2016年2月14日(日)に「ゼミⅡ期」のアクティビティその3が開催されました。3月の発表に向けて、活動もいよいよ大詰め!最近は一体どんな活動をしているのでしょうか。
※ゼミⅡ期は2015年10月~2016年3月までの活動となります。

★『まち歩き系ゼミ』
「時をかけるヨコハマ~4次元情報に基づくヨコハマの今昔案内~」

これまでに引き続き「生麦事件」や「ヘボン」をキーワードに調査・観察会を実施中!さらには野毛山や綱島にも範囲を広げ始めました。今後も地域とキーワードを拡大する予定です。『観光客向け』、『地元民向け』など、それぞれのテーマの対象者を想定し、ガイドには載っていない独自視点の横浜ツアーを楽しんでもらおうと考えています。小冊子の作成やWEB公開、可能ならARの導入も視野に入れ、アイディア豊富に活動中です!
*7月25日「山手ちょいたし観光~ブラフ編~」報告
*10月25日「生麦事件史跡を辿る路上観察会」報告
*12月12日「山手外周をめぐる路上観察会」報告
*1月23日「第6回路上観察会「野毛山界隈を辿る」報告←New!


「山手西洋館めぐり」

山手西洋館で開催されていた「世界のクリスマス」のブログ報告が完成しました!ツアー参加者の感想や写真を中心に山手の素晴らしさをお伝えします!
*「世界のクリスマスツアー実施報告!」


「スタンプ集め」

あいかわらずマイペースに、でも着々とスタンプを収集中です!3月までに目標の365個は集まるのか!?発表をお楽しみに!



★『アートの鑑賞・制作ゼミ』
「視覚障がい者向けプログラムを考える」

2期の課題の一つは「プログラムを実際に考える」。ということで、メンバーで足を運んで施設の見学に行ったり、様々なことを行いました。3月の発表ではいろいろなことを報告できるのでお楽しみに!!
*11月11日「神奈川県ライトセンター見学」報告


「横浜フルクサス」

まずは「フルクサス」を研究しようということで、『フルクサスとは何か?―日常とアートを結びつけた人々』(塩見允枝子著、2005年、フィルムアート社)を読みました。しかし、本を読むだけでは、よく分からなかったので、実際にフルクサス的な作品を見てみようということになり、「カスヤの森現代美術館」を訪問し、館長よりボイスの思想について学んできました。
発表では周囲を巻き込み、芸術作品はみんなのものだと思えるような作品をお見せできればと思います。
*「カスヤの森現代美術館訪問記」


「もう一人じゃない!集まらないギャラリーツアー」

「藤田嗣治」をテーマに、Facebookグループでひっそりと活動をしていました。テーマを一つに絞ったのが良かったのか、テレビの特集や展覧会情報など様々な情報が集まりました。中には、実際にパリに行ったメンバーも!そして、2月のゼミの日に、初めてメンバーが集合し、これまで以上に活発な情報共有もできました。


「ハマ撮りーズ」

1月は特に大きな活動はありませんでした。


「現代アートのギャラリーを回ろう」

相次ぐ延期を乗り越えて、2月中旬にようやくギャラリーツアーを実施しました!JPタワー学術文化総合ミュージアムやCHANEL NEXUS HALLなど東京・銀座の6か所の無料で入れるギャラリーを回りました。ギャラリーへの抵抗感がなくなって、これからも足を運ぶようになればいいなと思いました。
*「ギャラリーツアー実施報告」


★『こども・中高生向け』
「ただのゴミと思うなよ。リユースプロジェクト2015(廃材でつくろう)」

ついについについに!念願のワークショップを1月中旬に初黄・日ノ出町地区で開催されたのきさきアートフェアにブースで開催しました。その日は雪が降るか降らないかくらいの気温でとにかく寒く、スペースに立ち寄って工作をする方も少なく、最終的に5名の参加者となりました!自分たちの試作品も最後はゴミ箱に…。



★『情報発信系ゼミ』
「ハマトリーツ!のPR動画をつくろう!改め、つくるんだよ!!」

とにかく撮る!撮る!!ということで、ゼミの風景や、小さなイベントを撮影し続ける日々。2月のゼミではエキストラを使っての撮影も敢行しました。
何が何でも形にするんだ!!!


「Welcome to Yokohama(外国語で情報発信)」



「おもてなしマップ総集編」の翻訳はほぼ完了しているものの、掲載許可を得るにはまず英文が完成していなくてはアプローチもできません。また、お店の営業時間内にあいさつに行くのも大変!まずは少しずつ、できるところからやっていきます!!


「Web活」

3つの目標のうち、「Webの拡充」はこどもアートチームにモニターを依頼し、いろいろな意見を得ることができました。Web公開の作業は進めていますが、そのほかの目標は進んでいません。なぜなら、実質的な活動者が、いつの間にか1名だけに!このまま解散!?せめて発表だけはさせてください!!


「横浜のパブリックアートを調査する」

12月に、メンバーで近隣のパブリックアートをめぐるミニツアーを実施しました。今後は3月に開催されるシンポジウムの聴講を予定しています。並行して、作家名、制作年代などのアーカイブ方法を検討中です。



★『レクリエーション系ゼミ』
「好奇心をかきたてるゼミ」

「水とヨコハマ」、「鍋」などをテーマにゆるく活動をしています。2月下旬には朝から市場に繰り出して、横浜で取れる食材を使ったオリジナル鍋を作りました!



▶▶次回の「ゼミ」は3月13日(日)!Ⅱ期の活動発表会です!気軽に見学にお越し下さい。