こんな時間に
こんばんは です。

お知らせです。



今年も 栗ひろいした栗で
栗ごはんを作って→☆

ユウの大好きな渋皮煮を沢山。
お正月用に甘露煮も作りました。

台所でも秋満喫。


今年は、渋皮煮

最後に みりんを加えてひと煮立ちさせたら
とっても いい感じにつやつや。

コーヒー風味や→☆
紅茶風味で作ったこともあるけれど→☆

定番はやっぱり 欠かさず作りたくなります。



甘みと風味が加わって




甘露煮は、栗きんとんにするのが
今から楽しみ。
お節らしい優しい風味が着いたように思います♪



みりんは、いつもお世話になっている
日の出みりんさんの みりん。

新しく発売された
有機みりんを使ってみました^^

ただいま
日の出みりんさんでは


有機みりん 有機料理酒 発売記念として
らでぃっしゅぼーや さんとのコラボ企画も実施中です♪



対象商品は 有機タイプでなくても
いつもの 本みりんや、紹興酒でも♪

是非是非当てちゃって
おいしいお野菜と一緒に味わってください。


そして
日の出みりんさんの 秋レシピも 更新しています♪→☆
今回は
きのこの いがくりコロッケ
ローストポーク きのこソース
サーモンキッシュ
焼きナスの カルパッチョ
洋風ピラフのカップオムライス
さつまいも キャラメルパンケーキ

秋一杯の テーブルになっています。
良かったら覗いてください。→☆

最後に 日の出みりん 大活躍な
レシピをふたつ。




=今年の 栗の渋皮煮=

栗・・・700g~1㌔
重層・・・大さじ3
水・・・700cc
和三盆(または 他のお砂糖でも)・・・350g 
みりん・・・大さじ1

*栗にしっかりお水が浸らないと味が均一に回りません。
お水の分量を増やしたら、お砂糖も同じように増やしてください。
お水:砂糖=2:1の割合です。

1)鍋にたっぷりの湯をわかし、火をとめて栗をその中に入れる。
2)そのまま冷まし、湯がぬるくなったら、鬼皮をむく。
3)たっぷりの水(分量外)に2と重層大さじ1を入れて中火にかける。
アクを引きながらにて、沸騰したら弱火に落として10分煮る。
4)茹でこぼして、ぬるま湯にあてながら、太い筋がとれるまで指で(時には柔らかいタワシで)
こすって洗う。(採れたての栗だとこの時点で結構柔らかくなります。)
5)3~4を残り2回繰り返し(最後は弱火でそのまま1時間煮る)たのち、栗に竹串がスッと通るくらいに柔らかくなったら(まだ硬ければ同じ作業を繰り返します。栗が柔らかくなってくるとワレ易いので弱火で優しく扱います。)

水気を切った栗を分量の水と栗、和三盆の半量を加えて弱火で煮込み、栗が柔らかくなったら(もう下処理の段階で結構柔らかいので沸騰してから弱火で10分位でOKです。)残りの和三盆、みりんを加えて10分煮て、そのまま冷ます。

 

=今年の 栗の甘露煮=

栗・・・500g(鬼皮付いたままで)
くちなしの実・・・1個

=A=
水・・・500cc
みりん・・・大さじ3
和三盆(上白糖でもOK)・・・400g


1)鍋にたっぷりの水を入れ、火にかけ、沸騰したら
栗を入れて火をとめてそのまま冷ます(新鮮な栗ならこの作業は要りません)

2)栗のお尻に包丁を入れて鬼皮をむく。
渋皮つきの栗を、再度たっぷりの水と一緒に鍋に入れて火にかけ
沸騰させ、3分茹でる。

3)栗を取り出し、笊にあけて包丁で渋皮をむく。

4)渋皮をむいた栗とたっぷりの水をあわせて中火にかけ
沸騰させ、切り込みを入れたくちなしの実と一緒に 弱火に落として20分煮込む。

5)4を茹でこぼし(割れやすいのでそーっと)
Aをあわせた鍋に入れて、中火にかけ沸騰したら弱火に落としてそのまま10分煮込む。

*粗熱をとって、過熱殺菌した瓶に、シロップごと入れて保存する。

YOMEちゃん専用絵文字(りんご)日の出みりん、秋レシピ更新しています!→☆

YOMEちゃん専用絵文字(りんご3)そして、日の出みりんさんで
プレゼントキャンペーン中でもあります♪

のお知らせと

今年の渋皮煮・甘露煮レシピでした。


YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)お知らせ、最後まで読んでいただいてありがとうございました。YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)

YOMEちゃん専用絵文字(鳥2)今日のレシピと家族日記は下記事です→☆YOMEちゃん専用絵文字(鳥2)

YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)みなさま 良い火曜日の夜を迎えていますように。YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)