青少年のための科学の祭典
こんなタイトルの催し物があったので、娘と一緒に出かけてきました(゚∀゚)
詳細は、http://kappa.shinshu-u.ac.jp/ysf2011/
会場は信州大学上田キャンパス・繊維学部です。
敷地に入ると、愛知県の「明治村」を思わせる洋館仕立ての古い建物があちこちに。
似たような建物がやっぱり“シルクの町・岡谷”にもあった気がする。
そういえば、今では精密モーターメーカーとしてすっかりおなじみの「シナノケンシ」も、その社名を漢字で書けば「信濃絹糸」なんですよ。
信州上田は、絹糸の町なのであります( ̄ー ̄)
だからキャンパス内の古い洋館を眺めていると、養蚕や糸取りの実験をここでやっていたんだな…などと思うし、そういう産業があって栄えたからこそ今があるんだなと実感したり。
その場にいるだけで、先人の偉大さ、信州の産業の変遷を垣間見る機会にもなりました。
繊維学部なので、織機や編み機の実演もありました。
高速で布を織る機械はすごかったな。
動きを見ながら「鶴の恩返し」のおつうがこの機械を使って反物を織っていたら…?などと下世話なことを思ったり(;^ω^)
編み機もすごい。
昔、自分の母親が使っていたシルバー精工(今は無き)の編み機なんか比較にならない。
形状と柄をインプットするだけで、シームレスな筒状のものが数分で出来てしまう。

この手袋を作るのに20minくらい。
すごいね(゚∀゚)!
で、イベントの中身も、ただ見るだけじゃなく体験できるコーナーも多くて、なかなか濃密でよかったですよ。
特に今は子供たちが夏休み中だから、会場は小学生連れの家族でいっぱい!(∩´∀`)∩
小さい手で半田ごてを握り締めて、基板に部品を手付けしている子供たちの顔は本当にキラキラしていてかわいかった。
自分で作ったものが、ちゃんと動いたとき…
この感動は忘れて欲しくない。ゼッタイ!
そうそう!
毛髪の顕微鏡写真を撮ってもらいました。


なんか、片方の髪は痛んでるな…(´ε`;)ウーン…
さーて、どっちがわたしで、どっちが娘でしょう?
(・∀・)ニヤニヤ
当たった人には、多分いいことがあるでしょうヽ(´ー`)ノ
詳細は、http://kappa.shinshu-u.ac.jp/ysf2011/
会場は信州大学上田キャンパス・繊維学部です。
敷地に入ると、愛知県の「明治村」を思わせる洋館仕立ての古い建物があちこちに。
似たような建物がやっぱり“シルクの町・岡谷”にもあった気がする。
そういえば、今では精密モーターメーカーとしてすっかりおなじみの「シナノケンシ」も、その社名を漢字で書けば「信濃絹糸」なんですよ。
信州上田は、絹糸の町なのであります( ̄ー ̄)
だからキャンパス内の古い洋館を眺めていると、養蚕や糸取りの実験をここでやっていたんだな…などと思うし、そういう産業があって栄えたからこそ今があるんだなと実感したり。
その場にいるだけで、先人の偉大さ、信州の産業の変遷を垣間見る機会にもなりました。
繊維学部なので、織機や編み機の実演もありました。
高速で布を織る機械はすごかったな。
動きを見ながら「鶴の恩返し」のおつうがこの機械を使って反物を織っていたら…?などと下世話なことを思ったり(;^ω^)
編み機もすごい。
昔、自分の母親が使っていたシルバー精工(今は無き)の編み機なんか比較にならない。
形状と柄をインプットするだけで、シームレスな筒状のものが数分で出来てしまう。

この手袋を作るのに20minくらい。
すごいね(゚∀゚)!
で、イベントの中身も、ただ見るだけじゃなく体験できるコーナーも多くて、なかなか濃密でよかったですよ。
特に今は子供たちが夏休み中だから、会場は小学生連れの家族でいっぱい!(∩´∀`)∩
小さい手で半田ごてを握り締めて、基板に部品を手付けしている子供たちの顔は本当にキラキラしていてかわいかった。
自分で作ったものが、ちゃんと動いたとき…
この感動は忘れて欲しくない。ゼッタイ!
そうそう!
毛髪の顕微鏡写真を撮ってもらいました。


