マクロビオティックは病気に対する答えを持っていた―なぜ私がこの仕事をしているのか?⑪ | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

こんにちは。

 

 

心と食の地図帳

自然の直観力で

奇跡が“勝手に”やってくる

リライトイメージングメソッド

 

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

 

 

なぜ私がこの仕事をしているのか?

 

数回シリーズで書いています。

 

 

かつての人生はどんなものだったか

なぜ今の仕事(マクロビオティック・シータヒーリング・アクセス・バーズ)に出逢ったのか

それによってどう変わったか

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

 

 

これまでの記事

 両親を助けたくて生まれてきた―なぜ私がこの仕事をしているのか?①

 母の不幸の責任を負い結婚も子を持つこともあきらめた―なぜ私がこの仕事をしているのか?②

 母からの攻撃を体にしまい込むようになった―なぜ私がこの仕事をしているのか?③

 母を刺激しないため自分の人生を放棄―なぜ私がこの仕事をしているのか?④

 感情を閉じ母との戦いを避け家庭を生き延びた―なぜ私がこの仕事をしているのか?⑤

 親元を離れても心に巣食う母親の監視―なぜ私がこの仕事をしているのか?⑥

 「養ってもらう=服従」という母の影響―なぜ私がこの仕事をしているのか?⑦

 母の“はけ口”になることは消耗だった―なぜ私がこの仕事をしているのか?⑧

 母親との関係がパートナーのDVを引き寄せた―なぜ私がこの仕事をしているのか?⑨

 母親の理想の娘を演じることが病気を創り出した―なぜ私がこの仕事をしているのか?⑩

 

 

かくして

卵巣嚢腫の手術をキャンセルし

なぜ病気を創り出したのか?

の探求がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

いよいよマクロビオティックを真剣に学び始めた


 

卵巣嚢腫発覚は2012年

マクロビオティックには既に出逢っていました。

 →マクロビオティック経歴

 

 

それまでは

ゆるゆる気楽に習っていただけだったので

 

卵巣嚢腫発覚は

いよいよマクロビオティックを学び

即、生かしていくきっかけになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

マクロビオティックは答えを持っていた

 

 

さっそく

 

卵巣嚢腫を創り出したのは何?

卵巣嚢腫を消すための食事は?

卵巣嚢腫を消すために、他にできることは?

 

を先生方に尋ね回りました。

 

 

 

みんな即答びっくり

しかも、今すぐできることがたくさん。

 

 

その中から

私にとって簡単なことからどんどん

実践していきました。

 

 

ただ・・

 

 

 

 

 

 

 

ストイックに取り組むことは無理だった

 

 

なぜか?

 

病気が治っては困る という

 

潜在意識に居座る考えが

そのまま放置されていたからです。

 

 

ここに取り組むには

シータヒーリングとの出逢いを

待つことになります。

 

 

 

 

 

 

 

マクロビオティックは私の人生に自然に浸透していった

 

 

一度は

マクロビオティック ダメじゃん!

と失望し

 

ストイックになれなかった自分にも失望

しました。

 

 

 

 

でも

 

もはや私の食事は

元の木阿弥に戻ることはなく

 

自然と人生そのものになっていったのです。

 

 

 

 

私の卵巣嚢腫を創り出したものの一つは

幼少のころからの卵の食べ過ぎでした。

母親の卵崇拝が影響しています。

 

 

 

 

 

 

キラキラ

 

 

 

 

 

 

マクロビオティックはあなたの現状について

答え、あるいは少なくともヒント

をくれます。

 

 

その中には

あなたが今すぐできること

があります。

 

 

明日から

一つでも

始めませんか?キラキラ

 

 

 

 

 

体験会にお越しください。

 

↓↓↓

 

 

 

“変われない体質”を卒業する 心と体のジブンリセット体験会

 

7月17・20日 西宮開催分 受付中

 

 

 

詳細はこちらからどうぞ 画像をクリック↓

 

 

オンライン版は7月21日受付開始

 

次回の西宮開催は7月28日お申込開始→8月18・21日開催です。