woonin makes you happy -246ページ目

デトックスメニュー1

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-090402_1954~01.jpg
♪パプリカ、トマト、大根、水菜

ドレッシングは少々のゴマ油のみ。ソルトフリー。全形一枚の焼きのりをバリバリ散らして食べました。

★Tips
海苔に含まれる食物繊維が血管に溜まった脂肪の分解をサポート。また大根は腸内に溜まった動物性脂肪の分解を促します。参考文献/中美恵著『キレイになるマクロビレシピ』

クレンジング1

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-090404_1310~02.jpg
♪ハニーブッシュティー
♪クコの実、デーツ、ピーナッツ

本日のランチ。少々鼻がグズついているので温かいお茶(カフェインフリー)メインにしました。さらに、多めのカリウム摂取を心掛けて腎臓をいたわります。私は一切サプリは取りません。全て食物からビタミン摂取。


★Tips
ビタミンC、カリウムが豊富なハニーブッシュティー。イソフラボンも含まれている美容茶です。クコの実はビタミンCがたっぷり。デーツにもカリウムが豊富です。ピーナッツのビタミンEで美肌と老化防止☆

日本橋 宇田川のカツサンド

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-090331_1939~01.jpg
♪ヒレカツサンド

お祝い事があったので、日本橋の宇田川でヒレカツサンドを買って、カツ好きな相手を喜ばせました。

女子に1人一箱はきついくらいの迫力のボリューム。ふたを開けたら、彦麻呂的に驚いてしまいました。


★Tips
連日のお肉摂取。腸内に残る動物性の老廃物のクレンジング大作戦決行です!そして連日外食でナトリウムを多く摂取したので、腎臓にも負担を掛けています。腎臓から老廃物の排出をスムーズに行うためにカリウムを多めにとりながら、デトックスを心掛けます。

横浜中華街 永安楼

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-090329_1734~02.jpg
♪薄切り豚肉の前菜

永安楼の四川料理、この前菜は見た目、味ともに芸術的な美味しさ。

味の濃い中華料理にはMSG化学調味料が使用されているのは否めないです。MSGのせいで食後に気だるさが出てくる中華料理症候群はニューヨークでは周知の事実。(私はニューヨークに8年住んでいました。)

六本木の「華園」は化学調味料を一切使用していない中華料理店です。ただ、油が多すぎて私は胃もたれしてしまいます。

四川料理を堪能した翌日は調整!と思いきや、連日外食が続いてしまい、なかなかデトックスできない状態に。イタリアン→アジアンフレンチ→宇田川ヒレカツサンドと高カロリー、動物性食品を摂取してしまいました。

たまにならまだしも、連日だとデトックスが大変。胃腸に負担を掛けない1日フルーツだけのクレンジングデイを設ける予定。それまでにデトックスメニューで徐々に溜まった老廃物を排出させます。

ベーシックベジメニュー2

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-081122_1250~01.jpg
♪かぶと大葉のサラダ
♪スティック野菜の海苔巻き
♪納豆

ベーシックベジメニュー1

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-081125_1310~01.jpg
♪蒸したさつまいも
♪かぶのサラダ
♪スティック野菜の海苔巻き


スタンダードメニューとベーシックメニューの差はありません。タイトルを変えてみました。どちらも100%ベジタブル。

神楽坂 蕎楽亭

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-081018_1938~01.jpg
♪二色蕎麦

神楽坂の蕎楽亭(きょうらくてい)は夜いつ行っても並ぶ人気店。

私は十割蕎麦を必ず食べます。香りが芳ばしくて最高なのです。汁無しでほぼ食べてしまいます。細麺でソフトな食感。赤坂の「観世水」の十割蕎麦と似ているように思えます。どちらもとても美味しい。

何と言っても、蕎楽亭の蕎麦湯は白濁度が高くて、ドロっとして、最高!蕎麦湯では蕎楽亭がナンバーワンです。

早稲田 中村屋

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-081018_1617~02.jpg
♪十割蕎麦

早稲田の夏目坂にあるお蕎麦屋さん。最高に美味しい十割蕎麦です。香りがふんわり優しくて、また食べたくなる逸品。ここのサクサクかき揚げも最高に蕎麦にマッチして美味しいのです。

夏は辛味大根蕎麦が私の定番。一緒に盛ってあるきゅうり、トマト、蒲鉾もグレードの高い素材を使っています。かまぼこは小田原の鈴廣さんから取り寄せているほど、ひとつひとつの素材にご主人がこだわっているんですよ。

中村屋さんは場所が目立たないのであまり知られていないお蕎麦屋さんですが、明治創業の伝統あるお店です。

赤坂 砂場

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-090218_1622~01.jpg
♪もりそば

お蕎麦が大好きです。外食の半分はお蕎麦かもしれません。

赤坂の砂場は私のお蕎麦ベスト3に入りますが順位は付けられません。

砂場の蕎麦はもちもちした食感がたまりません。私は半分は汁に付けずに、そのままお蕎麦を楽しみます。鼻から抜ける蕎麦の香りが大好きなのです。

蕎麦湯は新しくお猪口をもらって、ストレートで全部いただきます。とろっと白濁した蕎麦湯は最高の美容スープなのですよ♪

★Tips
蕎麦湯には血液をサラサラにするルチンや必須アミノ酸が豊富に入っています。また、蕎麦から溶け出した水溶性のビタミンが豊富。美容満点スープです。

スタンダードメニュー2

ナチュラルハイジーンでアンチエイジング大作戦-081116_1248~01.jpg
♪生野菜の海苔巻き/豆乳マヨネーズ&生醤油ディップ
♪ライ麦パンに無糖ピーナッツバター&バナナ