荘厳!ウェストミンスター寺院 | yukikoのブログ

yukikoのブログ

毎日のお料理や、日常のことを、綴りながら、その時に感じたことや、感動したことも忘れないように書き留めておきたい。
大切な家族や友人達との思い出も、綴っていこうと思います。

2016年夏 イギリス~パリへ 三週間の旅へ出かけました。

そのときの旅記録です。


★★★ 第一章・・・次女とイギリス二人旅 ★★★

*イギリス旅行記(2016年6月)

*ヒースロー空港に到着~宿泊先のアパートメント

*ロンドンアイ

*英 国の象徴「ビッグベン」を望む


                  イギリス     イギリス     イギリス


ウエストミンスター橋から ビッグベンを望み、その大きな時計台の時計を見ると・・・

ちょうど午前10時。 



さて、そろそろ次の目的地へ向かいましょう。



次に向かったところは・・・



ウェストミンスター寺院


ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式や その前にさかのぼると、ダイアナ元妃の葬儀が執り行われたところです。


三年前、長女との旅のときにも 訪れたところ。(その時のお話やじるし★★★

中に入って その建物の荘厳さと、たくさん置かれている棺、なんともいえない ピーンと張りつめるような空間の中に立つと 自然と背筋が伸びる感じがします。



中は撮影禁止となっていますので、様子をお伝えすることができまませんが、たくさんの著名人のお墓が あります。



中に入ると、日本語のアナウンスガイドも借りれるので、一台ずつ借りて、しっかり聞きながら、回っていきました。

広い寺院内には たくさんの著名人が埋葬されており、その名前たるや、そうそうたる人物ばかり。

ニュートンや、ヘンデル、ディケンズ・・・

ゆくりと アナウンスを聞きながら まわっていくと、けっこう時間がかかります。


寺院内をまわっていると、ちょうど礼拝の時間となり、すべての人が 静止するよう、告げられます。そして、粛々と お祈りの時間となるのです。ほんの少しの時間ですが、その間は すべての人々は その場で静止して お祈りをささげる時間となるのです。


数分間の礼拝の後、私たちは 寺院内から外側へ・・・



渡り廊下の窓からは 外の芝生と建物の美しさがマッチして、とっても素敵な景色です。



なにやら、賑やかだと思ったら、小学生くらいの子供たちの団体がやってきました。

社会科のお勉強かな・・?



中庭の景色・・・



立派な建物が あちらこちらに建っています。

そして、てっぺんには ユニオンジャックがゆらゆら・・・。



ウェストミンスター寺院の見学を終え、外に出ると、空は快晴!

とっても気持ちの良いお天気でした。



なにやら、学校があるようです。

男子校かな?男の子ばかりが、ぞろぞろと、建物の中に入っていっていました。



ほんとうに 気持ちの良い一日。

さて、この後は、英国ならではの王道見学スポットへ、と向かいます。


                 N     E     X     T