水野ゆうかです♥︎◡̈⃝  



私は新年早々からママライフが
スタートして毎日がバタバタの
2016年です!


みんな初詣や初売りで
お正月休み楽しかったかな?!



お祝いコメントを見てたら、
akaneさんドキドキRAViちゃんドキドキ
たもんさんドキドキ凛りんドキドキ
晴香ちゃんドキドキ


とこれから出産する読者のマタママもいるから祐香が実際によかった入院セットや、あればよかったものなどをお知らせしようかと思います♥︎◡̈⃝




祐香は実家から車で15分もあれば
行ける産院だったので、
すぐに取り出すことを考えて
スーツケースじゃなくて
大きいバッグに分けて
つめこみましたよん♪(´ε` )


これ、ラクだった!
やっぱり!!




個室希望だけど当日にならないとわからないから、邪魔にならないように入院セットと退院セットは2つに分けて、退院セットは後から持ってきてもらうことにしたよ。





ドキドキ入院セットドキドキ

{E56D8B40-A404-4986-B8F3-404E23E58B96:01}


おねがい赤文字は絶対にあると便利


★授乳用クッション兼抱き枕
(陣痛を耐える時も産後寝る時も必須!)


★パジャマ3着 
(すべて前開きタイプで、産後直後はワンピースタイプの前開きが絶対マスト!)

★母子手帳

★とこちゃんベルト
(産後2日目から使えます)

★ストロー付きペットボトルキャップ

★リップクリーム

★イチデジ&充電器

★ケータイ&充電器

★延長コード
(たこ足タイプで長めがベスト)

★スキンケアと洗面道具一式

★うちわ

★記録用ノートとペン

★陣痛を正確に測るデジタルウォッチ

★保険証

★小銭と1000円札数枚

★産褥パンツ4枚
(行くときに1枚は履いていく)


★院内移動用の小さめバッグ

★洗濯物を入れるエコバッグ

★手拭き・汗拭き用タオル数枚

★バスタオル1枚

★髪の毛のゴム

★ヘアトリートメント

★ドライヤー
(弱めドライヤーが苦手ならば!)

★ソックス3足


★着圧ソックス

★好きな香りのボディクリーム

★軽いメイクアイテム
(賛否両論だと思うけど、お祝いに駆けつけてくれた友達と記念撮影するから私はピジョンのパウダー、眉毛、ライン、色付きリップ、使い捨てカラコンはしたよw  36歳、スッピン耐えられません!死ぬ死ぬ!www)




えーん必要なかったものえーん

★母乳パッド(母乳がそんなに出ない)

★お産用パッド(産院でもらえた)

★テニスボール(産院にあった)

★貼るホッカイロ(むしろ暑かった)





チュー買えばよかったもの

★乳首ケア専用クリーム








ドキドキ退院セットドキドキ

{1FB05F00-FCF3-4E25-8E38-9E340E7CFCB5:01}

★印鑑

★お金

★クレジットカード

★退院時のベビーウェア
(肌着、オーバーオールやドレス、ソックス)

★おくるみ


★ガーゼ

★退院時の服(妊娠6~7ヶ月くらいの服)




えーいらなかったもの

おむつ

おしりふき

このへんは産院で余ったのをもらえます!





アロマや音楽は荷物が増えるので
持ち込むのをやめました!


そんな余裕はなかった(笑)

お産は必死です!!!




{502B3D09-FF11-4A8C-A901-52CA638E60C2:01}

へその緒を入れるケースだったり、
産院からのプレゼントってけっこーあるから事前に聞いておけるなら聞いておくとムダ使いしなくていいと思います♥︎◡̈⃝



経験してみないとわからないことって
いっぱいだよねー!!!



母子共に健康で産まれてきますように!


この記事に安産祈願しておきます♡




TOKYO NADESHIKO 水野祐香



2016年もカラコンは桃玉♡ TOKYO NADESHIKO プロデュースカラコン



Instagramもcheck▽
@mizuno_yuka

関連のおすすめ記事▽
秋→冬★ 妊娠8ヶ月の妊婦コーデまとめ
妊娠9ヶ月★冬の妊婦コーデまとめ
お部屋作り♪ ~リビングを変えました~
100均セリアで♡ 手作りベビークラウン
産前&産後に向けてお買い物♪
皆様のおかげで買えました!

身長160cm前後!プチプラコーデ更新中▽
image