おはようございます。

お立ち寄りいただいてありがとうございます。

 

今日から10月!!

玄関には ビーチサンダルが並んでいるし

半袖ばかり着ているし・・・なのに

 

もう10月なんて!びっくり。

季節の変わり目、皆さまどうぞお気を付けてお過ごしください。




今年は 栗拾いに行けなかったのだけど

立派な栗をいただいて(Sちんありがとう!!)

 

恒例の渋皮煮を作ることが出来ました^^

渋皮煮が大好きなユウが

 

”栗拾い行かないの? 渋皮煮、どうするの?”と

心配してくれてもいた今年。

ユウが修学旅行行っている間にコトコト炊いて

そして鬼の居ぬ間に洗濯 ならぬ 子供の居ない間に

大人の渋皮煮。

ラム酒をたらりとして、生クリームを添えていただきます。

 

 

あー。幸せ。

ココアとシナモン・ナツメグを振りました。

 

 

出来立て渋皮煮。

薄味に仕上げて シロップにつけて

じわじわ味がしみ込んでいく間も楽しみます。

 

渋皮煮→☆

レシピはこちら。 ごろごろした様子が かわいいのです。

栗の季節は幸せ。

甘露煮→☆

も作ろうかなあーと思ったけど

 

今回は渋皮煮だけにしました。

この 鬼皮をむいた後の様子も好きです。

 

みりん入りの つやつや渋皮煮・甘露煮の作り方はこちら→☆

 

 

栗愛あふれるこの時期

コーヒーの風味をつけたり→☆

紅茶の風味をつけたり→☆

 

クリーム栗大福→☆

コーヒーゼリーに乗せたり→☆

栗入りおはぎ→☆

 

も いろいろしています♪

 

渋皮煮を作ったら その後のお楽しみもいっぱい。

 

こちらは

渋皮煮に 泡立てた生クリーム(甘さはお好みで。

我が家の渋皮煮は 甘味がすごーーく抑え目なのでアイスクリーム添えたりもします)

を添えて

ラム酒をたらりと するだけ。

 

シナモンやナツメグをふわっとかけるのも好きです。

甘さ控えめな栗に 和三盆をちょこっとかけるのも好き。

 

梅狩りに行って 梅干を作ること

栗拾いに行って 渋皮煮や甘露煮を作ること

 

が 

 

大大大好き。

 

今年はいろいろ重なって 味覚狩りが出来てないんだけど

 

そばの実を挽いて お蕎麦を打ったり

自分で育てた大豆で お味噌を仕込んだり

憧れ作業はたくさん。

黒幕には ”お前そのうち 川から 鮭捕まえてきて 新巻き鮭 作るんじゃないか”と

笑われてます・・・。

 

今週のお買い物はこちらです→☆

 

皆様良い土曜日の朝を迎えていますように。

 

 

YOMEちゃん専用絵文字(鳥1) 訪問、ありがとうございます。YOMEちゃん専用絵文字(サカナ2)

 

 

YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)今日も良い一日になりますように。YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)

 

 

 

 

$よめ膳@YOMEカフェ 宝島社より、新刊”大評判の持ちよりご飯”発売しました♪→☆

 

 

$よめ膳@YOMEカフェ 主婦の友社より 新刊”ミラクルおかず”発売しました♪→☆ 楽チン★シリーズFacebookページ ***家族日記はこの下です。

 

YOMEちゃん専用絵文字(葉2)寝顔YOMEちゃん専用絵文字(葉2)

 

修学旅行から帰ってきました。

1泊2日の 修学旅行 あっと言う間。

 

いつもの下校時間より遅い時間に家に到着。

外はもう暗くなっていた玄関で

”ただいまー!”という姿は ”外が暗い”というだけで

なんだか大人に見えました。

 

ただいま。の後の第1声は

”ぜんぜん 寝てないよーー”でした。

修学旅行 あるある ね^^

夜通しおしゃべりして、楽しくて 全然寝れないの。

 

”洗濯物、出しておいてね。

ごはん、すぐ出来るから”と言って

私は台所へ上がると

ユウの大きな鼻歌(いや、もう熱唱)が

1階のお風呂場から聞こえる。

 

この賑やかな感じ

”おかえりなさーい!”って感じ。つられて 私も鼻歌が

大きくなります。

 

 

お土産。

行く前から 学校で配布された お土産カタログみたいので

リクエストを受け付けてくれていました。

 

リクエスト通りの ゆずもち

と 

”家族で 使う用”の貯金箱。

お友達一緒に買ったという 自分用のネックレス

 

そして

お父さんには ”夢 が かなう「まがたま」”

お母さんには ”健康 に なる 「おこじょ」”

 

だそうです。

 

旅先で お父さんの夢 と お母さんの健康とを

思ってくれてありがとう!

 

お土産の説明の後、

電池が切れたように ソファに横たわるユウ。

 

そして、2秒後 すうすう と 元気な寝息。

 

ありゃーーー。寝ちゃいましたかーーー。

 

”おなか すいたー”って言ってたのにな。

眠気に勝てなかったみたい。さすが”全然寝てない”って

自慢(?)するだけありました。

 

1日ぶりの寝顔を堪能。

最近は ほっぺを触ったりすると嫌がるんだけど

 寝ている間はくっつき放題。

赤ちゃんの時と変わらない 寝顔

じーーっと見ました。

穴があくほど眺めちゃう。

 

さっきまで、鼻歌熱唱していたとは

思えない静けさ。

 

 おかえりなさい!寝顔のお土産もありがとう!!