4月に年中さんに進級しました

 

クラス替えは無いけど、先生が変わるのですが

教室に入るまでどの先生なのか分かりません。

親も子もドキドキです星

 

4月1日、教室に入ると年少クラスの担任の先生が

そのまま持ち上がりでした。

補助の先生も同じ。

副担任の先生は、寿退職されたので新しく採用されたという

保育に関してはベテランの先生でした。

 

 

願っても無いほど安心な環境でしたニコニコ

TENも多少の変化は感じつつも、不安なく過ごせそう。

 

朝、TENを送ってから園を出るときに

ちょうど同じクラスの男の子とお母さんが登園してきました。

「おはよう~!先生変わってなかったよ!!」と伝えると

「あーーー良かった!!!!」とお母さんがめちゃくちゃ大喜び♡

 

 

え?そんなに大喜びする?とこっちが驚くほどの喜びようでしたが

その後話してくれた言葉で、その理由が分かりました。

 

「うちの○○、発達外来行ってるから。

あの先生は全部理解してくれているけど、

新しい先生になったらまたイチからやから、、と思って心配しててん」

 

 

 

いきなりのカミングアウトにちょっとびっくりしたけど、

そんな話をしてくれたことが、凄く嬉しかった。

 

 

確かにその子はみんなが紙芝居を聞いているのに、

1人だけ部屋の隅っこにいたり

クリスマス会で起立して歌う時に

1人だけ座って隠れよている場面を見たことがある。

 

 

 

ちょっと幼い部分があるかな

集団より1人が好きなのかな

まだまだ恥ずかしさが強いのかな

 

 

そんな風には感じていたものの、

発達外来に行くほどだとは思っていなかったけど

同じように発達に悩む親としては、なんかちょっと心強い気もしました。

 

 

お互いにバタバタしていたので、ちょっと落ち着いてから

「さっきは話してくれてありがとう!

実はうちも先生にしか伝えていないけど、、、」と

発達の悩みがあることを話すと、話が盛り上がり月末にランチすることになりました照れ

 

 

 

同じクラスで男の子の親同志

悩みは違えども、やっぱり「しんどい」と思う場面は多いから

情報交換や、お互いに話すことで気持ちが楽になればいいなと思います