2021年2月 突然の乳がん宣告
(年に2回マンモ、エコーしてたのにたった3ヶ月で乳がんに)
~がん検診から今まで~
2021年2月2日(火)・・・左胸に9ミリの腫瘍が2つ見つかる
2021年2月16日(火)・・・がん告知
2021年3月4日(木)・・・鏡視下左乳腺部分切除術+センチネルリンパ節生検
2021年4月8日(木)~・・・放射線治療中 全25回
がんが見つかるまではこちら→がんが見つかった経緯
入院・手術 リアルタイム記事はこちら→入院・手術の記録 2021.3.3~3.6
今までのがん医療費はこちら→医療費の明細とまとめ
術後病理結果【まとめ】→術後病理結果 まとめ
入院準備で役立った物【まとめ】→入院準備編
放射線治療【まとめ】→放射線治療【まとめ】
乳がんと妊孕性【受精卵凍結の挑戦】→乳がんと妊孕性【リプロまとめ】
【リプロ医療費】→リプロ医療費まとめ 2021年3月~
【放射線治療】
放射線治療【まとめ】→放射線治療【まとめ】
2021年4月28日(水) 放射線治療 15回目
15回目の放射線治療行ってきました!
あっという間にあと10回となりました♪
GWはさんでしまうから、終わりは少し先ですが
放射線治療は中3日あけてしまうと効果が無くなってしまうそうで、
GW中も何日かは休まず照射してくださるとの事
お休みの日まで対応していただけてありがたいです
今日は、朝一でM病院(リプロ)に行って採血をしてから
S病院に放射線治療をしに行ったので、到着がとても早かったです。
放射線治療が終わってから、またM病院に戻って
忙しい
乳がんの治療と放射線治療の病院が別なので、行き来しています
乳がんの治療=M病院
放射線の治療=S病院
(M病院には放射線施設が無い為、系列病院での受診 病院名は仮名)
8:25
受付
8:45
技師さんに呼ばれます
放射線照射は9時からなのですが、機械の調整作業が早く終われば
9時前からでも照射してくれるとおっしゃっていたのでどうかなーと思っていましたが
大分早く呼んでもらえました♪
本日1番目の照射です
着替えた後は直ぐに呼ばれました!
放射線室に入ります。
ここからはいつもの通り。
慣れたもので入りながら名前の確認をされるので
聞かれる前に
「おはようございます!すももです!」と、自らご挨拶
「お変わりないですか?」
「はい!大丈夫です」
いつもと同じように、胸に描いた線に沿って放射位置と体の位置の調整。
32!
いつも言われて下にずらされるので、それが私の縦の位置なのだと思います
そして開始~
照射は5分程度♪
相変わらずあっという間に終了
今日は昨日に続き薄くなったところにマジックでなぞり描き。
テープは貼られませんでした。
肌が敏感になっているから、マジックで描かれるだけでもやっぱり痛い
8:55
終了~
着替えて帰ります♪
9時前に終わりました♡
他の科の診察は9時からなので、お会計がガラガラ。
っていうか、誰も居ない
これはもしかしてすぐお会計出るかな?と思ったら
やっぱり
1分くらいでお会計が出ました
この後、M病院に戻りました。
病院のハシゴは忙しい
どの病院も近くて、家からも近くて助かりましす
放射線治療15回目
¥5,700
※赤いポツポツは大分なくなってきました。
赤味が結構出てきて(赤黒い?)、少し触っただけでも痛い。
夏に日焼けした後の肌と一緒な感じです。(昨日と変わらず)
アメトピに掲載ありがとうございます
衝撃の個室料金 / 驚き保険会社からの手紙 / 誤解していた放射線治療
\イチオシ商品を紹介してます/
すもものmy Pick
******************