今日は牧禎舎で行なわれているARTS & CRAFTS in GYODA を楽しんでおります。
で、その合間にお昼ご飯を食べようと、いつもの隠れ家カフェにやって来ました。
日和cafe(ひよりカフェ)http://ameblo.jp/hiyori2-12/
埼玉県 行田市 行田 2-12
とうとう雨が降ってきちゃいましたね。天気予報どおりですけど
牧禎舎からここまで徒歩3分ほどですが、その道中は景観に配慮した道路整備 を実施中。
完成したら蓮華寺通り から続くお洒落ストリート(!?)になる予定です。
おしゃれな道に誘われて観光客の往来が多くなる…のかな?
今後はこの通りにもお店が増えるといいなぁと思います。
日和さんの隠れ家的な雰囲気が薄れるのはファンとして微妙ですけど、多くの人でにぎわって欲しいです。
さてさて。今日の日和さんはイベントに合わせていつもより30分早く開店!
ではさっそくオジャマしま~す ゚+。(*′∇`)。+゚ カランカラン
いつもの三角テーブル はやっぱり落ちつきますなぁ。
完全な「お一人様席」なので二人席をひとりで使う肩身の狭さが無いのもうれしい♪
グリーンカレー(サラダ、ドリンク付)
15時までのランチメニューです。ドリンクはオレンジジュースにしてみました。
あ。現在グラマカレー月間
でカレー三昧なのに、またしてもカレーを注文してしまいましたよ!



とはいえグリーンカレーはタイカレーなので全く問題なし。
しかも日和さんのものはおとな味の辛さで本格的な美味しさなんですよ。
う~む。やっぱり個人店の料理はいいですね。
作り手のこだわり・愛情がこもっていて美味しさマシマシです
とはいえけっこうな辛さなので時どきサラダに移行して口中を落ち着かせます。
こちらもあい変らず美味しいですな。シャキシャキ新鮮でドレッシングもGood!
もっと大盛りで食べたい気もするけど… 少々物足りないくらいがヨロシイのかと。
まあ、2人前食べたとしても飽きない美味しさなんですけど ( ´艸`)♪
さらにグリーンカレーにはミニサラダも付いてきます。
こちらもほうれん草がウマし
日和マスターがレトロ家具や製品がお好きなこともあってグラスもこのとおり。
いかにも昭和レトロな雰囲気がなつかしいやら楽しいやら。
オレンジジュースを飲みながら食後のデザートも注文。
日和cafeさんはランチも美味しいけどオリジナルのケーキも絶品なのでハズせません。
しっとりチョコケーキと、ダークチェリーのチーズケーキ
ハーフ&ハーフで2種類のケーキを一度に味わいました。欲張りです ( ´艸`)♪
チーズケーキもねっとり食感でおとな味。コーヒーとの相性もバッチリです (・ω・)b グッ!!
日和ブレンド(深煎り)
いつものようにブラックで頂きます。マイルドブレンドで飲みやすいです。
ケーキと同時に注文したので100円引きとなりました。ありがとうございます。
さてさて。
アーツアンドクラフツの途中ですが、早くも次のイベントのお知らせがありますよ。
今年の5月21日(土)~22日(日)に第12回 ぎょうだ蔵めぐりまちあるきが開催予定!
「蔵めぐりまちあるき」とはザックリいうと行田市内に残る足袋蔵や古い建物をめぐるスタンプラリー。
その道中の協賛店に寄ったりポイントごとの楽しい出展や体験を楽しんだりするもの。
ワタクシもここ数年参加していますがこんな感じのおすすめイベントです (^ω^ )
【 蔵めぐりまちあるき 2010年 ・ 2011年 ・ 2012年 ・ 2013年 ・ 2014年 ・ 2015年 】
出展者として参加するもよし、お客さんとして参加するもよし。
土日の2日間にわたって開催されるのでぜひご家族でお楽しみください。
では、ワタクシは再びアーツ & クラフツ in ぎょうだ
の会場に戻ろうと思います (・ω・)/
日和cafe(ヒヨリカフェ)
埼玉県 行田市 行田 2-12
【営業時間】 12:00~19:00(ランチは15:00まで)
【定休日】 月・火曜日 店内禁煙
無し(近くのお買い物駐車場
をご利用下さい)
048-501-6516
お店の場所はこちら
その1
>>> その93
>> 番外編
>> その94
>> その95 >> その96
>> 最新記事