行田のお洒落ストリートに古民家カフェ♪日和cafe(その96) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

ハイサイ!(・ω・)/さつまいもとりんごのバターケーキと苺のミニロール

行田市中心部の定期パトロール を終えた後はティータイムコーヒー


日和cafe(ひよりカフェ)bud*http://ameblo.jp/hiyori2-12/

埼玉県 行田市 行田 2丁目12番


2016.3.6 日和cafe ひよりカフェ hiyoricafe 行田市

ええ、やっぱり道路の視察だけじゃ終わらなかったですね。

さっそく入店!オジャマしま~す ゚+。(*′∇`)。+゚


おや?珍しい。現在時刻14時ですが店内にはお客さんが誰もおりません。

人気カフェに訪れるひとときの静けさ。なんとも贅沢ですな。


             行田市 日和cafe(ひよりカフェ)の店内


そろそろ冷たい飲み物が欲しくなる季節ですが敢えて大好きなこちらを。


アップルミルクティーリンゴ

ほんのりとリンゴの風味を感じる爽やかなミルクティー

ふだんはコーヒー党のワタクシも無性に飲みたくなる一杯です。女子にも男子にもおススメ音譜

アップルミルクティー(580円)日和cafe


砂糖と小皿も可愛らしいですね。いつもはノンシュガーなワタクシも入れて楽しみました。

そしてスプーンの裏側もなにげにオシャレ。


アップルミルクティーにつく砂糖がオシャレ
ティースプーンが何気にオシャレ


ほどなくしてケーキも到着。盛り付けも丁寧ですねぇ (・ω・`)

昨今流行のファミレス的大型CAFEチェーン店だとこうはいきませんよ。


さつまいもとりんごのバターケーキやきいも & 苺のミニロールロールケーキ

ドリンクと同時注文で100円引きになりました(650円→550円)


さつまいもとりんごのバターケーキと苺のミニロール

セット割引きも嬉しいのですが、日和cafe独特のハーフ&ハーフというシステムもお気に入り♪

好きなケーキ同士を選べるのでその組み合わせたるや無限大!(とはチト言い過ぎか)にひひ


             さつまいもとりんごのバターケーキ 日和cafe *ごろごろ薩摩芋がウマし


種類の違うケーキを合わせるも良し、敢えて同じ系統でそろえるも良し。

もちろんハーフ&ハーフにせず1種類だけのオーダーでもOKです。


中にはそういうコダワリの常連さんもいるそうです。


             苺のミニロールケーキ(ハーフサイズ)日和cafe *いちごのロールケーキはふわふわ


今回のオリジナルケーキとミルクティーの組み合わせなかなかイイ感じですね。

どれもこれも美味しいったらありゃしない ( ´艸`)音譜


どのケーキにするか悩んだ時は思い切って4種盛り (ハーフ&ハーフ×2)にするのも手ですな。

ランチ代わりにガッツリお召し上がりくださいにひひ


             2016.3.6 日和cafeの日替りメニュー黒板 *日替わりメニューは黒板で確認


そんな絶品ケーキとドリンクを楽しみながらゆっくり・まったり行田の情報収集。

先ほど市役所でいろいろとチラシをもらってきたんですよ。


毎年恒例の桜ボンボリまつり 桜が4月2日(土)に水城公園にて開催されるようです。

      2016年 水城公園 桜ボンボリまつり 行田市


あ。土曜日ということでワタクシは仕事のために行くことが出来ません。残念無念。

お休みの方はぜひパー


そしてコチラは2016年春・ぎょうだグルメブック 本by 行田商工会議所

行田市内の飲食店のお得なクーポンやスタンプラリーになっています。

             2016年春 ぎょうだグルメブック 行田商工会議所 2016年春 ぎょうだグルメブック 行田商工会議所


詳しい使い方や使用上の注意点はオフィシャルサイトでご覧頂くとして…


47店舗というその協賛店の多さも嬉しいところですね。

ざっと見たところ、和洋中のレストラン・食堂や居酒屋などお酒の飲めるお店も多そうです。


2016年春 ぎょうだグルメブック 行田商工会議所
2016年春 ぎょうだグルメブック 行田商工会議所


どちらかというと軽食のお店よりもガッツリと料理を食べられる店舗が集められた印象です。


中にはお洒落カフェもチラホラ掲載されていますよ。

先日オジャマした讃岐うどんカフェ たのしみ倶楽部 さんも載っていました。


             JR行田駅東口 讃岐うどんカフェ たのしみ倶楽部 行田市役所前 らぁめん楓(かえで) 昔ながらの町の洋食屋さんレストランミヨシ 行田市佐間 イタリアントラットリア ラノッキオ


2016. Spring の文字があることから、第2弾が予定されているやらいないやら。


とにかく今回のグルメブックが好評だと参加店舗や金券枚数が増えて続く可能性もありますね。

地元の方はもちろん観光客のみなさまもぜひご利用くださいグッド!


      日和cafeから望む足袋とくらしの博物館 行田市

とまあ、そんなこんなで静かなひと時を過ごすごとが出来て満足満足音譜

今回のチラシは行田市役所でもらってきましたが、日和cafeさんにも色々なお知らせがあったりします。


3/19(土)・20(日)には寫眞日和(しゃしんびより) と題した企画展が予定されています。

忍城おもてなし甲冑隊 の"係の人"主催で、日和cafeさん協力です。


【追記】2016.3.17 3月の営業カレンダーに変更あり!

21日(月・振替休)は喫茶営業をして、22(火)・23(水)がお休みになります。詳しくはお店のブログ にて。

寫眞日和(写真展示)も21日まで延長されるそうですよ。ぜひぜひ。

      日和cafe 2016年3月の営業カレンダー 特別企画 寫眞日和 しゃしんびより 2016.3.19-20


日和cafeさんでは今までも個展や着物会、講演やギャラリーなど、様々なイベントが開催されてきました。

地域の方たちに慕われていて、何だかいいですねこういうの。


嬉しいことに店前の北谷通りもこの度の道路整備 で綺麗に生まれ変わっております。

雰囲気も明るくなったので観光客の往来も増えそうですよ。


             日和cafeの前も綺麗に整備されました 北谷通り *裏通りのイメージ一新!


古民家リノベーションの隠れ家カフェとしてオープンして今月末で4周年を迎える日和cafeさん。

これからは「ぎょうだカルチャー」の発信地としての注目度も高くなりそう。


絶品スイーツと共に今後も目が離せませんよ。行田観光の際はぜひお立ち寄りを~♪( ´θ`)ノ

2016.3.6 日和cafeと整備中の北谷通り 行田市  日和cafe(ヒヨリカフェ)bud*

 http://ameblo.jp/hiyori2-12/

 埼玉県 行田市 行田 2-12
 【営業時間】 12:00~19:00(ランチは15:00まで)
 【定休日】 月・火曜日 禁煙店内禁煙

 駐車場無し(近くのお買い物駐車場 ほか)

 電話048-501-6516 旗お店の場所はこちら


その1 >>> 番外編 >> その94 >> その95 >> その96 >> その97 >>> 最新記事


【 日和カフェの記事一覧 Vol.1 Vol.2