4/12、娘の中高のママ友と恒例のランチ会でした


去年、幹事をパスしていた私の番


本当は3月にランチ会が決まっていて、お店も予約出来ていたのですが、Iさんが息子さんの役員会で急に行けなくなり、前回も急に来られなかったので、みんなで相談して、延期することにしたのです


忙しいみんなのスケジュールを繰り合わせると、1か月の中で唯一の1日だけでした


でも、この1日に全員がOKだったことがラッキーでした


いつも、横浜駅近辺でしたが、一昨年あたりから、桜木町や元町にも足をのばすようになり、そして今回、私が東京での開催を企画しました



新橋駅から徒歩、三井ガーデンホテル銀座プレミア


16階のレストラン「SKY」です


photo:04


以前(もう4年近く前になります)、チョウナンのお友達ママと来たことがあり、ランチがとってもよかったのです


まず、このホテル、ビルの入口がどこ?


photo:05

ちょっとびっくりします


実際、私たちが帰ろうとしておりて来た時に、入れなくてウロウロしている男性が、中からガラス越しに見えました


エレベーターで16階へ


ホテルのフロントもここです



ランチブッフェ(2500円)


メインディッシュを1つチョイスし、前菜とプチデザートはブッフェです

以前来た時も、野菜にこだわった前菜で、スープ他、もうちょっと種類があったような記憶があります


今日は、いつもよりもきれいに盛り付けてみました


KAKO’s Diary

前菜を2回


そして、メインディッシュ
KAKO’s Diary

私は、「イベリコ豚のラグー トマトソース リングイネ」


パスタもソースもなかなか美味しいです


この器、深みがあるので、見た目よりもしっかりした量でした


デザートはプチ、なので、こんなかわいらしい感じです


KAKO’s Diary

ちっちゃいから、あれこれ食べられていいかな


以前はマカロン、普通サイズよりもひとまわり小さいくらいだったのに、こんなミニミニになってました


クッキーが美味しく、おかわりして、コーヒーでおしゃべり


窓ぎわなので、ゲイトブリッジやレインボーブリッジ、築地などが見えるんです


気持ちいいです



今回、私達はずっと同じテーブルでしたが、デザートタイムにソファ席に移動を勧められることもあります


ゆったりとソファーでくつろいでおしゃべりもできます


でも、ソファーって体が沈むので、お腹が圧迫されて、おなか苦しくなっちゃうので、できればおすすめはしません


ホテルレストランのきちっとした感じもあり、お味もとても美味しいです


穴場的なお勧めレストランです





ナイフとフォーク娘のママ友とのランチ会割り箸



① 横浜シアル「菜な」 2008.                    Y

② 横浜ベイシェラトンホテル「コンパス」 2009 Y

③ 「da TAKASHIMA」  2009.10.                 K

④ ホテルオークラレストラン「サファイア」  2010.2.9      私

⑤ 崎陽軒本店レストラン「亜利巴”巴”」  2010.6.8      IB

⑥ ベイクォーター「アロハテーブル」  2010.10.13 IK

⑦ 横浜スカイビル「陸風(ルーフン)」  2010.12.7        Y

⑧ 「オ プレチェネッラ」   2011.3.1 K

⑨ ベイクォーター「サンズ・コロニアル・ビーチ」  2011.6.21 私

(10) 「ガンブーザ 」  2011.9.13                  IK

(11) 「オリエンタル・ビーチ 」  2011.11.11            T

(12) 横浜モアーズ「朱里」   2012.1.20             IB

(13) ラ・テンダ・ロッサ 2012.3.7                    K

(14) 母娘会:ボーリング&NISH  2012.5.20            IB

(15) リストランテ「ATTIMO 」 2012.6.29               IK

(16)ビストロ・ベベ」   2012.9.5                   T

(17)「ANTONIO'S横浜スカイビル店」  2012.10.31        Y

(18) 「にき亭」横浜そごう 2013.1.30                K




ペタしてね