駆け出しカウンセラー

ふじかわ ともこです。

 

Instagramリール投稿が

40万回再生超え

まさかのDMからお申込みが

来ました

まさかInstagramから来るなんて

 

長女→

長女が4年間服用していた心療内科のお薬が不要になった

 

次女→

次女のイラスト受注がお小遣い程度では無くなっていた件

 

私は少し前まで、不登校のすべての

原因は私の潜在意識にあると思って

いました。

 

それがゆえに、不登校を解決するため

ひたすら潜在意識を書きかえることに

没頭していたのです。

 

もちろん、潜在意識が何の関係もない

という事ではなく、潜在意識が

変わっても、学校に行くとは限らない

という事です。

 

image

 

 

潜在意識が変わる事と、学校に行くこと

一緒くたにするから、混乱するのだと

ようやくわかったのです。

(時間かかりすぎ)

 

どんな出来事でも一つの事に執着しす

ぎると、余計に事態が悪化するのです。

 

私は長年不登校を解決するために

自分の潜在意識を変えることだけに

執着していたことで、肝心の目の前の

事が見えなくなっていました。

 

 

私の場合はどうやって、子供の問題と

潜在意識を切り離せたのかというと

 

ドキドキ長女・次女が変わっていく姿を見ているだけで嬉しくなるのです

ドキドキうちの次女は中学2年生から家にいます!と今は言えるようになりました。

ドキドキ『ありのまま』でも誰も傷つけないし傷つかないとわかった

 

起業をするために学んだ、ブログ

ライティングが私に目の前の現実を

見せてくれたのです。

 

ドキドキ私のブログライティングが激変し現実も変化したわけ

ドキドキ自分の気持ちを言語化すれば現実は変わる

ドキドキ「潜在意識」信者だった私の今

 

今のホントの自分の姿、これをブログ

に書くことで、自分と向き合う事が

自然に出来るようになり、そこを認め

ることで、変化していったのです。

 

 

image

 

私の場合、ただただ潜在意識を学ぶ

ことで、自己満足していただけでした

 

学ぶことで、目の前の現実から

逃げられる...

 

だから学び続けていたのかもしれない

です。

 

ドキドキ引きこもりだけど国民年金保険料自分で払えるよ

ドキドキ呆気なく娘に負けた駆け出しカウンセラーの私

 

怖いけど、目の前の現実と向き合い

受入れて行動することで、面白いくらい

現実は変化していくのだと、改めて

実感しております。

 

 

■iInstagramリール動画40回万再生

DMからお申込みがくるようになる

・Instagramリール再生回数40万回

・DMからお申し込みが来るようになる