入間航空祭 2010(その4)~装備品展示篇 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪
ちなみに現在は2冊目の日記帳に移行しております→
http://ameblo.jp/tokiimochan2/

入間航空祭 2010の会場、航空自衛隊入間基地に来ております。

前回のその3~空挺降下篇 からの続きになります。


    ときいもちゃんのつぶやき。-入間航空祭会場案内図


ブルーインパルスの演技以外にも基地祭の楽しみはさまざまあります。

毎年、会場の隅でひっそりと展開している第2移動警戒隊がいるので、ちょっと見に行きましょう。


                ときいもちゃんのつぶやき。-第2移動警戒隊(入間)


じつは私、以前航空自衛隊 に勤務しておりました。

職種が「警戒管制レーダー整備」だったので、こういう地味な装備にも興味あったりします (^q^)♪


そもそも移動警戒隊というのは、移動用のレーダーを持って各地に展開したり、固定レーダーサイトが運用中断(改修や定期整備)している時に代替として警戒管制業務をおこなう部隊です。



そしてこちらが、J/TPS102 3次元レーダー(NEC製)を装備する第2移動警戒隊。

入間基地にある中警団(中部航空警戒管制団)に所属する部隊です。私は南警隊(南西航空警戒管制隊)のサイトにいたので、那覇の4移警(第4移動警戒隊)にはお世話になった事があります。


当時はまだJ/TPS101が現役で、3Dレーダーとはいえ、アンテナがクルクルと回っていました。

それに比べてTPS-102は方位も仰角も電子走査(分かりやすく言うと電子的にクルクル)なので、ものすごくコンパクトですね。その分電気的なトラブルの発生とか、メンテナンス性も気になるところ。

ときいもちゃんのつぶやき。-J/TPS-102(日本電気)  ときいもちゃんのつぶやき。-第2移動警戒隊


この円筒形のアンテナは四隅の脚で自立するので、トラック部分をそっくり引き抜いて使用することも出来ます。また、移動時には横倒しにして「ミキサー車」のようなコンパクトな格好になります。これで低いトンネルや電線も安心 (´∇`)


ときいもちゃんのつぶやき。  ときいもちゃんのつぶやき。


これらの他に、発動発電機(電源車)や、炊事車(ご飯をつくる)、自活車(ベッドやトイレ、シャワー完備)、統制装置や指揮所などなどの車両がワンセットになって、「移動警戒隊」として機能するようになっています。まさに、独立したミニ・レーダーサイトという感じです。



ふう~ ちょっと休憩 (´-ω-)DASH!


あ、あれ!? 誰もついて来てない Σ(・ω・ノ)ノ!



あまりにも地味すぎましたか…。

じゃあ、もう少しメジャーなペトリオットいきますか。


ときいもちゃんのつぶやき。


こちら、入間基地・第1高射群所属の第4高射隊です。


ときいもちゃんのつぶやき。-発射装置(LS)  ときいもちゃんのつぶやき。-発射装置(LS)


ペトリオット・ミサイルに関して詳しいことはこちら でご確認ください。

さすが入間基地のオフィシャルページ、すごく分かりやすく説明しています。必読です音譜


ときいもちゃんのつぶやき。-レーダー装置(RS)

 ときいもちゃんのつぶやき。-レーダー装置(RS)


 2移警と同じく3Dレーダーなのに、運用目的が違うので

 見た目もまったく異なっているのが面白いところ。




ときいもちゃんのつぶやき。-射撃管制装置(ECS)  ときいもちゃんのつぶやき。-射撃管制装置(ECS)


ときいもちゃんのつぶやき。-アンテナ・マスト装置(AMG)

 ときいもちゃんのつぶやき。-アンテナ・マスト装置(AMG)

  先ほどの第2移動警戒隊もそうですが、メインとなる

  レーダーやミサイルの他に様々な支援車両があって

  それ無しには任務を完遂できない…というところが

  …萌えません?(・ω・`)


