名古屋、日進、大府、豊明、東郷町、刈谷、東海市
辛い母乳育児から30分の授乳時間が幸せになる♡
出張母乳育児アドバイザー
新米ママの専属助産師
松下知子 です。
授乳間隔3時間はいつまで?
「授乳間隔、3時間おきにあげるのはいつまでですか?」
出張助産院スマイルの
出張母乳相談で
訪問させてもらった
ママから質問を受けました。
3時間おきの授乳、
早く回数が減ったらいいのに…
と思う方もいると思います。
頻回授乳は大変ですよね💦
(私も頻回授乳をしていたのでよくわかります)
3時間おきにあげなくて良くなる時期は
/
1回に飲める量が増えて
1日の授乳回数が減っても
体重が増えている
\
これが目安です☺️
1回に飲める量が増えるようになるには
個人差があります‼️
だから、一概に
「○ヶ月になったから授乳回数を減らしていい」
というきまりはありません。
母乳育児をしている方は
『自律授乳』と言って
/
赤ちゃんが欲しがる時に
欲しがるだけあげる
\
のが基本なんです✨
赤ちゃんの個性も、いろいろです!
一度たくさん飲める子もいれば
授乳になるとすぐ寝てしまって
ちょこちょこ飲みの子もいます。
離乳食を食べ始めて
食べられる量も増えてきたら
授乳回数が減る子もいます。
時々、体重を測りながら
お子さんのペースに合わせて
飲ませてあげることが大切です♡
体重計は
・保健センターや
・ショッピングモールの授乳室
にあるところもあります。
参考にしてみてくださいね♡
𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃
(奥が松下)
母乳育児や子育てで
心配なことがあれば
一人で抱え込まずに
お気軽にお問い合わせくださいね😊
出張訪問(名古屋市近郊)
オンライン(全国どこからでもzoom)
相談可能です💕
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
📱お問い合わせ・お申し込みは
をご覧くださいね♪
𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂
母乳育児をしている期間
ずっと3時間おきの授乳が
続くわけではありません。
1時頃までに
だんだん授乳間隔はあいていきます‼️
母乳育児を
なるべく楽に
楽しくできるママたちが増えたら
嬉しいです😊
いいね・フォロー 嬉しいです🌷
最後まで読んでくださって
ありがとうございました♪
愛知県名古屋、日進、豊明、大府、東郷、刈谷、東海、みよし市近郊
母乳育児相談
出張専門助産院
ベビーマッサージ・サイン・おくるみ教室
資格取得スクール
ベビーフォト
😊スマイル😊
松下知子
名古屋市緑区が拠点です♡
プロフィールはこちら(クリック)
#母乳育児 #完全母乳 #母乳 #子育て #名古屋 #愛知
#混合育児 #オンライン相談 #授乳問題 #母乳育児の悩み #2023年9月出産予定 #2023年8月出産予定 #2023年10月出産予定