偕楽園血圧日記
 このごろアフィリエイトのためのアクセス数増しを狙った読者登録申請がよく来ますが、僭越ながらそのようなものは申請されても認めませんのであしからず。 また、記事とは関係なく自己サイトへの誘導を目的としたコメントも消させていただきます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

「平和ボケから覚めろ」と周辺国がつついてくれている

 最高気温24.5℃って。
 三連休前には32℃超えていたのに。
 もう日が落ちて以降は窓を開けていると寒いぐらいだ。


 偕楽園の萩のライトアップを見て帰ってきたら、

+++++++++++++
 領空侵犯「極めて遺憾」 日本政府が厳重抗議 ロシア軍機にフレア


(写真、毎日新聞より。北海道の礼文島付近の領空を侵犯したロシア機=防衛省提供)

 防衛省は23日、ロシア軍の哨戒機1機が同日午後1~3時台の計3回にわたって北海道・礼文島沖で領空侵犯を繰り返したことを明らかにした。警戒に当たった航空自衛隊の戦闘機が火炎弾(フレア)による警告を実施した。フレアの使用は1958年に対領空侵犯措置を開始して以来初めてとなる。日本政府は外交ルートを通じてロシア側に「極めて遺憾」と厳重に抗議するとともに、再発防止を強く求めた。

 防衛省統合幕僚監部によると、哨戒機は日本海側から北東に向かって午後0時50分ごろに礼文島沖に飛んでくると、南北方向にジグザグに飛ぶ中で午後1時3分ごろから約1分間領空を侵犯した。その後もジグザグ飛行を繰り返しやがて東西方向に旋回するなかで午後3時31分ごろから約30秒間、午後3時42分ごろから約1分間領空を侵犯したという。午後5時50分ごろに現場空域を離れて、日本海を西に飛行した。
 空自はF15戦闘機とF35A戦闘機を緊急発進(スクランブル)させて警戒に当たった。領空に近づかないよう無線で注意を呼びかけた後、戦闘機の翼を振って、退去のサインを送った。3回目の領空侵犯が行われた後、警告としてフレアを発射した。空自の戦闘機に対して危険な行為はなかったという。

 旧ソ連時代を含めてロシア機(推定を含む)による領空侵犯を確認し、公表するのは昨年10月以来で44回目となる。このうち、えい光弾と実弾を発射する「信号射撃」を実施したのは87年に旧ソ連の電子偵察機が沖縄本島などの領空を侵犯した時のみ。
 林芳正官房長官は首相官邸で記者団に対し「領空侵犯は極めて遺憾だ」とした上で、「政府として我が国周辺空域でのロシアの軍事動向に強い関心を持って注視し、警戒監視に万全を期していく」と述べた。【松浦吉剛、鈴木悟】

◇軍事評論家の前田哲男さんの話
 フレア発射の詳細な経緯は不明だが従来はしていない措置であり、ステップが一段上がった対応だ。(フレアは)相手航空機や相手が発射したミサイルをかく乱する狙いがある。空自側はロシア機が攻撃機ではなく哨戒機であると認識した上で使用したはずで、ミサイルや機銃の発射のような攻撃の意図を示すものではなく、日露間の緊張が急激に高まるとは考えにくい。
 毎日新聞 9/23(月) 22:55

+++++++++++++

 こんな事件が起きていた。

 一瞬「ミサイルロックされたのか」とも思ったが、ロシアが「魔改造」でもしていない限りこの機体には空対空ミサイルを運用する機能はないので、いわゆる「警告」というやつなのだろう。
 それほど「悪質性が見られた」ということだ。

 毎日新聞が出している評論家とやらは「従来はしていない措置」「日露間の緊張が急激に高まるとは考えにくい」といっているが、記事内にあるように旧ソ連時代にもっと上の措置がとられたことがある(思い出したよ。そんなニュースを見た記憶がある)ので、冷戦時代に準ずる活動をロシアがやってきているということ。

 先月には、

+++++++++++++
 中国軍機が領空侵犯 長崎・男女群島沖でY-9情報収集機


(写真、Aviation_wireより。領空侵犯した中国軍のY-9情報収集機(防衛省の資料から))

 防衛省は8月26日、中国軍のY-9情報収集機が長崎県男女群島沖の領海上空を侵犯したと発表した。航空自衛隊西部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、通告と警告を実施した。
 領空侵犯したのは1機で、午前11時29分ごろから31分ごろにかけて、男女群島の南東沖の領空を侵犯した。
 中国共産党系ニュースサイト「中国網」などによると、Y-9は中国航空工業集団公司(AVIC)傘下の陝西飛機工業公司が開発した輸送機。領空侵犯した機体は、Y-9に電波傍受や電子戦などの機器を搭載したY-9JBと呼ばれるタイプとみられる。
 Aviation Wire 8/26(月) 23:19


 中国「深読みしないよう」 日本領空侵犯で国防省

【北京共同】中国国防省の呉謙報道官は29日の記者会見で、26日の中国軍機による初の日本領空侵犯について「深読みしないことを望む」と強調し「両国は外交ルートを通じて意思疎通を保っている」と述べた。日本国内を中心に侵犯の意図や目的を巡り批判的な意見が相次いでいることを意識した発言とみられる。
 中国外務省は27、28日の記者会見で「いかなる国の領空にも侵入するつもりはない」との説明を繰り返した。中国共産党序列3位で国会議長に相当する趙楽際・全国人民代表大会(全人代)常務委員長も28日、訪中した超党派の日中友好議員連盟の二階俊博会長らと会談した際「意図的ではなかった」と伝えた。
 共同通信 8/29(木) 22:47

