他人の話シリーズを書き始めた途端、ぞくぞくとフォロー申請が届きます。メンバー限定ブログを書いているわけでもないのにフォローしていただくことはありがたいと思います。
がっ!!!
フォローしてくださる方の40%いや、50%くらいが恋愛系アドバイザーや自己啓発系、夫婦アドバイザーさん、投資系の方々です。
(決して悪く言ってる訳ではありません)
こんなにもアドバイザー業をされている方が多いのにも驚きますが、それを必要としている人の多さ、仕事になっている方がたくさんいるという真実。
そんな方々の参考になっているのかは不明ですが、本日も書いていきます!
前回の話↓↓↓
その後、彼女から弁護士の予約が取れたという連絡が来ました。
それから、待てども待てども彼女からの連絡はなく、だからといってこちらから聞くのもはばかられ(深入りは禁物)約1か月が経ちました。
ある日ついに彼女からLINEが!!
その内容は
「先週の金曜日に離婚届け出しました」
「旦那さんに家を出て行けと言われたので、今から知り合いの家にいく」
「GWには実家のある県に引っ越すつもり」
と急な展開にまたも付いて行けず・・・
とりあえず
「DVする人と離れて暮らすこと安心」
「話しが出来る方だったので寂しくなる」
「知り合いの家で少しゆっくりできると良いです」
と返信しました。
その後は旦那さんを罵る愚痴が送られてきました
それから私からは彼女に連絡を取っていません。
きっと人生にかかわる大きな事柄に彼女に心の余裕なんて無いと思いますが、お礼の一言もなくせめて弁護士を紹介した私の気持ちも理解して欲しかったなと思います。
(急展開な離婚だったのでもしかしたら弁護士さんのアドバイスがあったのかな?それとも納得いかないアドバイスだったからすぐに連絡がなかったのかな・・・)
彼女の現在が全く気にならない訳もなく、気にはしていますが「やはり夫婦の事は夫婦以外分からない」と痛感しています。
ここ大事↓↓↓
今年に入って二組の「離婚」を見てきましたが、「離婚を切り出す前にある程度の知識を身に着ける」事や、「離婚を切り出すタイミング」の大事さ「流れに身を任せつつも自分の勘」を働かせる(←これが難しい)「とにかく焦らない」ことが重要だと感じました。
1組目の離婚した友人は「もはや離婚したのが数年前」のように感じるほどイキイキしています!大変なことお金の不安もあるけれど、それに勝る「ワクワク感」があるし、彼女が「食事がこんなに楽しくて美味しいものって忘れていた」と言った時に、彼女にとっては「離婚は正解」だったなーと思いました。
「顔色」って言葉がありますが、その時の精神状態や状況がお顔に出てる方ってたくさんいますよね
なので私は「自分の顔つき」をよく見ています(お顔ではなく、顔つき!決してナルシストではありません)
久しぶりにブログを書いてみて「あーあんなことも書きたい」「こんなことも書きたい」と湧き出ています。同じ方向性ではなくバラバラなカテゴリーになってしまうかもしれませんが、もしよろしければお立ち寄りいただいてお読み下さい