右上が多くなりやすい人に対しておすすめなワードも登場した勉強会でした! | 初心者でもオンラインで資格取得/体質に合わせたセルフケアAHIS認定スクール(嗅覚反応分析士入門基礎応用講座)1日1アロマ@横浜元町

初心者でもオンラインで資格取得/体質に合わせたセルフケアAHIS認定スクール(嗅覚反応分析士入門基礎応用講座)1日1アロマ@横浜元町

私の答えは私の鼻が知っている!
嗅覚反応分析士シニアトレーナー
(嗅覚反応分析士 入門基礎応用講座認定校)
ナードジャパン認定アロマインストラクター
(アロマアドバイザー資格認定校)
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
(アロマ検定教室経験あり)

昨日は嗅覚反応分析士向け

実践を兼ねた勉強会をしておりました。

 

 

4月はちょっとまとめるのが難しいテーマで

若干苦戦中だったりします。

 

 

しかし、総勢日本から33人と

アメリカから1人参加者がいるので

 

 

リアルに参加していただけると

いろんな話が飛び交うのがいいところ。

 

 

いつの間にかイベントにでている優子さんが

今回もうれしい感想を書いてくれております爆  笑

 

 

『最近ちょっと

平面的だった気がする

私の嗅覚反応分析ですが

 

 

勉強会に参加したことで

立体的、多角的に

ブラッシュアップ出来そうですキラキラ

 

 

いろんな人が参加してくれるから

色々な角度から理解深まるよねえ。

 

 

そうそう、本日このメンバーから

右上が多くなりやすい人に対してのおすすめワードが出ましたよ。

 

 

こちらは前回の勉強会の様子

 

 

いつも言うことですが

まずは使う人が楽しく使ってくださいな。

 

 

私が言いたいのはこれくらいよおねがい

 

 

 

【募集中】国友みどりのイベント・講座スケジュール

お問い合わせはこちら

 

 

4種類の中から
1つ好きな精油の香りを選ぶだけで

1言メッセージが届きます↓

 

 

 

宝石緑まずは今の自分のバランスを知ること

自分の土台が整い、結果出る人続出中

受講者さんの声

「誰から」学ぶか

冷えを改善しようとしたら
 嗅覚反応分析士トレーナーになっていた話

”受講セラピー”
今後の未来がより楽しみになりました!

 

 

神奈川唯一の嗅覚反応分析士
▼基礎講座認定校はこちら▼