+++++++++++++

 こんなこともあった。

 中共の報道官は「深読みしないで」などと吹いているが、これがすなわち、少し前私のX(旧ツイッター)タイムラインでアニメ好きたちが論議していた「威力偵察」というやつである。
 こういうものにつられないよう、例えば普段のスクランブルでも発進体制が完全に整ってからわざと「一分待機」をさせておけば、「いざ」という時に彼らは自衛隊機が「一分早くやってくる」ことを目の当たりにすることにも……とも思うが、地上偵察部隊がいるだろうからそういう欺瞞は今はあまり役に立たないか。
 まあそれはともかく、今こういう動きが盛んになっているのは、どちらかというと自衛隊の能力を見るというよりは「日本の世論がどう反応するか」を見るためのものという側面が強いだろう。
 今回のロシア機やこの中国機でも、「撃墜しろ!」とやたらと吹き上がるようなものがいれば、いつものように「ニホンガー」というものもいる。それに合わせてSNSなどで工作をしたり、政界にちょっかい出したりとか。

 日本はあまり頭を沸騰させないようにしておくことが必要だ。


 今、岸田総理がアメリカを訪問し、

+++++++++++++
 日米豪印、中国念頭に海上安保や重要・振興技術で協力強化…首脳会談共同声明


(写真、読売新聞オンラインより。会談するバイデン米大統領や岸田首相らクアッドの首脳(21日)=AP)

【ウィルミントン(米デラウェア州)=田島大志、工藤彩香】日本と米国、オーストラリア、インドの4か国の枠組み「Quad」(クアッド)の首脳は21日、米デラウェア州での会談後に共同声明を発表した。対中国を念頭に、海上安全保障や重要・振興技術などを巡る協力強化を盛り込んだ。
 共同声明では、南シナ海で中国船とフィリピン船との衝突が相次ぐなど領有権を争う中比間の緊張が高まっていることを踏まえ、「南シナ海における威圧的かつ脅迫的な操船に対する深刻な懸念」を表明した。
 4か国の海上保安機関が知見を共有し、互いの巡視船に互いの職員を同乗させるなどの協力任務を来年、発足させることでも合意した。海洋監視や法執行能力の強化を進めるため、東南・南アジア諸国や太平洋島嶼(とうしょ)国との「インド太平洋海洋トレーニング・イニシアチブ」も新設する。
 読売新聞オンライン 9/22(日) 9:41

+++++++++++++

 日米のトップが交代しても安全保障の体制が維持されるようにという確認作業を行っている。

 ちょうどこの時期、(2024/09/22の記事、自然は手強い)で取り上げた能登の水害が起きているからと、また「アメリカより能登に行け!」を叫ぶ人間がX(旧ツイッター)やヤフコメなどで騒いでいて、中には、


https://x.com/ginseiou/status/1837494813765390384

 この方が指摘されている「時系列を見ろ」といわれている者もいるようで。

 やれやれ。(2019/09/12の記事、「たかが電気」じゃないのが分かっただろう)で取り上げた福山立民幹事長(当時)やネットで「ジミンガー」やっている人間というのは豪雨になるたびに「赤坂自民亭デマ」を流してくれるが、それが何度も「時系列を見ろ!」と指摘されてもまるで学習することもせず。ただひたすら「自分の中の『国民を見捨てる自民という設定』」で騒ぎ立てるのだから進歩がない。
 そんなことをやっているから「それで溜飲下げて喜ぶ人間」ばかりが野党の支持者に残ることになり、そんな人は社会の中でも少数派なので……。

 きちんと考えられる人間は、災害を道具にして政権叩きをするような意見に引きずられず、日本という国全体の存続を考える「政府」を求めるものだ。
 もちろん、すぐに拳を振り上げて大騒ぎするようなこともしないよ。


 本日のつるつる。

+++++++++++++
 讃岐の「油うどん」にわかに人気 ユーチューバー開発、ふるさと返礼品にも


(写真、共同通信より。 「いりこ油うどん」を手にするヤグタウンさん )

「うどん県」として知られる香川県で今、新ジャンルのうどんがにわかに注目を集めている。その名は「油うどん」。だしではなく、油を麺に絡ませて食べる、油そばのうどん版のようなイメージだ。人気の高まりを期待して、ふるさと納税の返礼品にする自治体も現れた。(共同通信=市川真也)

