________
 内容把握:次の生徒Sのセリフを追加する場合、どこが最も適当か?
 
そういえば、「けいおん!」でも、左利き用のベースやギターについて、
「入荷していないことが多く、入荷していたとしても高価なことが多い」
というふうなシーンがありましたね。
 
 ヒント
つまり、右利き用の楽器が主流ということですね。
 
 解答
オとイの間 / オの後 / イの前
________________________________
 下線部説明:下線部の理由は、要するに?(40字程度)
 
 ヒント
●利きの人が●●●である以上、●●も[ ]い(あまり●●ず、●●●●い)から。
●●者としては、●●●●を●●すためには、●利き用に●●●ほうが●●だから。
 
 解答例 38字
左利きの人が少数派である以上、需要も少ない(あまり売れず、儲からない)から。
製造者としては、売り上げを増やすためには、右利き用につくるほうが得策だから。
______________________________
 

 

 

 

 



天才と俗物の違いは? 文章理解4問
____________________________
 文章整序:ア~オを正しい順序に並べ替えてください。
 <ア>
先生T:要するに、チャンスが訪れるかどうかは、運しだいだけど・・・
生徒S:そのチャンスを活かせるかどうかは、その人の実力しだいですか。
先生T:まあとにかく、筆者みたいな、そもそも才能のないダメな人は、
    チャンスが訪れたとしても、活かせずムダにしちゃうんだろうね。
生徒S:そのへんも、天才と俗物の、違いでしょうね。
 <イ>
先生T:ただ、左手を練習したことはあるから、変える難しさは知ってるわ。
生徒S:今の筆者は、ある程度は、左手でも文字などを書けますね。
先生T:箸での食事は、めん類や焼き飯はOKだけど、魚とかは難しいわね。
生徒S:ちなみに、郷ひろみさんも、左手使用に挑戦なさったらしいですよ。
先生T:そういえば、元中日の今中慎二さんも、本来は右利きだったそうよ。
 <ウ>
先生T:左利き用のグラブを渡されたことが左投げ転向のキッカケだそうよ。
生徒S:得意のスローカーブは、左投げのほうが、多用できそうですね。
先生T:故障後のリハビリ投球で、スローカーブのコツをつかめたらしいわ。
 <エ>
生徒S:左利きは、一定のスポーツ(卓球やテニスなど)はともかく、
    日常生活では、むしろ苦労のほうが多そうですね。
先生T:現実に、たいていの道具は右利き用につくられてるからね。
生徒S:だからといって、左利きを右利きに変えるのは、困難ですよね。
先生T:筆者は、右利きだから、変更を強要されたことはないわ。
 <オ>
生徒S:トラブルや災難でしかなさそうな出来事でも、
    天才なら、成長のキッカケにすることができるということですか。
先生T:もし、筆者(みたいなダメな人)が同じような目にあったとしたら、
    きっと、あっけなく心が折れて、投げ出しちゃってただろうね。
生徒S:同じ「人間」でも、< 15字程度 >ですね。
_________________________________
 文章整序の解答
 
エ・イ・ウ・オ・ア の順
________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる記述(15字程度)は?
 
 ヒント
月とスッポン
 
 解答例 14字
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
才能および精神力は、雲泥の差
_________________________________
 内容把握:ウと関連が深い(合致する)ことわざは?
 
 ヒント
幸運と不運
 
 解答例
禍を転じて福となす
人間万事塞翁が馬
禍福はあざなえる縄のごとし
______________________________
 下線部説明(2つ・40字程度)
下線部の内容は、要するに、どんなことと、どんなことか?
 
 ヒント
●●●●●に●●●●の●●●を●●れたこと。●●して●●●●を●●●●されたこと。
 
 解答例 41字
右利きなのに左利き用のグラブを渡されたこと。故障してリハビリを余儀なくされたこと。
_______________________________

 

 

 

 

 
 

_______________