予約が入らない売れない客離れした店舗 サロン サービスの改善策


麻布十番でエステサロン

コンサル、セッションをしております

ピンク魔術🪄創始者yukoです


ブログご訪問ありがとうございますふんわりウイング



 

 

店舗や美容院、ネイル、エステなどの美容系サロン、会員制のラウンジやクラブなど

 

オープン時はPRやそれまでの人脈、人徳で大繁盛

行列ができたり予約待ちだったりもしたのに・・

 

あれ??お客さまどんどん減ってない?


人気というものは永遠に続くとかってなかなかないですよね

次から次へと真似したもの、似ているのにさらに求めやすくなっているものやさらに改良されたもの、真新しいものがでてきます。

 

時流やタイミング、その時の時代の流れにのった

たまたま運がよかったという場合もあります。

 

ただ・・50年100年続いている店舗、商売、サービスが存在しているのも確かです。

 

一体なにが違うんだろう?

 

 

答えは

 

人気があってリピートがあって続いている場所や

サービスというのは

宣伝や集客なしでも昔からの常連さんや

ヘビーリピーターさん、ヘビーユーザーさん

家族ぐるみやお友達みんなでファンになって

もらっているという共通点があります。

 

うちの麻布十番のエステサロンもありがたいことに

麻布十番で12年目、白金高輪時代2年弱、その前

自宅サロン時代からずーっと長いお客さま

そのお嬢様たちまでも親娘さまでいらしていただけるくらいの長いお付き合いになっているんですね。


コンサルは白金時代からなのでそちらも10年以上になります。

最初は大手エステ時代の尊敬する先輩が数十店舗も経営するサロンからの依頼や知人企業社長さまからのご紹介でした。

最近はついにこのアメブロからもいらしていただくようになりどんどんご縁が拡大しています。

 


お客さまにご満足いただいている

→リピートになる、継続していただける、ご紹介していただける

 

これが圧倒的な滅びていく店舗やサービスとの格差になります。

 

一般的にいちばん多いであろう悩み

 

集客できない、お客さまが来ない、お客さまが少ない、リピートや継続がない、パタリと来なくなる、売れなくなる、お客さまが減った、認知度が低い

 

という世界とは別次元、別世界なんですね。

 

まずはこのいちばん大切な大前提をしっかりと自覚して、お客さまに喜んでいただけるだけのサービスがある!商品、空間がある!という自信があるかたは次の対策にすすんでください。

 

 

他よりも優れたサービス、商品がある

他よりも自分のところを選んで下さったお客さまを

幸せにできるご満足いただける自信があるのに

客離れしてしまっている、お客さまからの予約が減ったという場合は

 

その商品、サービス、店舗やネットショッピングサイトなどの空間が

楽しくない、つまらない、暗い、冷たい、さびれている、役に立たなかった、期待はずれだった、良くなかった、効果がない、ネガティブになる、なにもおもしろくも快適でもない、イヤな気分や不快になるという閑古鳥がピーパーないている

空間やモノや人である可能性があります。

 

具体的にはそれを目にした人が五感や六感などの霊感や感覚によって上記のようなぜんぜん楽しくない気持ちになるということです。

 

空間や商品や人やモノに

楽しくない、つまらない、暗い、冷たい、さびれている

ネガティブになる、なにもおもしろくも快適でもない

イヤな気分や不快になるというエネルギーや波動が

ただよっていてそれを発してしまっているんですね。

 

逆に人気があり続けるモノや空間には

気分がよい、気持ちのいい香りがする

空気がキレイで循環している感じがする

感動した、幸せだった、楽しかった、スッキリした

癒された、かわいい、キレイ、テンション上がる

活気があり楽しい気分になる、見ていて楽しい気分になる、行ってみたい、体験してみたい、手にしてみたいという欲がわいてくる、人におしえたくなる

人にプレゼントしたくなるなど

見たかた、体感した方が明るい気持ちや気分や期待

良い気分になれた、なれるんじゃないかというワクワク感

安心感や満足感や癒し、信頼などのいい気分に

なれるようなエネルギーや雰囲気をかもしだしているわけです。

 

自分がお客さまになった時に、どういう感覚や気分になるか?

お客さまの立場に本当にたってシュミレーションやイメージや実際の体験をしていますか?

そのサービス、商品、空間に対してその価格を払いたいと思います? 安い、お得だ、良心的、払って良かった!と思えますか?

本当に良いものだとコレにお金使えてうれしいピンクハートって思いますよね


 

ただの安売りではなく、その価格以上の価値や感動やメリットを感じてもらえるのか?ということです。

 

楽しくない、つまらない、暗い、冷たい、さびれているネガティブになる、なにもおもしろくも快適でもない、イヤな気分や不快になるというエネルギーや波動というのは

貧乏神、疫病神、浮遊霊、地縛霊の周波数をはなち

おかしなものばかりを呼んでしまうんです。

売上ダウン、客離れ失客、キャンセル

予約が入らない、お客さまが来ない、新規が来ない

クレーマーやモンスター客が来る、スタッフが問題やトラブルを起こす

何かが故障して経費出費がかさむ、人員の事故や病気など

 

 

 予約が入らない客離れしたサロン、店舗の具体的な改善方法

 

まずは自分自身を徹底的にキレイにする

 

商品、サービスをキレイに魅力的にする

→売っているものがホコリかぶったりサービスが古くさびれてませんか?

 

空間をキレイにする

→お手洗い、水回りが汚ないのはいちばんの客離れの原因

→換気扇、換気口やフィルターやカーテン、窓の汚れやつまりは

入金が滞ったり売上が上がらない原因

→床が汚ないのはその空間に陰の雑気を充満させそこの空間にいる人を冷やしたり落ち込ませたり怒りっぽくさせるなどの機嫌を悪くさせるので二度と行きたくないとかあそこに行くと体調が悪くなる、風邪をひいた、寒いなどと思われたり印象を残します。


五感に快適さ、快楽を与える


見た目の美しさ、キレイさ、落ち着く、感動、非日常など

良い香り、気持ちのいい肌触りや触感

快適なBGMやサウンド

(美味しさ)


 

こういった快適空間やキレイだったりステキだったり楽しい気分になれる人、モノ、場所や空間にはそれを楽しみたいという良いお客さまが必然的に集まりいいなーまた来ようと思えば定期的にいらしてくれたり人に紹介してくれたりSNSに載せてくれたりします。

いいもの、感動したモノ、人に見せたくなるものはSNSにのせたり人に話しちゃったりしますでしょラブラブ


まずはお客さまの立場、気持ちになってお金を払う人の目線にたって徹底的に上記を楽しい気分になれるように改善してみましょう飛び出すハート

 


快適でほっこりした気分になれたり、楽しくなれたり、明るい気分になれたり癒される場所や空間

あったかい気分になれたり笑顔がでてくるような

安心空間をぜひ目指しましょ