 注目の商品は、うどん店巡りで人気のユーチューバー、ヤグタウンさんと、同県善通寺市の製麺会社「瀬戸内讃岐工房」が共同開発した「いりこ油うどん」だ。
 ヤグタウンさんが油うどんと出合ったのは4年ほど前。その後、香川県三豊市にあるうどん店の隠れメニューだった油うどんを自身のユーチューブで取り上げたところ人気となり、通常メニューとなった。
 もっと多くの人に油うどんを知ってもらいたいというヤグタウンさんの熱意に、瀬戸内讃岐工房が応じて商品の開発が始まった。いりこ(煮干し)の風味の調整や食感にこだわって、約1年半、試作を繰り返した。
 完成した商品はいりこがしっかり利いた味に、油としょうゆのうまみがマッチした商品だ。「ひと口目からガツンとくる味が推し」とヤグタウンさん。讃岐工房の担当者も「今までにないタイプ。衝撃を受けると思う」と自信たっぷりに語った。
 商品は生麺といりこ風味の油がセットになっている。7月から善通寺市がふるさと納税の返礼品に採用した。県内の道の駅などに加えインターネットでも1パック(2人前)650円で購入でき、既に7>千パックほど売れているという。
 共同通信 9/23(月) 7:00

+++++++++++++

「油うどん」か。
 まあ、「焼うどん」というのがあって結構おいしいから、うどんと油は相性悪くはない。これもきっとおいしいことだろう。

 一時期「ラー油蕎麦」というのが流行ってカップ麺にもなっていたが、これはまったくいただけなかった。
 ただの七味と違ってごま油の香りがするラー油はすっかり蕎麦を殺してしまって、おいしくなかった。
 それに比べると、小麦でできているうどんはラー油にも負けないし。なんならタンタンメンの肉みそも受け止めてくれる。

 この「いりこ油うどん」用の油だけを商品化すれば、うどんつゆコーナーを使って全国規模で売れるものにもなると思うな。



 

携帯から一言

天気も回復したので、



偕楽園に萩を見にきた。


風が強くて、



萩がモルボルのように揺れている(笑)。


花は、



まあまあかな。


しかしいきなり涼しくなったなぁ。



追記(グロ注意)

千波湖の鯉。

人の足音を聞きつけるとうじゃうじゃ集まってくる(汗)。







自然は手強い

 一昨日までクーラーなしでは寝られなかったのに、今朝は寒いほど。
 令和ちゃん……。

 そして連休中日は朝からの雨。
 昨日書いた「あおぞらクラフトいち」に行きたかったのだが。
 午後からはそれなりに人も出ていたらしい。
 しかし天気に恵まれないなぁ。「あおぞらクラフトいち」は。


 この雨、茨城では連休の人出に影響が出ている程度だが、能登の方では、

+++++++++++++
 能登大雨で仮設住宅8か所浸水、市立病院で下水道が使用不能…白米千枚田が一部崩落「本当にひどい」


(写真、読売新聞オンラインより。氾濫した川沿いを歩いて救助に向かう救助隊員ら(21日午後2時30分、輪島市町野町付近で)=武山克彦氏撮影)

 能登半島地震で大きな被害を受けた石川県の奥能登地域が、今度は記録的な豪雨に襲われた。復旧作業中の道路が冠水し、仮設住宅も8か所が浸水。珠洲市では土砂崩れで家屋の下敷きになった70歳代の男性が亡くなった。輪島、珠洲、能登の3市町で3人の行方がわからず、住民らに不安が広がっている。

 金沢地方気象台によると、雨が降り始めた20日午後6時から21日午後4時までの降水量は、輪島市が351・0ミリ、珠洲市が257・0ミリなど。両市の24時間降水量は観測史上最大となった。能登地域の7市町では避難所が開設され、午後4時時点で94か所に1358人が身を寄せた。
 大雨の影響で能越自動車道の穴水IC(インターチェンジ)―のと里山空港IC間は21日午前11時40分から通行止めとなり、県管理道路も国道249号を含む18路線37か所が通行できな>くなった。北陸電力送配電によると、輪島、珠洲、能登の3市町を中心に6000戸以上が停電した。

 浸水被害は奥能登全域で確認され、輪島と珠洲両市では仮設団地8か所が床上まで浸水。医療施設などの被害も深刻で、市立輪島病院では下水道が使用不能になった。
(後略)
 読売新聞オンライン 9/21(土) 23:00

+++++++++++++

 行方不明者が出るほどのものになっている。

 この中には震災復興に当たっていた人もいるという。どうかみな無事で見つかってほしい。

 そして記事の最後の方に出ている「仮設住宅の浸水」。
 これは(2024/01/13の記事、なるほど都会は便利だよね)で引用した記事内にある「輪島市のキリコ会館多目的広場、珠洲市のみさき小学校グラウンドと正院小学校グラウンド」のどこかのことだろうか?
(2024/02/01の記事、響けよ槌音)で書いたように、「70センチの土台でかさ上げして」とNHKがレポートしていたのだが、それでは足りなかったということか。
 どれだけ水が出たのだろう。

 これは明らかに「想定を超えた」事態で「見通しが甘かった」と批判されても仕方がないことなのだが、そういう時には必ず政府叩きに走るメディアの中に、

+++++++++++++
 浸水想定区域内の仮設住宅が被害 平地少なく難しさも 能登豪雨


(写真、毎日新聞より。ハザードマップの浸水想定区域に建てられた仮設住宅でも被害が出ており、消防隊員らがゴムボートを使って捜索活動をしている=周辺住民提供)

 今回の能登豪雨は、能登半島地震の仮設住宅にも床上浸水などの被害をもたらした。背景には、能登半島は中山間地が多く平らな空き地が限られるため、被災市町は仮設住宅を洪水の浸水想定区域などにも整備しなければならなかった状況があった。

