今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます![]()
[心の声を聞く生き方・体の声を聞く食事]
シータヒーリングで心をキレイに
マクロビオティックのお食事で
体をキレイにして本来の輝きで生きる
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
なぜ私がこの仕事をしているのか?
数回シリーズで書いています。
かつての人生はどんなものだったか?
なぜ今の仕事(マクロビオティック・シータヒーリング・アクセスコンシャスネス)に出逢ったのか?
それによってどう変わったか?
ご参考になれば幸いです。
これまでの記事
両親を助けたくて生まれてきた―なぜ私がこの仕事をしているのか?①
母の不幸の責任を負い結婚も子を持つこともあきらめた―なぜ私がこの仕事をしているのか?②
母からの攻撃を体にしまい込むようになった―なぜ私がこの仕事をしているのか?③
母を刺激しないため自分の人生を放棄―なぜ私がこの仕事をしているのか?④
感情を閉じ母との戦いを避け家庭を生き延びた―なぜ私がこの仕事をしているのか?⑤
親元を離れても心に巣食う母親の監視―なぜ私がこの仕事をしているのか?⑥
今日は20代のことを書きます。
就職ときいてもやりたいことのない私。
周りの流れに巻かれて
何十社受けようと全て不採用でした。
それもそのはず。何もしたくなかったから。
焦りくらいは感じたし
ちょっとした挫折も感じましたが
まあ、どうなるんだろうな、と
他人事でした。
そんな中
たまたま出逢った別学部の教授が
「土木・大学院卒・男・1名」
の求人票をくれました。
私は文系だし4年しか勉強していないのですが![]()
私も何となく興味をひかれたので
面接に行きました。
結果は
その場で採用。
研究職として土に関わることになります。
後日幹部が言うことには「元気があったから」採用したんだそうで![]()
とにかく金が欲しかったのです。
両親を見てきた私にとって
養ってもらう=服従だったから。
やりたいことは見つかるはず
それまで金を稼ごう
のモチベーションで
周りの同年代がこぞって仕事をやめようと
流行りの「自分探しの旅」に出ようと
プライベートを全て投げうって
仕事に専念しました。
ブラックという言葉も
まだポピュラーじゃない時代。
月何百時間と残業。
過労死はしませんでした。
不調はジワジワ溜まっていたのでしょうが。
頑張ったおかげで
30歳を超えるとちょっとした
「美酒に酔う」の時期が到来しました。
プライベートの時間がなかったので
気がついたらお金は貯まっているし
できる仕事も増えたし
人間関係にも恵まれたし。
ただ
ジワジワ溜まっていたネガティブ要素も
30代には形をなしていきます。
![]()
あなたにとって仕事とは?
母のようになりたくない
父のようになりたくない
が根底にありますか?
そのやり方は
確かにパワーにはなりますが
同時に
あなたの不調に繋がっているかもしれません。
もっと自分の本心を知り
体の声
心の声に従って
生き始めてもいいのではないですか?
私のように
病気を創り出す前に。
![]()
あなたがあなたの本心を知り
体の声
心の声に従う生き方を始めること
☆シータヒーリング個人セッションでお手伝いします。
4,000円 兵庫西宮/ZOOM
ご希望の日時が載っていない場合はお気軽にお問合せください。特に日没後、ZOOMでしたら可能な場合があります![]()
☆あなたも自分で自分の本心を知り
体の声 心の声を聞く
をできるようになりたいですか?
3日間のセミナーにお越しください
↓↓↓
12/29,30,1/3(木,金,火)ZOOM
別日程リクエスト承ります
お逢いできることを楽しみにしています。
こちらも合わせてお読みください

