昨年と同じ、108点/175点≒得点率61.7%が短答合格ラインでしたか…

 

これに届かなかった方。

まずはできる限り、休む等して、精神的ダメージを癒しましょう。

そして、今後の短答式試験合格を期すなら、

短答再現→敗因分析が

絶対に必要です!

短答再現については、

・記事「短答再現のススメ」の1.

・記事「H28司法短答結果発表を受けて」の末尾

・記事「知識を増やすことの危険性

敗因分析については、

・記事「知識不足≠敗因

・記事「短答式試験の敗因分析例

を、是非ご覧ください。

 

なお、私との個別相談ガイダンス・無料体験講義等の機会に、

・短答本試験で実際に解いた問題冊子

・自己採点結果or成績通知書

短答再現

を持って来ていただけたら、私と対話しながら、効果的に敗因分析できますよ~(^O^)/