 石川県建築住宅課によると、大雨の特別警報が出された市町が建設、または建設予定の仮設住宅は9月17日時点で計5108戸(珠洲市1640戸、輪島市2897戸、能登町571戸)だ。
 このうち、洪水の浸水想定区域には計1952戸(珠洲市で82戸、輪島市1809戸、能登町61戸)ある。
 土砂災害警戒区域にある戸数は計1264戸(珠洲市が221戸、輪島市は935戸、能登町108戸。一部は浸水想定区域と重複)に上る。
 また、輪島市の仮設住宅が建つ敷地2カ所は、土砂災害特別警戒区域と重なっていた。
 県建築住宅課の担当者は「能登半島は平地が少なく山地が多い。平地では、こうした土地に建設せざるを得なかった」と話した。【大坪菜々美】

◇地理的条件などから困難
 東京大学大学院の片田敏孝特任教授(災害社会工学)は「安全な場所での仮設住宅の設置は地理的条件などから困難でいたし方のない部分が大きい。自然の猛威が相手である以上、制御は困難で『防ぎきれないものがある』という前提に立つべきだ。危険が予想された際は自発的に早めの避難をするほかない」と話す。【露木陽介】
 毎日新聞 9/21(土) 21:01

+++++++++++++

 珍しく冷静に現地の事情を書いているところがある。

 本当に、少しでもグーグルストリートビューなどを使ってみるとわかるが、能登半島は地形が厳しい。関東平野などに住んでいる者は「ほえー」と思うほどに。
 令和六年能登半島地震では、そういう事情を無視し、時にはデマまで飛ばして政権叩きをする人間が山ほど現れた。
 この仮設住宅の浸水記事でも、相変らず「万博がー」とかヤフコメ付けている人間もいる。

 東日本大震災の時の菅(直)政権は、福島の事故の保障体制の整備などには手をつけず、ただひたすらにいくつも会議を作って「理想の街」を作るために山を削る議論ばかりしていた。
 なるほどそうすれば津波や浸水の被害からは逃れられるだろう。
 だが現実には「そんなことをやっている暇もない」ということは、忘れないようにしなければ。

「70センチの土台」というのでも、高齢者の多い地区では「バリア」になってしまうこともある。
 山を削ると平地はできるだろうが、土砂崩れの危険は増す。
 簡単な話ではない。


 本日の新顔。

+++++++++++++
 崎陽軒のシウマイと神奈川県警がコラボ 人気のしょうゆ入れに白バイなど登場


(写真、産経新聞より。「ポリスひょうちゃん」のうち今年初登場の白バイ(崎陽軒提供))

 秋の全国交通安全運動の期間にあわせ、崎陽軒(横浜市)は21日から、神奈川県警とのコラボレーション企画として「神奈川県警察×崎陽軒 昔ながらのシウマイ 15個入り」を発売する。660円(税込み)。
 同社と県警のコラボは3回目。今回は、パッケージには、県警の白バイ隊員にふんした公式キャラクター「ひょうちゃん」をデザイン。裏側には「道路では『思いやり、ゆずり合い』」と題し、ドライバーと歩行者双方に互いを思いやる心の大切さを説いた交通安全に関するメッセージを記した。
(中略)
 崎陽軒のシウマイの箱に入っているしょうゆ入れの「ひょうちゃん」は収集家がいるほどの人気を誇る。コラボ企画の「ポリスひょうちゃん」ではパトカーや県警のシンボルマークなどの7つのデザインに変更。白バイや白バイ用ヘルメット、信号機、停止旗などを新たにつくった。
 販売は10月20日まで。県内と東京を中心とした約160店、委託店約40店で販売。販売予定数がなくなり次第、終了する。
 産経新聞 9/20(金) 18:14

+++++++++++++

 懐かしいなぁ、崎陽軒の「ひょうちゃん」。
 昔、神奈川県に住んでいたためか、実家にいくつか転がっていた。
 今でも陶器で作られているのだろうか? 「なんでも軽く薄く安く」の風潮の中、すごいな。
 昔とは形が違う気がする。確か頭の上に蓋がついていたような……少し大型化している?

 う~ん。バイクのやつが欲しいところだが、水戸に崎陽軒のシウマイを売っている店ってあったかな。


 

もし百年前だったならば……

 三連休の始まりは少し涼しくなったが、天気が良くないな。

 今日と明日は千波湖で、


(画像あおぞらくらふといちサイトより)

「あおぞらくらふといち」があるのだが、ジンクス通り「あおぞら」が出ないな。


+++++++++++++
 襲撃受けた日本人男児死亡 腹部を刃物で刺される 警備強化の中、事件相次ぐ・中国深セン


(写真、時事通信より。深セン日本人学校の男児が襲われたとみられる現場=19日、中国広東省深セン市)

【深セン時事】中国南部・広東省深セン市の日本人学校に登校中、男に刃物で襲われ負傷した日本人の男児が19日未明(日本時間同)、死亡した。
 在広州日本総領事館の貴島善子総領事が同日朝、記者団に明らかにした。男児は18日朝に襲撃され、地元の病院で治療を受けていた。
 地元警察や中国外務省などによると、男児は10歳で、登校中に校門から約200メートル離れた場所で男に刺された。男は44歳で、その場で取り押さえられた。
 貴島氏は「非常に悲しく、ご家族の気持ちを思うと言葉で表せない。心より哀悼の意をささげたい」と話した。刺されたのは腹部で、これ以上の詳細については「差し控える」とした。
 深セン日本人学校は今週、休校となり、総領事館は学校と協力して児童や父母らへのケアを検討する。金杉憲治駐中国大使も急きょ深センに向かい、現場で陣頭指揮に当たる。北京の在中国日本大>使館は19日、追悼のため半旗を掲げた。

