【断捨離】不安… | 50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

50代からは好きに生きる★本当の気持ち発掘★静岡県・断捨離®︎トレーナーたなかまみ 

一所懸命にがんばってきたのに、自分はいつも不機嫌で家は息が詰まる場所に。断捨離を続けていくうちに、問題の本質は、決断を自分以外の人に委ねていた自分自身にあったことに気づきました。人生は決断の連続。あなたも断捨離で「自分で決めて生きられる人」になりませんか?

 

 

 

 
✨🌕✨✨
 
 
こんにちは
 
静岡県の断捨離トレーナー
たなかまみです
 
 
 

 

 
今日も富士山麓よりお送りします

 

 

 

 

✨🌕✨✨

 

 

 

 

娘と連絡がとれない

 

 

LINEを送っても既読にならないし

 

 

メールを送っても返事もない

 

 

電話をかけても通じない

 

 

そしておそろしいことに

 

 

よく考えたら

どこに住んでいるのかも知らない!?

 

 

 

 

 

そんなことってある?!

 

 

我ながら驚いた

 

 

LINEでのやりとりができている間は

 

不安にもならなかった

 

 

 

あまり事細かく知ろうとしても

 

鬱陶しいだろうとおもい


1週間に一度程度の

ささいな会話で留めていた

 

 

けれど

 

ふと気づいたら

このところ連絡がなく

 

 

よく考えたら

10日以上も経っている

 

 

 

 

 

何かあったのではないか?

 

何かあったのではないか?

 

何かあったのではないか?

 

 

 

 

一度そう思い始めると

止まらない

 

 

 

 

そして第二段階

 

やだ、さがそうとしても

誰に連絡をとっていいのかもわからない

 

 

何人かのお友達の顔は知っているけれど

連絡先は知らない

 

 

 

この時代

インスタとかFacebookで

いざとなったら連絡はつくのだろうか?

 

 

 

不安から行動しても

不安に拍車がかかるだけ

 

 

 

きっと

SNSに時間を使っている暇もないくらい

充実しているのだろう

 

 

そうおもったり

 

いや、でも、

 

万が一本当に困っていたら

 

どうする?



ドイツわかんないし…




何と自分の弱腰なことか。



 娘の力を信じているのではなかったか?



考えても

不安にエネルギーを注ぐだけ



こういう時こそ

今に集中



一旦娘のことから離れる



着替えて

片付けをして

寝る支度をして



ふと携帯を見ると


ようやく既読


電話するように伝えた



約束の時間


娘から連絡なく寝落ち



起きてみると

娘も寝落ちしていたとのこと




似たモノ母子…



とにかく連絡はとれた







不安と向き合って思った





不安は自分だけのもの


不安は痛い


不安でいることは苦しい


不安を感じるから

不安が存在するのであって



感じなければ

存在しない



けれど私たちは

不安にかられ


相手に

連絡がない💢と

おこる



(わたしを安心させて欲しい

そうでないと

脳の中で不安が暴走して

苦しいから!)




自分のことしか

考えていない



ってことか。



震災にあった友人が

言っていた言葉を思い出す



震災にあって

四苦八苦しているときに



「『心配です。連絡ください』

っていう人が多くて

困った。」




そうだよなぁ


心配しているように見えて

自分のことしか考えてない言葉だよね



今回のことで

考えた



不安は

自分の問題なんだな




とは言え

娘の住所くらいは聞いておこう


 


 

 

 

✨🌕✨✨お知らせ✨🌕✨✨

 

「新・片づけ術 断捨離」

音読会

いつからでもご参加いただけます

お申し込みはこちらから👇

 

 

 

 

🍀🍀🍀

 

★7日間無料メール講座★

いつでも開始可能、いつでも配信解除可能です

お申し込みはこちらからどうぞ(↓

 

 

 

 

 

 

✨🌕✨✨

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

ランキングに参加しています

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

とってもうれしいです!

 
 
 
✨🌕✨✨
 

 

 

 

お時間があれば読み物としてどうぞ!

たなかまみのイギリス🇬🇧発

パスポート紛失事件〜日本帰還まで

断捨離トレーナー講習生時代に

私の身に降りかかったイギリスでのパスポート盗難事件。

究極の困難をどう乗り切ったか?

断捨離目線+αの情報を加えてお届けします。

 

 

私の断捨離ストーリー

 

断捨離トレーナーのブログ→にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