パパ男が産まれ育った
地域に越してきて早5年


最近、休みの日は
パニック症のパパ男の
お付き合いで夕方に
散歩をするようになりまして


彼の散歩コースを
歩いていたら、


こんな道もあったのか!
と、


散歩コースには
うってつけの道を
5年目にして発見👀


それならば朝散歩
してみよっかな~🤔なんて
閃いて


軽いのりで
3日前、火曜日から星セイカ
朝散歩…始めました♪


今日もこんにちは♪



と、いうのも
パパ男がパニ症になってから
本人たっての希望でお昼は
自宅に帰ってお昼ごはんを
食べるようになったので


毎朝のお弁当作りは
只今、休業中


それならば


そのお弁当を作る時間帯
4:30~4:50を朝散歩
時間に使おうと思って


やってみることにしただけで
継続していけるかどうか
なんて全くわからないんだけどおいで


なんでこんなふうに
思ったかというと


実は…


1日目、2日目は
散歩後の気分も爽快で
パフォーマンスも結構
良かったわけ


だがしかし…今日、3日目…


ほぼ、快調に起きることが
できてきたこれまでの朝
弁当を作り続けていた朝
とは違い


身体…特に足がダルくて、
身体を起こす前の朝の呟き、
これをしても眠気が取れない
身体の感覚があって


今日の朝散歩…やめようかな~
っていう思いが浮上したから


けど、
窓の外を見る朝の習慣
新聞を玄関の郵便受けに取りに
いくついでの外の空を見上げて
深呼吸をするというこれまでの
朝の習慣が幸をそうして、


とりあえず、気をふりしぼって
朝散歩に出かけてみたら


この景色
↓↓


なんにもね~ド田舎だ!!」
と幼い頃からずーーーっと
思ってきたけど


この景色をみて
山の頂きではないけど
太陽さんが御来光
見えて


同時に
「なんて、贅沢なんだ♪」
と思ってしまったよね


そうそう、そういえば明日は
夏至だよ😀


こんな贅沢な気持ちになったら
その後の行動も「絶好調♪」に
なると思うでしょ?


それが、
全く、絶好調♪
にはならず…


帰宅後の行動はというと


いつもよりもサクサク行動できない、
眠気がおそってくる、
こんな状態でしたよ真顔


あまりにも尋常ではない
眠気に娘っこ達が登校する前の
15分間仮眠をとってみたら


不思議とスッキリ♪


んで、改めて気づいたのが
新しい習慣に身体が慣れる前
=良い方向に変化していく過程
ってこんな状態になるってこと

[余談]
ヒラメキに乗っているエネルギーと
実際に行動してくれる生命活動を
してくれる肉体エネルギーが
調和し始めるまで辛いのよね
(良くなる前、または新しい習慣に
慣れまでの好転反応的なもの)




この辛さを乗り越えたら
きっといい感じになる、
っていう確信


パパ男にも
そんなことをツラツラ伝えたら


俺も火曜日にママが朝散歩から
帰ってきた後行ったじゃない、
その後、すんごく眠くて
その日1日ちょっと体調
よくなかったんだけど、
逆に昨日(水曜日)はいつもより
体調よく過ごせたんだよね

やっぱりやんわりと
継続していくことって大事だよ!

と、こんな言葉


最後の「やっぱりやんわりと
継続していくことって大事だよ!
この言葉を耳にした瞬間


「オメーガ言うのかよ!真顔
と思ってしまったかわいい
ワタシがいたよ♪


そうそうおいで


同じような毎日の繰り返しだと、
何のために生きているのか
だんだん分からなくなってくる
状態(生活の意味飽和)になって


やりたいとが、
見つからなかったり
分からなくなるから


自分にできそうなことで
やったことがないこと
を日常生活に新しく取り入れみてよう!


繰り返しの状態から
抜け出せるからさ♪


あなたの心を緩める時間
毎日少しでもとるようにしよう