なんか、片方の髪は痛んでるな…(´ε`;)ウーン…
さーて、どっちがわたしで、どっちが娘でしょう?
(・∀・)ニヤニヤ
当たった人には、多分いいことがあるでしょうヽ(´ー`)ノ
「ぼくらの力で日本を創る」
長野県にSolid Works Club of NAGANOという団体がありまして、そこが主催して毎年県内のどこかで開催する、ものづくりのイベントがあります。
今回お友達のお誘いをうけて、初めて参加してきました(゚∀゚)
イベントの詳細はこちら
↓
http://swcn.web.fc2.com/events/swcnevents110723.html
行って良かった!
すごく勉強になったし多くの方とご挨拶が出来たし、とにかくあっという間の時間で、楽しかったです。
午後からの講演が「デジタル時代の今だから、明るく楽しいモノづくり、人づくり」というタイトルで、その内容は普段自分が考えていること、というか、方向性にすごく沿っていた。
しかも、ちょうど会場に入る前に、お友達と食事しながら「日本は強いんだよね」とか「これから社会は、教育はどうあるべきか」的な談義に盛り上がったんだけど、その話の内容の延長上ともいえる講演だったんで、ものすごくツボにはまったわけです
(´・∀・`)
そしてその後のディスカッションでは、やっぱり自分の思いに重なる部分がどんどん湧いてきて、ある程度自分の意見を発言できたと思います。はい。
「ある程度」っていうのは、まず、ディスカッションに使える時間の制限があったこと。
あとは、どうやら今自分が抱いている思想(思考)とかビジョンがあまりに深すぎて、「一部の人との間でしか、なかなかお話が通じない」というジレンマが現状あってですね、やっぱり人が多く集まるといろんな見方もあるし意見もあるし、そういうのを聞いて様子を見ながら意見を小出しにしてみたということであります。
今後また同様の機会があったら参加して、見聞を広めていこうと思います( ^ω^)おっおっおっ
今回お友達のお誘いをうけて、初めて参加してきました(゚∀゚)
イベントの詳細はこちら
↓
http://swcn.web.fc2.com/events/swcnevents110723.html
行って良かった!
すごく勉強になったし多くの方とご挨拶が出来たし、とにかくあっという間の時間で、楽しかったです。
午後からの講演が「デジタル時代の今だから、明るく楽しいモノづくり、人づくり」というタイトルで、その内容は普段自分が考えていること、というか、方向性にすごく沿っていた。
しかも、ちょうど会場に入る前に、お友達と食事しながら「日本は強いんだよね」とか「これから社会は、教育はどうあるべきか」的な談義に盛り上がったんだけど、その話の内容の延長上ともいえる講演だったんで、ものすごくツボにはまったわけです
(´・∀・`)
そしてその後のディスカッションでは、やっぱり自分の思いに重なる部分がどんどん湧いてきて、ある程度自分の意見を発言できたと思います。はい。
「ある程度」っていうのは、まず、ディスカッションに使える時間の制限があったこと。
あとは、どうやら今自分が抱いている思想(思考)とかビジョンがあまりに深すぎて、「一部の人との間でしか、なかなかお話が通じない」というジレンマが現状あってですね、やっぱり人が多く集まるといろんな見方もあるし意見もあるし、そういうのを聞いて様子を見ながら意見を小出しにしてみたということであります。
今後また同様の機会があったら参加して、見聞を広めていこうと思います( ^ω^)おっおっおっ
架空請求キタ
携帯に、こんなメールが届きました。
こんな古典的な詐欺が、いまも存在することに驚きと笑いを隠せません( ^∀^)ゲラゲラ
以下原文ママ
↓
↓
㈱ファーストシステム
03-4226-3877
顧客担当の武田と申しますがお世話になっております。
この度、現在お客様ご使用中の携帯端末より発信者端末電子名義認証を行い以前ご登録されました「総合情報有料サイト」から無料期間中に退会処理がされてない為に登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
本通達より再度これ以上放置が続きますと利用規約に伴いお客様の身辺調査了承の上、後日当社調査機関によりご自宅に民事訴訟の通達、第三者への満額請求へと代わります。
現在調査保留中の額面にて処理をご希望であれば早期に精算、
退会処理データ抹消手続きをお願い致します。
ご連絡先
TEL:03-4226-3877
受付時間
平日:10:00~19:00
土曜:10:00~18:00
定休日:日曜・祝祭日
通信事業担当
武田 和也
代表取締役
関 秋雄
認可番号:04649194
尚、本日翌日の弊社営業時間内迄にご連絡の無い場合手続き開始と共に上記記載事項通り、民事訴訟となりますのでご了承下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
この認可番号って、なんの認可番号?
文中にある、「発信者端末電子名義認証」ってなに?
さらにもっともらしく電話番号表記したり、ご丁寧に定休日まで書いたりしてくれているけど、この電話番号をYahooやGoogleで検索すれば、このメールが架空請求スパムなのはすぐわかる。
何かの番組みたいに、いちいち突っ込みつつ電話してみたい気はするけど、黙殺するのが利口だね
(゚∀゚)
みなさんも、絶対にコンタクトを取らないように!
こんな古典的な詐欺が、いまも存在することに驚きと笑いを隠せません( ^∀^)ゲラゲラ
以下原文ママ
↓
↓
㈱ファーストシステム
03-4226-3877
顧客担当の武田と申しますがお世話になっております。
この度、現在お客様ご使用中の携帯端末より発信者端末電子名義認証を行い以前ご登録されました「総合情報有料サイト」から無料期間中に退会処理がされてない為に登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
本通達より再度これ以上放置が続きますと利用規約に伴いお客様の身辺調査了承の上、後日当社調査機関によりご自宅に民事訴訟の通達、第三者への満額請求へと代わります。
現在調査保留中の額面にて処理をご希望であれば早期に精算、
退会処理データ抹消手続きをお願い致します。
ご連絡先
TEL:03-4226-3877
受付時間
平日:10:00~19:00
土曜:10:00~18:00
定休日:日曜・祝祭日
通信事業担当
武田 和也
代表取締役
関 秋雄
認可番号:04649194
尚、本日翌日の弊社営業時間内迄にご連絡の無い場合手続き開始と共に上記記載事項通り、民事訴訟となりますのでご了承下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
この認可番号って、なんの認可番号?
文中にある、「発信者端末電子名義認証」ってなに?
さらにもっともらしく電話番号表記したり、ご丁寧に定休日まで書いたりしてくれているけど、この電話番号をYahooやGoogleで検索すれば、このメールが架空請求スパムなのはすぐわかる。
何かの番組みたいに、いちいち突っ込みつつ電話してみたい気はするけど、黙殺するのが利口だね
(゚∀゚)
みなさんも、絶対にコンタクトを取らないように!