  まるで、野球チームのような感じですね。それぞれが

  自分の守備位置をキッチリ守る!みたいな。


  どうです?ちょっぴり興味沸いてきました?(^_^;)


地味といえば、自衛隊は基本的に24時間勤務・休み無しなので、航空祭の今日も通常通りに勤務をしている隊員が大勢います。


ときいもちゃんのつぶやき。  ときいもちゃんのつぶやき。


自衛官に限らず、カレンダーが休日の時に働いている人を見ると、すごく応援したくなります。

まあ、実際はシフト勤務なので平日にバッチリと休みをとっている訳ですが。


               ときいもちゃんのつぶやき。

ハンガー(航空機の格納庫)内で装備品を展示していたのでちょっぴり拝見。


               ときいもちゃんのつぶやき。

ときいもちゃんのつぶやき。  ときいもちゃんのつぶやき。


なんの変哲も無い、市販の折りたたみ自転車ですけど…


ときいもちゃんのつぶやき。  ときいもちゃんのつぶやき。


航空自衛隊のマーク桜**が入るだけで、官品に早変わり(厳密には違うけど)。


                ときいもちゃんのつぶやき。


ときいもちゃんのつぶやき。  ときいもちゃんのつぶやき。


ときいもちゃんのつぶやき。

 ときいもちゃんのつぶやき。



習志野駐屯地の第1空挺団も装備品を展示。

パラシュートの重さを体験できるコーナーもありました。

                ときいもちゃんのつぶやき。

ときいもちゃんのつぶやき。  ときいもちゃんのつぶやき。


                ときいもちゃんのつぶやき。

あっ!新旧の制服がそろってますよ目


右側の隊員が旧型の制服。ちょっと明るめの紺色です。俗に言う「エアフォースブルー」ですね。

現役当時は、よく駅員に間違われたものですw


代わって左側の隊員が新型。黒に近い濃紺色になりました。

これはこれで、警備員に間違われそうな予感がしますけども (^_^;)あせる


                ときいもちゃんのつぶやき。


あ!そうそう。隊員同士が敬礼する時、なんて声をかけるかご存知ですか?

これ以外と知られていないので、覚えておくと役に立ち…そうもないな (´-ω-)


とりあえず、朝の場合は…


「おはようございます!」


予想通り普通でしたね。では、それ以外の時間帯はというと…


「ご苦労様です!」


この自衛隊の「ご苦労様です」は、年齢・性別・階級に関係なく一律です。


これって民間企業に勤める方にはヒジョーに違和感がある挨拶ではないでしょうか?

例えるなら…新人社員が社長に向かって「ご苦労様です」って言うようなものですから。


逆に自衛官は部隊を訪れる民間業者の方が言う「お疲れ様です」を新鮮に感じています。

まあそういうもんです。


ちなみに挙手の敬礼(手を目のところまであげるヤツね)は、帽子を被っている時にしかしません。

もしやる機会がある場合はご注意ください。


無帽の状態で挙手の敬礼は決しておこないませんビックリマーク


ましてや、左手で敬礼をするなど… もってのほか!ヽ(`Д´)ノむかっアリエナイ!

テレビや雑誌等で時々見かけるので非常~に気になります。

                                     *ただし可愛い子の場合は良しとするw


…と、最後はなんだかグチっぽくなりましたけど、自衛隊に対する誤解や偏見を解いたり、広報活動をするのも基地祭(航空祭)の目的でもあります。

ブルーインパルスのアクロバット飛行を見て「あ~面白かった♪」だけで終わらず、自衛隊の活動内容や存在意義を考える機会になれば幸いでございます <(_’_)>


…長い (笑


 ・入間航空祭 2010(その1)~ブルーインパルス篇

 ・入間航空祭 2010(その2)~地上展示機篇
 ・
入間航空祭 2010(その3)~空挺降下篇

 ・入間航空祭 2010(その4)~装備品展示篇

 ・入間航空祭 2010(その5)~番外篇


【 入間航空祭の記事 2010年 >> 2011年 >> 2013年 >> 2014年