子どもがインフルでも○○で乗り切る!! | 【三重県津市】冷え性女子の薬に頼らないためのフットリフレクソロジー

【三重県津市】冷え性女子の薬に頼らないためのフットリフレクソロジー

フットリフレクソロジーは全身と繋がってる足にあるスイッチをオンする作業です☺️
病気、というほどではまだないけどその段階のうちにカラダにやってあげられることがあります。
病気や薬に頼る前に、元々持ってるカラダの力を取り戻すお手伝いをやってます。

 

【三重県津市】フットリフレクソロジー施術・教室

 

・・👣・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家族の中に足もみを♪

産後も笑顔のママになるカラダづくり

・・・・・・・・・・・・・・・・aika・・・・

 

ご訪問ありがとうございます。

フット(足もみ)セラピスト

若石健康法普及指導士

渡辺愛香です。

 

 

 産後のこんな方におススメ!!】

チェックカラダが思うように動かない

チェックイライラする

チェック浮腫む

チェックなんだか元気がない

チェックすぐ疲れる

チェックたまには私だって癒されたい

チェック元気に楽しく子育てしたい

チェック出産を機にカラダのことを考えるようになった

 

 

☆2月教室の予定☆

ママのためのセルフケア講座

2月5日、19日、26日(全3回)

 

〇自分と家族の健康のための

国際若石メソッドスクール認定

初級講座

 

私の足もみとの出会い・想いはコチラ  

 

足もみの効果はコチラから     

 

足もみおススメしたい方はこんな方  

 

インフルエンザ、流行ってますね~

 

我が家小学生組が

 

順番にかかってしまいました。

 

初めてのインフルエンザ。

 

熱が九度以上って、やっぱり辛そうでしたが

 

1、2日、熱出たらその後は元気そうでした。

 

そんな中、

 

カキを届けにきてくれた友達に、

 

「子供インフルエンザなのに笑顔だね~

 

私だったらどんよりしてる」

 

と言われました。

 

【表だけだけでも笑顔で乗り切る!!】

 

実は意識的に

 

どんっと構えて

 

余裕です!!って

 

笑ってようって思ってたんです。

 

一緒に暗くなると

 

私も、それから6カ月の次男も

 

つられそうな気がしたから。

 

その昔、幼稚園入りたての頃、

 

それはもう病気もらってきて

 

病院通い多くて。

 

今のような足もみとも出会ってないころでしたが

 

一緒になって疲れ切ってた覚えがあります。

 

看病ってやっぱり疲れはします。

 

けど、今回は

 

私も倒れるわけにはいかないし

 

次男にうつるとほんとかわいそうだと思って。

 

普段足揉んでケアしてるし

 

食べ物もそれなりにしっかり

 

作って来たし

 

大丈夫な気がする、とも思ってました。

 

 

【これって!!確信できるものがある】

 

○○してきたし、、

 

これあるから大丈夫!!

 

これも大事ですね。

 

半ば精神論!?っぽい??

 

足もみは理論的にも効果ありますからね。

 

普段からやってるし

 

あの頃の自分とは違う!!

 

って思ってます。

 

とは言え、

 

鼻水止まらないし

 

くしゃみ出るし

 

私のカラダ戦ってる模様・・

 

 

 

うらむら産カキ、

 

美味しかったですよ~

 

 

インフルエンザの2人がいるのに

 

カキ買ってきて欲しいです~!!

 

って1箱注文してる私もどうかしてる??

 

私はかからない前提なんでしょうね(笑)

 

 

■お問い合せ

メールフォーム

メールや電話からでもOK!!

✉ aika.watanabe15@gmail.com

☎ 090-9595-5286

渡辺愛香