周りがやけに明るく見えるとき
ってあるよね、


でもそれって、
実は周りが明るいんじゃなくて…


自分が暗いだけなの



自分が暗いから
周りがやけに明るく
見えるだけ


こっちの気も知らないで
みんな楽しそうにしやがって、
って


周りの人を責めてしまう
気持ちは出てくるけどさ


あなたが明るく
見えてしまう周りの人も


実は


自分が笑顔でいられるために
どうしたらいいのか、
考えていて


ただそれをやっている
だけかもしれないよ
↑↑
ここまで
自分の思考(意識・気持ち)を
飛ばせらるといいよね♪


ちなみに世の中の
幸せなお金持ちの人って
づ~と



自分が笑顔でいられるために
どうしたらいいのか、
これを無意識に常に考えられてる
人なんだよね


さて、他力を使って
誰かに笑顔にしてもらおう!
誰かに自分の気持ちを明るく
してもらおうって思っても良し!


けど


誰かに笑顔にしてもらったり
気分を明るくしてもらったら
ありがとうって思う余裕だけは
自分の中に育てておこう♪


ちなみに星セイカは
誰かに笑顔にしてもらうこと
自分の気持ちを明るくして
もらおうとすることは


私をとってと~ても
生きづらくしていることの
一つだということに気づいた
ので辞めてみました


いえ~い
(私の小さい時とクリソツそっくりな長女)


ちなみに、最近
お花や空を見ると自分の気持ちが
明るい方向に向くことが多め
このことにも改めて気づいたので


よく庭に咲いたお花を愛でて
幸せが舞い込む余裕を作りを
してるんだ♡




自分の心が喜ぶこと探しは
どこまでも積極的にね♪