268WeDo朝練の月末の日曜日はおおよそ六甲山の自分チャレンジです。
 前回は5月29日でした。一ケ月は早いですね。

 メインとなる区間はストラバのセグメントになりますが「盤滝-一軒茶屋」距離5.08km獲得標高468mとなります。山頂で解散なので、裏六甲からの県道15号線(神戸三田線)から戻ってきます。

 今回は我らが石田総かんとくのお誕生記念ライドがメインの目的です。かんとくは待たせるのは恐縮との事で、先に出発されました。
 そしてサダさん親子が、箕面よりご参加で上盤滝橋のたもとで、待ち合わせの上、ご一緒しました。
 メインのセグメントではサダ父さんが一番時計だった様です。スプロケットは大きいギヤが24Tあたりです。後で知りましたが、空気圧も3.5barでした^_^; 自転車の性能が今の物だと凄い事になりそうですね。
 サダ父さんのご子息は小学5年生です。自分より早く一軒茶屋に到着していました。この親子は毎朝、箕面の勝尾寺に登られているのです。
 チーム最高齢と最年少のお二人が揃いました。

 そしてこちらの朝練も無事に終了いたしました。
 9時からワイン屋のおやじとなるのですが、六甲山に行った日は、一日が長い^_^;

 それでは画像のコーナー

 

 自分事ですみません。自転車で家から出るときは必ずこちらの橋の上で六甲山をバックに一枚撮ります。今日はト書きを入れてみました。

 

宝塚からの県道16号線と船坂からの県道(旧)82号線が接合するところが上盤滝橋。ここからセグメントは始まりまります。山頂麓の一軒茶屋まで5kmが厳しいのです^_^;

 

既に先行で到着のかんとくと小学五年のTERU君!!年の差はほぼ60年。
そこまで乗り続けておられるかんとくは尊敬です。今日が初の六甲山で、100kmの距離を走ったTERU君は応援をいっぱいしたいです!!

 

Noiさんと私が仕事の都合で帰らねばならず、メンバーが揃いきっていないのに、一枚撮って頂きました。この辺りではカリスマ性さえ帯びて来られたコウタロウさんも入って頂きました。
今朝は、ハマーさん、にっしゃんさん、かつおさんなど有名人な方々も登っておられました。帰りを急いでいたためご挨拶が出来ずに残念でした。

 

そして改めて一枚!!皆さんカッコいいです。乗れるだけでも丸儲けなのに、六甲山に登れたなんて、ボーナスですよね(^▽^)/
KSKさんは尾道に単身赴任が決まり、また当分参加が出来ない模様です。3年の赴任との事、それまで乗り続けられるだろうか^_^;

 

本日も、6月も、一年の半分も無事に日曜朝練は終了しました。


【これからの練習予定】

7月3日通常練習

7月10日里山スプリントヒルクライム!
*エントリーは始まっています。
http://coraggio-kawanishi.com/press/220615/
参加費は会場で2000円

7月17日通常練

7月24日母子自分チャレンジ朝練

7月31日六甲山ヒルクライム朝練

宜しくお願いします。

*****
各練習内容詳細
*****

 

◆六甲山ヒルクライム朝練

https://www.strava.com/routes/2854252107785120032
集合場所:船坂山王神社(コンビニではないから注意)
https://goo.gl/maps/k4YWqPWAkyhq6nNt7
 6:50 船坂山王神社集合
 7:00 スタート
 7:55 六甲最高峰トイレ
 記念撮影
 8:30 同地にて解散

 

◆通常練習


https://www.strava.com/routes/21762347
集合場所:にろやワインショップ↓
https://goo.gl/maps/eND7p1jSnsotfzD67
6:50集合~ 7:00スタート

約8:20 深谷第一跨道橋(記念撮影)
其の後、有志にて「にろやワインショップ」にてコーヒータイム。
そこでの情報交換は楽しい!!

 

◆ダム~母子自分チャレンジ朝練

https://www.strava.com/routes/20175530
集合場所:青野ダム記念館前集合
https://goo.gl/maps/ussTgSnSZ1g4YXkq9
 6:50 青野ダム記念館前駐車場集合
 7:00 スタート
 7:45 母子地区(美濃坂峠入口のT字路)
 記念撮影
 7:50 同地にて解散

 このブログを見て参加してみたいと思われる紳士淑女の皆様。
 ロードバイクに乗られていて、自転車の損害保険には加入済みで、ご自身の緊急連絡先をどこかにお持ちであればあれば、資格は何もございません。
 自転車にご一緒出来る方々との出会いが何よりの楽しみです。
 なんの事前のご連絡も不要です。ご参加の際にはお時間に集合場所にご参集くださいませ
 集合場所が異なる場合があるので、こちらのブログでご確認の程、よろしくお願いいたします。

過去の6月第四日曜日の朝練を遡ってみました。
過去11年分ブログです。
 装備等のご参考になれば幸いです。

2011年は6月26日第四日曜日
2011年6月26日7:15スタート
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474138648.html

2012年は6月24日第四日曜日
2012年6月24日7:05スタート
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474139803.html

2013年は6月23日第四日曜日
2013年6月23日7:00 スタート
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474140464.html

2014年は6月29日第五日曜日 第四は中止
2014年6月29日7:00 スタート
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474141109.html

2015年は6月28日第四日曜日
2015年6月28日7:00スタート
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474141837.html

2016年は6月26日第四日曜日
2016年6月26日7:00 幸福のスタート
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474143355.html
 この日もかんとくさんは68回目のお誕生記念ライドでした。
 なにより、ニュートラルレーシングの代表の橋本武彦氏もご登場です。橋本氏は数年前に急逝されました。改めご冥福をお祈り申し上げます。
 フランス人女性ライダーのオードリーとお出会いしたのもこの日でした。


2017年 6月25日第四日曜日
2017年6月25日268朝練について
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474145615.html

2018年は6月24日第四日曜日
2018年6月24日7:00スタート
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474147683.html

2019年は6月23日第四日曜日
2019年6月23日第20回目スタート
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12485279884.html

2020年は6月28日第四日曜日(中止)
2020年7月5日令和二年11回目スタート母子自分チャレンジ
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12609007922.html

2021年4月18日は中止 そして長期休みに
7月4日より再スタート
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12668745240.html

*****************