新宿スワン | ゆびにんブログ -指人形10,000体作りま…すん-

ゆびにんブログ -指人形10,000体作りま…すん-

日記を書きつつ、ゆるーく指人形10,000体を目指すブログです。

150121
(2015/01/20 制作)


今年15本目、ショウジですショウジ

うーん少ない方だな~

というわけで感想行きます!


『新宿スワン』


◎原作◎
未読(和久井健の同名漫画)

◎あらすじ◎
新宿歌舞伎町を舞台にスカウトたちのバトルが繰り広げられる。

◎レンタル予想◎
アクション

◎つながり作品◎
クローズシリーズ(どこまでも喧嘩が好きな男たち、そして最後はダチになる男たち)

◎過去に観た同監督作品◎
『気球クラブ、その後』『愛のむきだし』『エクステ』
『冷たい熱帯魚』『地獄でなぜ悪い』『TOKYO TRIBE

◎おめあて◎
園子温作品なので。キャストだと山田孝之さん、ヤスケン。


感想をひとことで申しますと


歌舞伎町版クローズ


でした。

「つながり作品」にも書いたとおり、男たちが喧嘩をしまくります。

そして最後は友情が芽生えます。

雨の中の泥まみれの乱闘シーンがやたらと出てくるのはパロディか?と思いました。

そもそも園子温作品なので、アクションシーンや暴力シーンが多いわけですが

私は最近『GONIN』を観たばかりだったので温く感じました。

いやGONINが過激なだけかもしれませんがw

歌舞伎町で働く女性役もたくさん出てきますが、そこまで残酷な扱いは受けません。

北野作品とかの方が圧倒的に過酷!

つーわけで園作品にしてはおとなしめな印象を受けました。




試写会には綾野剛さんか山田孝之さんのファンとおぼしき女子高生が多く見受けられましたが

綺麗なおふたりを観たい若年層ファンにはおすすめしませんw (ノ∀`)

特に山田さん演ずる秀吉は喧嘩が弱くて卑怯者の噛ませ犬ですしw

山田さんの人間が余裕をなくす時の演技が好きな私としては大好物な作品でしたけどね!

ただ、私は北区赤羽が好きだったので

山下敦弘監督作品に出ている姿を観たいなあと思いました。




綾野さん演ずる龍彦がとことんいい奴なので、観ていてスッとする映画ではありました。

主人公がクズだったら2時間観てるの辛いですからw

伊勢谷さん演ずる真虎がかっこいいですし

豊原さん演ずる社長も、深水さん演ずる関も、ムラジュンさん演ずる時政も憎めない奴だし

龍彦はなんだかんだ言って人間に恵まれていましたね~

そういった意味でも秀吉は最後まで龍彦に負けてたなあ ( ´`)




ところで

今作は我らがヤスケンが出演しておりますが、役どころは龍三とかぶってましたw

今年に入ってヤスケンが登場する作品を3本観たのでまとめ!

○龍三と七人の子分たち:北野作品に出て、たけし氏と共演している感動に浸るならコレ!

○ビリギャル:女子高生の前で合法的に裸になっているヤスケンを観るならコレ!

○新宿スワン:笑えるヤスケンを観るならコレ!

ご参考までにw



ショウジが今年に入ってから観た映画ランキング。

今年はうさぎの表情でジャッジメントしています。

同じうさぎでも上の方に書かれているほどおすすめです (´ω`)


150111
「良い映画観たなあ」  ★★★相当

イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密(札幌劇場)
6才のボクが、大人になるまで。(札幌劇場)
滝を見にいく         (シアターキノ)
駆込み女と駆出し男      (試写会@共済ホール)
ビリギャル          (試写会@札幌プラザ2・5)



150121
「面白かった」  ★★相当

ホビット 決戦のゆくえ      (ユナイテッドシネマ札幌)
龍三と七人の子分たち      (試写会@札幌プラザ2・5)
寄生獣 完結編          (試写会@STVホール)
新宿スワン           (試写会@共済ホール)
博士と彼女のセオリー      (札幌劇場)
マップ・トゥ・ザ・スターズ   (札幌劇場)
ジヌよさらば~かむろば村へ~  (先行上映@シネフロ)
くちびるに歌を         (試写会@札幌プラザ2・5)
マエストロ!          (試写会@札幌プラザ2・5)



150327
「うーん」  ★相当

エイプリルフールズ(試写会@共済ホール)


ランキングにほんブログ村 ハンドメイドブログ 人形・ぬいぐるみへ
 ↑     ↑
こうなったら今年のヤスケン出演作品全部観たろうか!と思ったら
『アゲイン 28年目の甲子園』既に観てませんでした☆-(ゝω・)v