【様々なご意見があると思いますが、どんな意見でも受け止められそうにないのでコメント欄を閉じさせていただきます】
前回のお話↓↓↓
私がずっと泣いている中、旦那さんは「俺が元々悪いのだから気にしないで・・・」と何度も言ってくれました。
お相手の旦那様へは詳しい内容は伏せて「奥様と私の旦那さんが数年前からお付き合いしていました」とだけショートメールを送ったので、お相手さんが家に帰って旦那様にかまをかけられて最悪な事態にならないように「お相手さんと連絡を取るように」勧めました。
あのお相手さんではどーなることか??
「慰謝料請求でお相手に会うシリーズ」↓↓↓
お相手さんは仕事中だったのですが、すでに旦那様から連絡が来ていたそうで「自業自得ですが怯えていたそうです」
私の考えですが、元々お相手の旦那様にバレたり伝えた後に備えて「2人で考えてほしかった」ので「二人が別れる=今後話さない」というのは最善の選択ではないと思っていました。
「女として悔しいとか、相手と連絡を取って欲しくない、浮気されたのが嫌」などの感情が通常だと思いますが、このような事態になった時に連絡が取れなくなったりしていると、もっと最悪な展開に進むことも考えられるし、2人が起こしたことなので最後まで2人で考えて欲しいと思っていました。
なので、「この事態を2人で乗り越えてほしい」とお相手さんにもショートメールの内容を伝えるように旦那さんに言いました。
お相手さんの仕事終わりのタイミングで話せたみたいで「不貞はしていない」と口裏を合わせることが出来て「最悪な展開」は免れました。
旦那さんはお相手の旦那様から長時間に渡り電話で怒りの恫喝(当たり前)のみで終わり、どこかに呼ばれたり謝りに行くこともなく終わりました。
お相手の旦那様も「奥様の裏切り」にはもちろん怒っていると思いますが、「娘さん二人がいる家族が大事」と思って物事を大きくしなかったと思います。以前、お相手さんに聞いていた旦那様より「家族のことを大切にしている」と思いました。
次回は「お相手の旦那様に伝えてみた後の心境」を書きたいと思います。