バッキンガム宮殿で衛兵交代 | yukikoのブログ

yukikoのブログ

毎日のお料理や、日常のことを、綴りながら、その時に感じたことや、感動したことも忘れないように書き留めておきたい。
大切な家族や友人達との思い出も、綴っていこうと思います。

2016年夏 イギリス~パリへ 三週間の旅へ出かけました。

そのときの旅記録です。


     ★★★ 第一章・・・次女とイギリス二人旅 ★★★

*イギリス旅行記(2016年6月)

*ヒースロー空港に到着~宿泊先のアパートメント

*ロンドンアイ

*英   国の象徴「ビッグベン」を望む  

*荘厳!ウェストミンスター寺院  


                  イギリス     イギリス     イギリス


神聖なるウェストミンスター寺院内を ゆっくりと 見学し、その荘厳さに 感動~。


ここウェストミンスター寺院は、故ダイアナ妃の葬儀が行われた場所、そして そこから さらに年月を重ね、ダイアナの最愛なる息子、ウィリアム王子が結婚式を執り行われることになった場所でもあります。

お二人の結婚式の様子は 世界中に発信されました。私も食い入るようにテレビにかぶりつき その様子を観たものです。そして 今も その映像は残しています。


その結婚式のときに パレードした場所を 自分の足で 立ってみると、なにか不思議な気持ちになります。

さて、そんなパレードの行き先は、というと・・・ バッキンガム宮殿。

そのバッキンガム宮殿での 衛兵交代式を見に行きましょう~、と 地図を片手に向かいました。


まずは ウェストミンスターチャペルの横を通り・・・



いろんなお店やホテルを 目にしながら、ロンドンの街を 歩き進みます。


相変わらず 赤いバスが 右から左から・・・と 行き交っています。

そんな街を 歩いていると、あっというまに バッキンガム宮殿近くに到着しました。


きちんと下調べをしていなかったので どの場所へ 行けば 衛兵交代式が見られるのか・・・わからず、とにかく 人の様子を見ながら、歩き進むことに・・・。


だけど、宮殿近くに行くと、どの場所も たくさんの人で埋め尽くされていました。


 


うわ~!なんですか、この人だかりは・・・

衛兵交代式を見るために こんなにたくさんの人が集まってくるだなんて・・・

もっと そういった情報を 前もって調べておけばよかった~。


 


そんな中、じりじりと 衛兵さんが見えそうなところまで、近づいて行き・・・。

なんとか ちらっと 中の様子が見えました。


 


そうこうしてるうちに、門の中から、衛兵さんたちが 出てきました。

 


世界中から来た観光客の皆さんが カメラを片手に バチバチ・・・

身長の低い私は おもいっきり手をあげて シャッターを押しました。

目で確認していない画像がこれです。(笑)↑



この衛兵交代式は コースや時間が決まっていて、立ち位置によっては 写真撮影にはベストスポットだったりします。

でも、初めて 行ってみて、思ったのは やっぱり、あの正門前に 陣取って、門の隙間から 中で 楽隊が行う 演奏をしっかり聴いてみたい、と思いました。

素晴らしい生演奏、今度 行く機会があれば もう少し 時間に余裕をもって、特等席を陣取ろうと思います。



バッキンガム宮殿の前にある クィーン・ヴィクトリアメモリアルのところにも たくさんの人が 衛兵躯体式を見守っていました。



そして、私たちが 立っていた場所の前を 衛兵さん達が 通ろうとしています。



うわ~!ベストショットが撮れました~。

このとき、私、ビデオとカメラとアイパッドと三つ持ち~! あ~忙しい~(-_-;)



あっというまに 私たちの前を通り過ぎ・・・交代式の見学もおしまい。



終わった後、いつまでも たくさんの人達でにぎわったままでした。



クィーン・ヴィクトリアの石像は この様子をいつも見守っているのですね。



せっかくなので、ここで 記念撮影~。



なんだか、あっというまの衛兵交代式だったけど、見る価値大の光景でした。



さ~て、お昼の時間も すっかりすぎ、お腹がすいてきました~。

どこかで ランチでもしましょ。




                N     E     X     T



 ←これ yukikoのブログ