仙台,東京(大井町),埼玉(大宮),名古屋,大阪,神戸,広島
2014全国日程&お申込み~摂食障害、生き辛さからラクになる


===============
>過食症・過食嘔吐ブログランキング
>摂食障害ブログランキング
>ダイエットブログランキング
⇒「主要記事リンク集」(←拒食・過食・ダイエット関連はここから) 
===============


この記事も引き続き、

↓ 以下の2つの記事で採用したメールに対する返信です

>1.母が大嫌いで大好き、親を頼っていいのかわかりません
>2.拒食・過食を生み出すエネルギー

上のメールに対する今までの返信
>3.親の心配は親の役割、子供が救ってやろうとする必要はなし
>4.”自立”と”頼るについて~お金・愛・優しさを「受け取る=与える」「与える=受け取る」
>5.自分の気持ちは伝わってるはず、察するべき、という思い込みから生まれるイライラ、憎しみ


今日は↑ #5の続きです。

あと、最後にやっぱりもうひとつで終わりにします。
 
>家族を悪者にして、悲劇のヒロインになって”かわいそう”と思われたかった

っていうところね。

私もあったよ、そういうこと。

母の病気を心配するどころか
「お母さんが病気でかわいそうな女の子」
って同情集めることに使ってて
そういう自分を自分で軽蔑してた。

でもね、それって
自分にも他人にも
かわいそうな人にならなきゃ認めてもらえないって
思ってたってことだとおもうんだよね。

かわいそうな人にならないと
優しくしてもらえないとか認めてもらえないとか

ふつうに自分らしく生きて
楽しそうに生きてる私じゃ
許されない存在だとか。。

とにかくありのままじゃダメだと思ってるから
自分をかわいそうな人にしてないとだめだったんだ。

どれだけ、自尊心低かったんだってかんじだけど
今おもえば、あれほど孤独で寂しくて辛いことってないよ。。

そんな孤独と寂しさ抱えて必死に生きてきた(いる)
そらさんや、同じようにがんばって生きてきた
ここのブログのみんなのことをおもうと
ぎゅって抱きしめたい思いでいっぱいになります。

がんばってきたねって、
もう、かわいそうな人にならなくて大丈夫だよって
自分らしく生きても幸せになっても大丈夫だよって

もうがんばらなくていいよ
頼っても甘えてもいいんだよ
それでも駄目な人にはならないよ

「ダメな人」になっても 
ちゃんと愛されてるし
価値ある存在に変わりはないんだよって。

だけど、私はそう思いながら、にっこり微笑んでます。
辛いのにやかもしれないけど。

「自分は実はこんなこととしてきた」
「こんなどす黒いこと考えてるんです」

って告白してくれること、
どれも全部含めて、
かわいいなあ、がんばってきたんだね、ておもうから。

”いいこと”だけしか思わずに生きてる人間なんていないよ。

そんなこと思ったことないていう人がいたらそりゃ、
神か仏か、ウソつきだと思います(*'▽')

ずるいこと考えてみたり

ひねくれてみたり

誰かのせいにしてみたり

自分も傷つけてるのに
傷つけられたことばかり訴えたり

”本心”伝えずに
負の感情ぶつけてしまったり

感情すらかくしておいて
相手をわかってくれない嫌な奴にしてしまったり


人間だったら 誰だってあるよ。
私も、ある (;^_^A


ただ、あとからでも、
ああ、ここは私違ったな、って気付いたり
ありがとう、ゴメンネって伝えたり

自分も相手も人間だから
そんなこともあるよね、
と思いなおせたり。。。

などができるようになれば
それで、おっけーなんだと思う。

完ぺきな人なんていないもん。

それできるようになると
相手に負の感情をぶつけられたときも

人間だから、ちくりとはするけど、

必要以上に相手を恨んだり自分責めたり
傷ついたり怒りが憎しみに変わったり・・・

って追加の苦しみは減ってくるぶんラクになる。

そんな程度でいいんだと思います。


自分で、自分の嫌だと思ってるところを人に見せるのって勇気がいることだよね。

コンプレックスに思ってる自分の体を人に見せるのと同じくらいに。

でもそらさんが
それを私に話してくれて、
このブログのみんなとシェアしてくれて、嬉しかったよ。

コメントやメールをくれる皆さんにも、おなじ思いです。

いつも、ありがとう(^O^)/。

今日もバナー↓のクリックで応援いただけると嬉しいです!!
   ↓         ↓         ↓

にほんブロ村 にほんブログ村 ダイエット ブログランキングへ

コメント・ご相談メールは>コチラをよくお読みになってから


⇒美人塾全国日程&お申込み~摂食障害、生き辛さからラクになる

クリック個人セッション(対面、スカイプ・LINE、電話など)生き辛さ・摂食障害カウンセリングのお問い合わせはコチラ

↓ステップあやの書籍その他お勧め本

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKです)