ココイチ吹上店で今期27杯目のグラマカレー
を食べた後は行田に移動
そうそう ヾ(・ω・`)
先月から景観に配慮した道路整備 を行っていた北谷(きたや)通りですが…
ついに工事が完了しました!
おめでとうございますありがとうございますオシャレでございます!ヽ(´▽`)/
すっかり行田らしからぬ(失礼)お洒落ストリートに生まれ変わっております。
(以前の裏道的な雰囲気も好きでしたが)
謎だったかわべえ&かわみん と三芳町 のマンホール蓋は予想通り差し替えられていましたよ。
やっぱりあれは仮置きだったんだな(当然かw)
忍城御三階櫓と市の花と木(菊&イチョウ)をあしらったもの、そして古代蓮です。
いずれも行田市のオリジナルデザインで、色なしバージョンも含め市内のあちこちで見られます。
モノトーンじゃなくてカラーVer.の採用でしたね。お金かかってるな~
そんな事を思いつつトコトコ歩いて目的のお洒落カフェに到着。
日和cafe(ひよりカフェ)http://ameblo.jp/hiyori2-12/
"裏道の隠れ家"的な雰囲気も好きでしたが、明るくなった通りにも映えますね。
もともとこの北谷通り、秩父鉄道行田市駅に抜けるメインストリートだったとか。
お店がずらりと並んでいて多くの人でにぎわっていたそうです。
この機会にまた以前の活気を取り戻してもらいたいものです (^ω^ )♪
さてさて。日和cafeに戻ります。
店先には寫眞日和(しゃしんびより)
のポスターが掲示されていますよ
さっそく入店すると写真展開催のお祝いの花(なんとアジサイ!)が飾られていました。
写真展示のほか、講座も開かれるという寫真日和
その内容に関しては先程のリンク先か前回の記事
をご覧くださいませ
というわけで店内のあちこちに写真パネルが展示されていました。
(各テーブルに置かれているのでお客さんがいると見れたり・見られなかったりします)
幸い一番乗りだったのでお客さんが誰もおらず見放題でした (・ω・`)≡(´・ω・)
独特のふんわりとした雰囲気の作品ですねぇ。
人の作品なのでガッツリと写真に撮って紹介することは控えますが、どれも素晴らしかったです
本格的にカメラを始めて1年とは思えない技量ですよ。すごいなぁ。
写真に見入っていると運ばれてきました。
ホワイトチョコとラズベリーのチーズケーキ 濃厚かぼちゃぷりん
オリジナルケーキはハーフ&ハーフにしてもらいました。ドリンク同時注文で100円引きです♪
いつもながらチーズの濃厚さとネットリした食感がとても美味しいです。
ラズベリーソースもいいアクセントになっていますね。
濃厚かぼちゃぷりんは久しぶりに食べましたがヤッパリ美味しい ( ´艸`)♪
オープン当初からある日和cafeの目玉商品といってもいいほどの逸品です。
そしてドリンク。
すっかり冷たい飲み物が美味しい季節になってきました。
レモンティーソーダ(580円)
日和さんのコールド・ドリンクは見た目もキレイなんですよね。
舌だけじゃなくて目でも美味しく頂けます。
綺麗なグラデーションになっているので崩したくないのが人情ですが…
そのまま吸うといちばん底の濃い~部分が流れ込んできます。良くかき混ぜてからどうぞ。
ドリンクを楽しみながら店内にあったチラシを拝見
忍町アートギャラリーはすっかり定着しましたね。
こちら日和cafeさんも展示場所のひとつに選ばれているので興味のある方はぜひご来店を。
しかし今回は展示範囲が広いですねぇ。
開催期間(3月25日~31日)の間に全て見て回るのは市内在住じゃないと無理かも知れません。
気負わずにお気に入りの場所や近所のお店でアート作品を楽しむと宜しいかと思います。
そしてキルトの展示が「行田市郷土博物館」と日和cafe近くの「牧禎舎(まきていしゃ)」で開催されます。
和が輝くアメリー・キルトの世界 ~KIMONO ANCIEN HONORABLE RETOUR AU QUOTIDIEN~
2016年4月13日(水)~4月17日(日)9~16時 行田市郷土博物館
「懐」長野公民館パッチワーク・キルト展
平成28年4月13日(水)~17日(日) 10~16時 藍染体験工房牧禎舎(まきていしゃ)
なんだか最近の行田市、伝統の足袋だけじゃなく、アートの町としても有名になりつつあるのかな?
通りや案内板も整備されてきたので観光客の町歩きも盛んになりそうですよ。
昔の城下の町割りが残っている場所は細い路地になっていて迷う楽しみもあったりします。
スポット的にお店を訪れるのもいいですが、目的を決めずにぶらり町歩きもおススメです ( ´艸`)♪
個人的に願っているのは「古い建物を壊して新しく作った観光施設でハイどうぞ」というのでなく―
行田らしい「古さを生かした魅力ある街づくり」を目指して欲しいということ。
お仕着せの観光コースやお店・名物めぐりはもう時代遅れかと思います。
*水を飲みにやって来ました
人だけじゃなく猫も集まる日和cafe
ケーキや料理が美味しいのはもちろんオーナーさんの魅力、お店の雰囲気が好きで人気店となっていると感じます。
こういうお店(料理店に限らず)があちこちに出来て地元の人と観光客をつなぐきっかけになると行田市好きな人が増えるんじゃないかなぁと思います。
そして観光だけにとどまらず移住してくれると行田市としても万々歳じゃないですか?
さてさて。今月末でオープン4周年を迎える日和cafeさん。
これからも無理をせずに細く長~く頑張って行田の魅力を広めてくださいませ。
というわけでまた今度オジャマしま~す ゚+。(*′∇`)。+゚
日和cafe(ヒヨリカフェ)
埼玉県 行田市 行田 2-12
【営業時間】 12:00~19:00(ランチは15:00まで)
【定休日】 月・火曜日 店内禁煙
無し(近くのお買い物駐車場
他をご利用下さい)
048-501-6516
お店の場所はこちら
その1
>>> その94
>> その95
>> その96
>> その97 >> その98
>>> 最新記事