今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
本日までです
【25年6月末まで】亡くなった人(動物)と話す メールリーディング
ところで私自身は すっかり
亡き父にフォーカスしっ放しでしたが
夕べになって
祖母と話すことになりました。
なぜって
祖母が香りを使って
存在をアピールしてきたからです
その香りとは・・
鶏舎の香り
あなたはわかりますか?
そう
祖母は養鶏をやっていたんです。
鶏舎は私の好きな場所でもありました。
その鶏舎の香りが
・・普通におうちで家事をしていた時
ふわぁ~っと漂ってきたのです。
私は閃いて
「ってことは祖母と話したほうがいいんですかね?」
と創造主に尋ね
呼び出してもらいました。
話自体は他愛のない事だったのですがね
要は
もっと楽しくやれ
みたいなことを言ってもらえて
楽になったというか
・・やっぱり涙が出るんですよね。
ご先祖様に声を掛けてもらえるというのは。
生前の祖母とは決して
たくさんの時間を過ごしたわけではなく
方言の壁があり
言葉が通じ合ったわけでもないのですが
こういう手段で
今でも話ができることがありがたいです。
シータヒーリングに出逢ってよかったと
思える瞬間です。
感謝いたします。
こちらも合わせてお読みください
【ご感想】『理想の言葉』がつまっていました―亡くなった人(動物)と話す メールリーディング 「うちの子はそんな格好しません」―亡くなった人と話す の結果にご満足いただけなかった例 「亡くなった人と話す」もう一つの意味 「“亡くなった人と話す”ってインパクトありますよね」―お客様の言葉 いつどうやって死ぬかは本人が決めている 今後、亡くなった人と話したくなった時のための3つのご案内