 中国では、6月に江蘇省蘇州市で日本人学校のスクールバスを待っていた日本人母子が男に刃物で襲われ負傷し、案内係の中国人女性が死亡する事件が発生。各地の日本人学校は警備を強化していた。
 貴島氏は18日夜、深セン市の対外窓口である外事弁公室のトップを務める曹賽先氏と会談し、男児への最大限の手当てと家族へのケアを求めていた。動機をはじめとする真相の解明や詳細な説明、再発防止なども要請した。
 曹氏は、できる限りの治療や対応を行うと回答。ただ、真相解明については「了解した」と述べるにとどめた。 
 時事通信 9/19(木) 8:42


 中国外務次官、深圳の男児殺害は「前科者による個別事案」 駐中国日本大使と電話会談

【北京=三塚聖平】中国広東省深圳(しんせん)で日本人学校へ登校中に刃物で刺された小学生の日本人男児が死亡した事件を受け、現場となった深圳で対応にあたっている金杉憲治・駐中国日本大使は19日、中国の孫衛東(そん・えいとう)外務次官と電話会談し、事件について申し入れを行った。北京の在中国日本大使館によると、孫氏からは事件について「前科のある者による個別の事案」との説明があったという。
(中略)
 大使館によると、孫氏は「極めて遺憾であり、痛惜の念を禁じ得ない」と述べ、中国政府として日本人を含む外国人の安全を守るため「最大限の努力をしたい」と表明したという。
(後略)
 産経新聞 9/19(木) 20:47

+++++++++++++

 中国で子供が襲われ、亡くなった。痛ましい。

 犯人はその場で取り押さえられているからきちんと裁かれるとは思うのだが……時事の記事にある蘇州市の事件の方もあの後どうなっているのかわからないし、産経の記事にある孫中国外務次官の言葉など、「適当」なところで納めたい色がありあり。
 だが、これを「そのへんの事件」で終わらせてしまうと、さらに「第三の事件」が続く可能性もある。

(2024/09/15の記事、政府が右というものを~)で書いたように、日本で十年以上暮らしているエリート層の人間ですら、中共の反日プロパガンダが自然に出てくるほど刷り込まれているのだ。本国に住み、今の経済状況に不満を持ち、ヤフコメのように政府叩きをして溜飲下げできる掲示板もなく鬱々としている人間が、その反日プロパガンダを高揚させるイベントの日に「暴発」しても不思議はない。

 まるでタイミングを合わせたかのように、というか完全にタイミングを合わせて、

+++++++++++++
 日中、水産物禁輸緩和へ調整 IAEAの監視強化

 東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を受けて中国が続ける日本産水産物の禁輸を緩和する方向で日中両政府が調整を進めていることが分かった。
 複数の日本政府関係者が20日、明らかにした。中国も加わる国際原子力機関(IAEA)による処理水のモニタリング(監視)体制を強化し、中国側の懸念に応える。
 岸田文雄首相が20日午後、IAEAのグロッシ事務局長と電話で会談し、監視体制の拡充で合意する見通し。日中両政府はこれを受け、輸入再開に向けて調整を加速する。首相官邸幹部は「中国側の要>請を受け、IAEAと対応の強化で合意する」と語った。 
 時事通信 9/20(金) 10:36

+++++++++++++

 中国はこんなことを言い出している。

 もちろん、いろいろな事件で日本との関係が悪化しそうなので「ご機嫌取り」をやっているのだ。今の中国の国情では、「日本の手助け」が必要だからと。

 こういうところで「あんたたちの土産は受け取ろう。それはそれとして~」とできるだけの外交を、政府にはやってもらいたい。
 まさにこの反日プロパガンダを進めた人間を崇拝していた二階氏が政界を引退したことだし。(2024/09/04り記事、「『永遠』はまだ活動を始めていない」参照)

 中共はいろいろ「日本が戦争を仕掛けた」というプロパガンダを人民に刷り込んでいるが、大東亜戦争の一部である日中戦争は、中国側の上海爆撃によって始まっているのだ。
「義和団事件」などにも見るように、こういう犯罪は昔ならば戦争につながるほど大きなもの。それで国を亡ぼすことになった歴史を、中国の「王朝」には教えてやらないと。

+++++++++++++

 中国、国防教育法を改正 学生の「兵役意欲」強化へ

【北京時事】中国国営新華社通信によると、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は13日、国防教育法改正案を可決した。
 21日から施行する。軍隊に関する宣伝教育を通じ、学生の「兵役意欲」を高めるとしている。小学生から「一定の国防意識」を養い、一般の大学で規定に沿った軍事訓練を義務付けることを強調した。 
 時事通信 9/13(金) 20:38
+++++++++++++

