Love letter from CANADA パート7 「和風ダイニング 梶平 9」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
ケベックから高槻に戻って寄り道して8日ぶりに帰宅したすぺ千三百でござる。

ケベックで日本時間の時差ボケがちょっと治まった途端に、日本に帰ってきたから今度はカナダ時間の時差ボケが襲ってくるでしょう。半日違うとしんどいな...
(まだ寝てないから大丈夫やけど)


一緒にカナダに入国した“ダイヤさん♥Aqours”と、また一緒に日本に帰国~!


ケベックから1時間半飛んでトロントへやってきました。
往きは成田-モントリオールーケベックでしたが、帰りはケベックートロントー羽田と、羽田におりてくれるからちょっと楽かも。
(羽田ー伊丹便が多いから)


トロント空港で待ってる間にメールチェックしたら、抽選外れまくった「MACROSS CROSSOVER LIVE 2019 at 幕張メッセ」のライブビューイングの当選通知がキターーー!

「幕張メッセ」には行けないけど、6/2は「TOHOシネマズ くずはモール」レッツラゴ~!


そしてトロントから羽田への便で、機内食2食目にはカップヌードルが出てきました。
たぶんお湯入れて5分以上は経ってるでしょう。
なかなかのブヨブヨ感...orz

それでもトロントから13時間半のフライトで、16時過ぎにようやく羽田に着きました。


スマホの機内モードを解除した瞬間、我が家の冷やしハンターから写メとともに
“中村商店の冷やしチョキ
好きなお味だった照れ


とメッセージが...

あっ!

すぺ千三百がちょうどブヨブヨカップヌードル食べてるころに、「中村商店 高槻本店」で、「きんせいグループ、最新情報!」にてすでに告知のあった限定“冷やし金の塩”を食べよったな。

うらやまじぃ〜

と、そのあともメールの確認してたら...


全ての抽選に落選した「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive! ~Next SPARKLING!!~(6/8, 9 埼玉・メットライフドーム)」ライブビューイングの当選通知がキターーー!

「埼玉・メットライフドーム」には行けないけど、6/8, 9の二日間は「イオンシネマ茨木」レッツラゴ~!

6/2はマクロスライブやし、6/3, 4は聖地沼津巡礼やし、濃密な1週間や!


と、高槻についてスーツケース引きずりながらスーパーでお刺身買うの超面倒やったから、嫁さんと待ち合わせて高槻和食でダントツお気に入り「梶平」さんへ、♪Brightest Melody♪ダンス衣装“ダイヤさん♥Aqours”とともにやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!! by 黒澤ダイヤ)

一応、家に帰るまでが旅行出張なので、「Love letter from CANADA」なり~!(笑)


まずはお通しビールグビッとな!

レベルの高い超“和”な味付けが、体に染み渡るぅ~!


自家製ホタルイカ沖漬(580円)

すかさず日本酒にチェンジというかビールチェイサーにしていただくと、自家製感がハンパなくて、1週間ぶりの日本酒とともにいただくと、日本人に生まれてよかったぁ~!


必ず頼む“〆サバ(850円)”


特に炙り〆サバはやっぱり絶品としか言いようがない!


「梶平」さんの楽しみの一つが、旬の素材を使ったかき揚げ!
今回は“海老、小柱、アサリのかき揚(850円)”


海老の香り小柱の繊維質な食感アサリの旨みが見事に調和してて、日本酒のチェイサーとなったビールグビッとな!


これも二度目の注文になりますが“10時間煮込んだサバと豆腐の味噌煮(900円)”

サバ豆腐の他に、白ネギゴボウも盛り付けられてます。

ビジュアルだけで旨いっしょ!


この味噌煮がすごいのよ!
コッテリ感のある味噌スープサバの風味と旨みが溶け出して、すんご~く旨い!

舐めるように綺麗にいただいたよ。


「クワトロチンクエ」さんの“チーズリゾット”クラスのとして、今日もやっぱり食べたくなった“サンマあぶり寿司(750円)”がやってきましたよ!
今日は両サイドに鮪っぽい魚の甘露煮も乗ってきました。骨せんべいも乙なのよねぇ。


このサンマ寿司が、やっぱりたまな~い!

サンマの脂ののり皮目の香ばしさ、寿司飯のしっとり感、寿司飯に入ってる紅しょうがの風味と酸味...書き出したら止まらな~い!

お気に入りの杜の蔵のヘビロテ!
(時差ボケ&睡眠不足も吹っ飛ぶけど、これがいつ襲ってくるのか?)


“梶平おすすめ冷酒”を一回りした後、中乗さん杜の蔵を交互に飲んで、たぶん10杯どころではない状況に...


サンマ寿司のはずが、店主からホタルイカの干物の炙り一品サービスで出てくるから、もう日本酒が止まらな~い!

こうやって人見知りのすぺ千三百が長い年月かけて、お店の方と話せるようになっていくんですな。

カナダから高槻に戻って直行してよかった!

ご馳走様でした!


「和ダイニング 梶平」
大阪府高槻市芥川町2-6-1
スカイジャンプビルB1
TEL: 072-684-8830
11:00~14:00
17:00~23:00(日曜休)
夜総合点★★★☆☆ 3.8

梶平パート1
梶平パート2
梶平パート3
梶平パート4
梶平パート5
梶平パート6
梶平パート7
梶平パート8


ケベックでいつの間にか撮られたすぺ千三百の後ろ姿。

やっぱりかなり白髪や...orz
(もう嫁さんに染めてもらうの止めて数年経つが...再来月46歳になるからしゃあないか)


Love letter from CANADA パート1 「羽田大勝軒」
Love letter from CANADA パート2 「FUN RUN ~ ランチ」
Love letter from CANADA パート3 「明日の講演に向けて時差ボケ」
Love letter from CANADA パート4 「講演終わってまた中華」
Love letter from CANADA パート5 「Excursion」
Love letter from CANADA パート6 「Tora-Ya Ramen」


さてここで問題です!

カナダへ行く前後ですぺ千三百専用棚がちょっと変わりました。



カナダへ行く前


さっきカナダから帰国した後

ぐふふ...



はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!