紫陽花物語 第1弾   柳谷観音 楊谷寺 花手水 | ほっしのブログ

ほっしのブログ

ブログの説明を入力します。

6月19日(水曜日)
17日のリベンジ、
京都長岡京 西山三山の一つ柳谷観音楊谷寺に行って来た。
車で高槻から長岡京に抜ける細い山道を走れば、
1時間もあれば余裕で行ける。
 
楊谷寺(ようこくじ)は、花手水発祥の地
楊谷寺HP

 

昔のブログを辿ると、2018年~行ってるなw

2024年2月

2022年

2020年

2019年

2018年

駐車場の近くでは・・・

時間が早かったので、山門前の風景

お借りしました 見学経路

開門前の山門

山門横には、         風神

雷神

本堂から玄関裏を通り
浄土苑(名勝庭園)

庭手水

玄関裏

書院内
恋手水
上書院(特別一般公開)
足香
ここの机から撮ると
この様に映りだされます^^
明治時代に増築された上書院から眺めると
全く違う眺望が堪能でき京都府の名称にも指定されている。
大正から昭和にかけて活躍した
東京国立博物館にも収蔵されている
富取風堂(とみとりふうどう)の「嘉魚」(かぎょ)
琴手水と水琴窟
上書院から奥之院までの回廊では
テマリアジサイやガクアジサイ等が乱舞
奥之院回廊(かいろう)
奥之院 裏手
正一位眼力稲荷社と愛染堂・あいりきさん
可愛いお地蔵様^^
奥之院周辺も紫陽花乱舞
黒姫(クロヒメ)・七段花(シチダンカ)?
七色アジサイ?まだ早かった(・_・;)色づいてない(^-^;
カキツバタ
奥之院
 
上書院からの階段(奥之院回廊)
奥之院
わわわ アジサイ傘が咲くw
ハートの空が・・・びわ湖になってるw
傘と柏葉紫陽花
アジサイ傘と紫陽花
苔手水
淀殿弁天堂
本堂
手水舎
龍手水
玄関
今年も ど派手で華麗な柳谷観音楊谷寺でした^^
 
 
紫陽花物語 次回予告
大阪池田 久安寺のあじさいうかべに続きます