🚘
⬇︎
最後の観光地


 TODAY'S
 
仙厳園



先ずは隣接する

スターバックスへ


夫が楽しみにしていましたイエローハーツ



登録有形文化財

「旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所」を

リノベーションした店舗です。



レトロ感漂よう店内は歴史を感じます。



一日2食生活が習慣になり

旅先でもランチは食べませんでしたが、

一日目は道の駅でソフトクリーム

二日目はスタバでなんちゃらフレパチーノ

をいただきましたグッ








万治元年(1658年)に19代島津光久が築いた
島津家の別邸




正門

(あら、よく見ると写り込んでるの私やん)笑い泣き







御殿

江戸時代は別邸として、

明治からは一時本邸として使用。

最高級の屋久杉で作られています。




池には風水が使われています。

池の中に八角形があり、

中国の縁起物の八角形の鏡を模しているのだとか。




桜島を一望できる庭園が広がります。

最高のお部屋ですびっくりマーク





別邸内は無料のガイドツアーがあり

思いがけず楽しく見て回れました。


ガイドさんは和服でした👘


 11代藩主島津斉彬が描いた鷹の屏風絵  (再現品)

B 忠義の御寝所.床下には断熱効果ノもみ殻が敷いてある

C 謁見の間.応接間です。大河ドラマ撮影に使われました.

 女性用らしいです。担ぎ手は4人.

E 薩摩焼は斉彬の代に誕生.ロシア皇帝に贈った複製品

F 30代忠重が12歳まで過ごしたお部屋です.子供部屋ね.




70部屋あったそうですが、

今は25部屋が残っています。




(おまけ)

御湯殿、御不浄


湯船は小さいのね。

今とは違い自動じゃないからね。






釘隠し

打ち付けた太い釘を隠すための装飾


とても惹かれました❤︎

釘隠しをみる旅に出たくなるわ〜。


(一部紹介)


たくさんの種類がありました。

お部屋によって変えるなんてオシャレ!



鹿児島ではコウモリは福を呼ぶ神の使いとされ

縁起の良い象徴として使用されるとのこと.








そして、ゆっくり

園内を散策



桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた借景技法
素晴らしい景色と広大な庭園です。




日本で初めてガス灯をともした鶴灯籠




島津家水天渕発電所記念碑



絵になる景色だわ〜。




園内には神社が点在していました。

右上は猫神

17代義弘は猫の瞳の変化で時刻を読み

戦に役立てたそうです。

戦場から戻った二匹の猫を祀った神社です。





仙巌園の駐車場すぐ横の

鶴嶺神社(つるがねじんじゃ)

島津家の先祖を祀っています。

このお詣りが旅の最後になりました。




「とても充実した 楽しい旅でした。」