「こんな洗脳教育などやっている場合ではないぞ」と。


 で、それを主導する政治の方なのだが。


 今行われている自民党の総裁選では各候補が、

+++++++++++++
 刺殺された邦人男児に哀悼、秋葉原で自民総裁候補 中国当局に再発防止徹底と真相究明要求

 中国広東省深圳市で男に刺された日本人小学生の男児(10)が死亡した19日に東京・秋葉原で行われた自民党総裁選(27日投開票)の街頭演説では、マイクを握った候補者が男児に対する哀悼とともに、中国当局に再発防止と事件の背景を含めた全容解明と詳細情報の共有を求める声が相次いだ。首相に就任した際には、中国の在外邦人の安全の徹底を図る考えを各候補が強調した形となる。

■加藤氏「真相究明を」
「悲しい残念なニュースが飛び込んだ。心からご冥福とご家族へのお見舞いを申し上げたい」
トップバッターに立った加藤勝信元官房長官(68)は冒頭、犠牲になった男児に対する哀悼の言葉を口にし、「政府は断固として中国政府に対し、真相の究明と説明、こうした事件が二度と起きない再発防止を断固求めるべきだ」と語った。

■石破氏「中国は偶発的事件で対応」
石破茂元幹事長(67)も「ご家族の気持ちを思うと、どんなに悲しいか、悔しいか、皆さまと心から哀悼の誠をささげたい」と述べ、遺族の気持ちに寄り添う姿勢を示した。
(蘇州の事件の説明・略)
石破氏は「こういうことが二度とないよう、中国に対し厳正な対処をわれわれは要請した。しかし中国は偶発的な事件として片付けようとしていたのではないか。毅然と中国に対して対処を要求していかないといけない」と強調した。

■茂木氏「外務省予算は十分か」
茂木敏充幹事長(68)も中国当局に徹底捜査を求める考えを示した上で、「邦人の命は世界中どこででも、日本政府が守らないといけない」と言及した。
(外務省のスクールバス予算の説明・略)
ただ、茂木氏は予算額が不十分との認識を示し、「子供の命はかけがえない。1人の警備員で本当に十分なのか検証し、体制強化を図っていきたい」と述べた。

■高市氏「反スパイ法の詳細説明を」
高市早苗経済安全保障担当相(63)は、憤懣やるかたない様子で、「皆さま、中国当局に対し、計り知れないほどの怒りを感じていると思う。私も同じだ。いい加減にしてほしい」と述べた上で、「容疑者が逮捕されてから何の背景が説明されたか。かけがえのないわが子を失ったご家族のお気持ちを思うと、悔しくてならない」と語った。
昨年7月に中国で施行されたスパイ取り締まりを強化する改正スパイ法を挙げて、「『反スパイ法』だって許せない。拘束されている日本人を一刻も早く解放して。訳の分からない法律の詳細を国際社会に対して説明してほしい」と語った。

■林氏「ぐっと腹にため事に当たる」
林芳正官房長官(63)は、「一体どうなっているのか。ご家族に思いをいたすと、子を持つ親としていたたまれない。この気持ちをぐっと腹にため、全身全霊で事に当たっていきたい」と語った。

■小泉氏「自分の子供が失われたよう」
小泉進次郎元環境相(43)は、「自分の子供が失われたような気持ちで、思いを共有しているのは、全ての皆さんが同じ気持ちだと思う。中国に直ちに説明を求め、今回の事件の動機は何か、厳正なる対処を求めたい」と語った。

■上川氏「卑劣な犯罪許さない」
上川陽子外相(71)は、「心が震える思いだ。子供の未来、夢や希望のある小さな幼子が命を絶たれた。卑劣な犯罪を断じて許すわけにいかない」と述べ、「中国に対し、事実の解明と説明をしっかり求めていく。子供たちの命を守るために、安全対策を含めてしっかりと求めていく」と現職の外相として対応していく考えを示した。

■河野氏「日本人家族へ帰国促す前に中国は対応を」
河野太郎デジタル相(61)と小林鷹之前経済安保相(49)は演説では事件に言及しなかった。河野氏は(旧ツイッター)で「中国国内の日本人家族の帰国を促さなければならないようなことになる前に、中国当局にはしっかりとした対応を求める」と投稿した。

■小林氏「日本人の安全確保に万全期す」
小林氏もXで「子を持つ親として、親御さまの悲しみを思うと胸が張り裂けそうな思いです」と書き込み、「私が総理総裁になれば、スクールバスの警備費増強など、日本人学校の警備体制強化や日本人の安全確保に万全を期してまいります」と強調した。(奥原慎平)

 産経新聞 9/20(金) 10:58

+++++++++++++

 主張をしているのだが……これを書いている時点で同じく党内選挙をやっている立民の各候補が「なにかを主張した」という話が聞こえてこない

+++++++++++++
 中国で男児が刺され死亡 玉木雄一郎氏が追悼と遺憾 反響「まだ10才…この子が何をしたって言うの」

 国民民主党代表の玉木雄一郎氏(55)が19日、自身のX(旧ツイッター)を更新。中国広東省深センの日本人学校近くで男児が男に刺され死亡した事件に触れ、追悼した。
(中略)
 玉木氏は「中国の日本人学校の男子児童1人が通学中に男に刃物で刺されて死亡した。亡くなられた男子児童の冥福をお祈りすると共に、ご遺族に対しお悔やみを申し上げます」と追悼。続けて、「外務省には邦人保護に万全を期すと共に、中国当局に対して、事件の背景や真相の究明、そして、中国全土における邦人保護に万全を期すよう強く申し入れるべきだ」とし、「日中関係にも影響を与えかねない」と主張した。
(後略)
 スポニチアネックス 9/19(木) 10:30

