台湾旅行1日目①→彩虹眷村(Rainbow Village) | SHU-KAのHAPPY LIFE

SHU-KAのHAPPY LIFE

楽しかったこと、嬉しかったこと、おいしかったもの・・・を書いてます♪
食べ歩き&おでかけネタがメインです(((o(*゚▽゚*)o)))
ごはんよりもパンが大好きっ(*^_^*)
SHINee大好き~っ(*^^*)
JBJ95좋아해♡JBJ再結成希望(^^♪

你好ハート
 
さてさて台湾~っ♪ってタイトルで すでにアップしてるけど台湾に行ってきました。
土砂降りの関空からPeach航空に乗って台北にある桃園国際空港に到着
飛行機に乗り込む時は土砂降りやったけど台湾は いい天気でしたお天気サンサン
 
すぐに台北から台中に移動しまして(台北から台中って むっちゃ離れてたで。笑)
台湾に行ったら絶対に行ってみたいって思ってた場所の一つ、彩虹眷村に行って
来ました。想像以上に観光客が多くてビックリしてもたわまつ毛付きの顔
見た感じやと日本人もいたけどベトナム人と中国人が多いような気がしました
 
音譜彩虹眷村(Rainbow Village)音譜←『さいこうけんそん』と読みます。
 
 
 
 
 

 

上から5枚目の写真は次女ちゃんが撮った写真は奇跡的に人が写ってなかった。

人が多すぎて人が写りこまないように撮ろうと思ったけど人が入りまくりですうざい

 

台中で人気があるのが彩虹眷村(さいこうけんそん)

もともと再開発のために取り壊される予定だった小さな眷村です

一人のおじいさんが絵を描き始めて、そのおじいさんのおかげで彩虹眷村の取り

壊しが中止になったそうです。今では年間120万人が訪れる観光地になってます。

 

 
 

 
 

 

おみやげも充実してたけど下の写真の2つしか買わず・・・sei

ここはSHU‐KAママが行きたかっただけで次女ちゃんは付き合ってくれただけって

感じやから何も買ってませんでした(笑)全体的に ちょっと高かったような・・・

 

ネームタグみたいなんとシールのセットを買いました

 

 

 

せっかく はるばる来たんやから、なんでもかんでも買っとけばよかったなぁ~って

あとになって後悔。きっともう来ることはないやろなぁ~と思うけど行ったりして

そやけど紙袋もかわいかったぁ~。大事に大事に永久保存決定やな~

 

ここのおみやげ売り場のお姉さんは日本語でも かなり理解してくれてたなぁ~

この日も どこからともなく日本語が聞えてきてたから、きっと日本からの観光客も

そこそこ多いんやろなぁ~って思ったわ。さすが親日の国、台湾

そやけど台北に戻ったら尖閣諸島の署名運動をやってて日本人の私に まさかの

署名しろってどういうことやねんって思って断ったけど、いろんな人がおるわなグッタリ

 

 
 

このお茶たまご。遊覧船に乗った時に(またアップします)食べたのと同じやわ

なんやったっけ?たしか、ジャスミン茶やウーロン茶で煮てあるとか言うてたような

気がするけど、これって台湾のセブンイレブンやファミマでも見かけました

 

彩虹眷村は ほんま いろんなとこに(家の壁や地面にも)カラフルな絵が描かれて

あって、どこを写真に撮ろうって悩むほど色鮮やかです。いわゆるインスタ映えOK

 

 

 

 

 
 

ここに来たら絶対に食べようと決めてた虹色のアイス

花の形をしたアイスとか他にもいろいろあったけど皆さん虹色のアイスを買ってた。

 

彩虹冰棒【20元(72円ぐらい)】←たぶん20元やったと思うけど覚えてない。

 

 
 

彩虹冰棒の味は上から順番に・・・

黄色→マンゴー、赤→クランベリー、白→ヨーグルト、緑→マスクメロン味です

あっさり系じゃなかったけど、なんか昔懐かしい味がして美味しかった

 

村って言うから見て回るのに かなりの時間がかかるんかなぁ~って思ってたけど、
1時間もあったら じゅうぶん見て回れましたよぉ~
ちなみに駐車場も完備されてるし(観光バスも止まってました。)公衆トイレも設置
されてて安心して観光することができました。この村では黄おじいさん含め実際に
生活している人たちがいるってことを知らなかったから すっごく驚きました
 
 
 
 
 
 
次女ちゃん、一緒に行ってくれて ありがとぉ~ん
なんやかんや言うて次女ちゃんも写真撮りまくって けっこう楽しんでたけど・・・ぷぷ
 
しっかし台湾は蒸し暑い。ようわからんけど蝉も鳴いてたで
日本と同じぐらい暑いやろなぁ~って思ってたけど日本以上に暑かったわぼちいさん 暑い
すでに台湾は梅雨入りしてたけど奇跡的に台湾滞在中は ずっと晴れてたわ
ところが台湾って暑すぎる。台湾って日本より蒸し暑い。暑いの苦手やのに・・・泣く
桃園国際空港から一歩外に出た時の蒸し暑さには驚いてもたわ
 
そんなこんなで観光メインの台湾旅行日記は まっだまだ続きまぁ~す
ではでは再見
 
彩虹眷村(Rainbow Village)
台中市南屯区春安路56巷
℡ 04-2228-9111(台中市政府観光放遊局)
開放時間 だいたい8:00~18:00ぐらい?
        ※住宅地のため早朝や夜の訪問は避けて下さい。
入園は無料。無休です。
 

ペタしてね