+++++++++++++

 民民党の代表の言葉までも記事にされているのに、テレビで流されるのは、

+++++++++++++
 立憲代表選4候補が最後の追い込み 投開票まで3日

立憲民主党の代表選挙は23日の投開票まで3日となり、候補者が支持拡大へ最後の追い込みをかけています。

立憲民主党・野田佳彦元首相:
改めてご支援のお願いの電話をさせていただきました。ベストを尽くします。

野田元首相は、公認候補予定者らに電話で支持を呼び掛け、枝野前代表は陣営幹部と協議しました。

立憲民主党・枝野幸男前代表:
支援の輪を着実に広げていただいているなと。

立憲民主党・泉健太代表:
自民党は(旧統一教会問題の)再調査をするべきだと。

泉代表は旧統一教会問題の会合に参加し、吉田議員はネットで政策を訴えました。

立憲民主党・吉田晴美衆院議員:
消費税の食料品のゼロ税率、これを訴えている。

代表選は野田氏がリードし、枝野氏が追いかける展開で、両氏の決選投票にもつれ込む可能性もあります。

 FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 9/21(土) 0:37

+++++++++++++

 こんな様子ばかり。

 なにも言っていないのか。言っているならばメディアに抗議をするべきだ、立民執行部は。
 ここでなにもいわないような政党には「政権交代」などという資格はないのだから。


 本日のトリック。

+++++++++++++
「お化けススキ」パンパスグラスを一っ飛び 神代植物公園で見頃


(写真、朝日新聞デジタルより。遠近感を生かして飛んでいるように写真を撮ることもできる=神代植物公園)

 東京都調布市の神代植物公園で、パンパスグラスが見頃を迎えている。高さは4メートルほどで、茎の先にある柔らかな穂が風になびき、秋の訪れを告げている。
 パンパスグラスは南米原産のイネ科の多年草で、「お化けススキ」とも呼ばれる。園では「魔法のほうき」を用意。普通のほうきだが、遠近感を生かす と、まるで空を飛んでいるような写真が撮れる。「ハロウィーンも近いので、魔女の仮装などで楽しんでもらえたら」と担当者。パンパスグラスは10月いっぱ いは楽しめるという。
 夜にしか咲かない花を楽しんでもらおうと、14、15日には夜間開園も実施する。オオオニバスの花などが楽しめる。シャボン玉とライティングによる演出「バブルミネーション」もある。(石川瀬里)
 朝日新聞 2024/09/13 11:00

+++++++++++++

 一時期SNSで流行ったなぁ、こういう写真。
 1週回ってまた流行るだろうか?
 夜間開園も楽しそうだ。オオオニバスの方も、面白い写真撮れるかな?

 ひたち海浜公園のパンパスグラスも育っているだろうなぁ。
 あれが生えている芝生広場では、よくフリスビー遊びをしてている人を見かける。
 フリスビーの上に乗っているような写真が撮れたら、面白いぞ。

 

一番「下品」なのは、だ~れだ?

 32.3℃。また暑い日になった。
 偕楽園の萩はどうなっているだろう?


 少し手の痛みも治まってきたので、一昨日書こうと思っていたことを。

+++++++++++++
 トランプ氏、2度目の暗殺未遂 58歳男拘束 大統領警護隊が発砲で阻止

【ワシントン=大内清】11月の米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領(78)が所有する南部フロリダ州ウエストパームビーチのゴルフ場で15日午後1時半(日本時間16日午前2時半)ごろ、プレー中のトランプ氏を警備していた大統領警護隊(シークレットサービス)が、銃を持って茂みにひそんでいた男を発見し発砲した。男は逃走したが地元警察に拘束された。トランプ氏にけがはなかった。
 連邦捜査局(FBI)は「トランプ氏への暗殺未遂とみて捜査している」と発表した。
 トランプ氏への暗殺未遂は、7月に東部ペンシルベニア州で演説中に銃撃され右耳を負傷したのに続き2度目。
 トランプ氏は15日、支持者に向けたメッセージで「私は無事で元気だ」と述べ、「再び命を狙われたことで(政権返り咲きに向けた)決意が強まった」とした。

 民主党のバイデン大統領(81)は声明で、「トランプ氏が無事だったことに安堵(あんど)している」とし、「米国に政治的暴力やあらゆる形の暴力が存在する余地はない」と事件を非難した。
 11月の本選でトランプ氏と争うハリス副大統領(59)も「政治的暴力を非難する。この事件がさらなる暴力につながらないよう、誰もが役割を果たさなくてはならない」との声明を発表した。

 AP通信によると、男はライアン・ラウス容疑者(58)。地元警察によれば、トランプ氏がプレー中だった場所から400メートルほど離れた茂みにあるフェンスから、銃身が突き出ているのを警護隊>員が見つけて少なくとも4回発砲。同容疑者は車で逃走し、現場から約65キロ離れた高速道路上で警察に拘束された。ひそんでいた場所からは、AK47型のライフル銃や装着型の小型カメラ、バックパックなどが見つかった。
(後略)
 産経新聞 9/16(月) 7:08


 ハリス副大統領が電話「無事で安心した」、トランプ氏「うれしかった」…暗殺未遂事件受け


(写真、読売新聞オンラインより。ハリス副大統領とトランプ前大統領=ロイター)

【ワシントン=池田慶太】米民主党のハリス副大統領は17日、2度目の暗殺未遂事件で狙われた共和党のトランプ前大統領に電話し、無事で安心したと伝えた。米メディアが報じた。
 大統領選を争う2人が接触するのは事件後初めて。ハリス氏は「我が国に政治的暴力の余地はない」と話したという。ホワイトハウス当局者は会話について「友好的で短時間だった」と説明した。
 トランプ氏は17日、ミシガン州で開いた集会でハリス氏からの電話に触れ、「とても素敵な電話をもらった。うれしかった」と述べた。
読売新聞オンライン 9/18(水) 14:13

+++++++++++++

 米大統領選挙に立候補しているトランプ前大統領が、また狙われた。

 動機は不明だが、この手の「気に入らないかに」で過激な行動をとる人間が出てくるのは恐ろしい。
 内心はどう思っていようが、「無事でよかった」というバイデン大統領やハリス氏はまともである。

 一方で、

+++++++++++++
 マスク氏「誰もバイデン氏やハリス氏狙わない」と投稿、批判殺到

[ワシントン 16日 ロイター] -     米実業家イーロン・マスク氏は、15日のトランプ前大統領の暗殺未遂事件を受け、「誰もバイデン大統領やハリス副大統領を暗殺しようとすらしない」とXに投稿した。
 その後、バイデン氏やハリス氏に対する暴力をあおる可能性があるとしてユーザーから批判の声が高まったことを受け、マスク氏は投稿を削除した。
 米シークレットサービス(大統領警護隊)の報道官は16日、「マスク氏のソーシャルメディア上の投稿を認識している」とロイターに対し明らかにした。ただ、慣例上、警備対象者に関する情報についてはコメントしないとし、「警備対象者に絡むあらゆる脅威を調査している」と述べるにとどめた。マスク氏に連絡を取ったかどうかについても言及しなかった。
 ロイター 9/17(火) 5:11

+++++++++++++

 自分が経営しているSNSで「通報案件」をやっている人間ときたら。

(2023/07/05の記事、商売人には向かない仕事がある)でも書いたことだが、今や社会インフラにもなっているものを運営しているという自覚はあるのだろうか?
 まあ、X(旧ツイッター)はたとえマスク氏の投稿であっても差別なくコミュニティノートが付くから、基本的に彼は「なんでもやれ」という考えの人なのだろうな。社会インフラの責任者には向いていない人間だ。

 だがそれでも、一応は批判がされたら投稿を削除するということはやっている。冗談だなんだと捨てセリフは吐いているが。
 それに比べると、いまだに「アベガー」をやっている日本の「自称リベラル」たちときたら。
 安倍氏が襲撃されて命を落とした時に「でかした!」と叫んだと公開の場で嬉々と言った人間は非難の言葉などどこ吹く風だし、それを称賛した者たちはいまだにSNSやヤフコメで「モリカケサクラー」デマを流している。

 わが国には、イーロン・マスク氏よりも常識のない人間がごろごろいる


 本日の測定。

+++++++++++++
「日本一暑い」埼玉・熊谷で大温度計撤去 最高気温40度の夏終え


(写真、毎日新聞より。八木橋百貨店入り口から取り外される大温度計=埼玉県熊谷市内で2024年9月19日午前9時47分、隈元浩彦氏撮影)

「日本一暑い」熊谷のシンボル、八木橋百貨店(埼玉県熊谷市仲町)の大温度計(高さ4メートル)が19日、撤去された。5月14日~9月18日の設置期間(125日間)の最高気温は7月29日の40度で、全国ランキングトップの2018年の記録(41・1度)に迫る勢い。最高気温が35度以上の猛暑日は過去最多の昨年同様、45日を数え、今年も厳しい夏となった。
 大温度計は2007年に設置が始まり、今では全国に知られる夏の風物詩に。仕掛け人の同店シニアアドバイザーの宮地豊さん(63)は「雨が降っても気温が下がらない。例年になく暑かった感じがします。それにしても、暑い地域が分散していますね」とぽつり。福岡県太宰府市は通算猛暑日の記録(19日現在61日)を更新し続け、熊谷の存在感が発揮できず少し残念そう。
 残暑の長期化も指摘されているが、大温度計の撤去時期の変更は考えていないとも。「暑さ寒さも彼岸まで。長く置いておけば、大温度計のせいで暑いと言われかねないですから」と口元を緩めた。【隈元浩彦】
 毎日新聞 9/19(木) 20:23

+++++++++++++

「日本一暑い」とか、もうあちこちが35℃になるようになっては意味ないな。
 そのうちこの温度計の目盛りが「上」に延ばされるようなことには……なってほしくないなぁ。

 明日は少し気温も下がるという。
 が、日曜はまた天気が悪いのに気温も上がるとか。記事にある宮地さんの「雨が降っても気温が下がらない」に当たる最悪の天気。
 月曜は「秋の空気」というから、偕楽園に萩を見に行こうかな。




 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>