包丁要らず!簡単節約*豚肉もやしの豆腐キムチチャンプルー、つくれぽお礼! | 冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

*誰でも作れる簡単うちごはんレシピと子育てと趣味*

おはようございます。



今日はまず嬉しいつくれぽのお礼をさせてください^^

おぐゆぅさん が、さつまいもの塩はちみつレモン煮 を作ってくださいました(≧▽≦)

うふふ~、嬉しすぎる感想をありがとうございました!旦那さまにも気にいって頂けて、とっても嬉しい♡

おぐゆぅさんのコーデ記事も、楽しみにしている私です^^


そしてそしてちょめさんさつまいもとホワイトチョコのタルト の上のとこを作ってくださいました!

”おいしいアレ”。笑 Aのデザインがとっても好きです^^

さつまいもとホワイトチョコの組み合わせがなんともおいしいですよね~。私も今度これ作ってみよう~!

ごちノートの方にも下さって、ありがとうございました!(≧▽≦)

豆腐が好きなんです。

常に冷蔵庫にあります。卵が無くても、豆腐はある。

もめんと絹ごし、両方を取り揃えています。


年末、帰省のことが頭から抜けていて、ふと見てみると(2日後帰省しないといけないのに)年明けて帰ってくるまでに期限が切れちゃう豆腐が3つも鎮座。

連日、家族みんなでわしわし食べました。(大半は私が食べましたが…)

ちなみに1丁400~500gでした。でか!


豆腐チャンプルーは、木綿豆腐を使うのが好き。手で崩す触感が好き( ´艸`)

もやしを入れてシャキシャキ食べ応え、豆腐と卵でマイルドになったキムチがおいしい~^^

豚肉はお買い得豚小間なので、さらに節約♪


チューリップオレンジ簡単節約*豚肉もやしの豆腐キムチチャンプルー
(2人分)

○豚肉…100g

○もやし…1/2袋

○木綿豆腐…150g

○卵…1個

○白菜キムチ…適量

◎ウェイパー(中華だしの素)…大さじ1/2

◎しょうゆ、酒…大さじ1/2ずつ

○ねぎ…お好みで適量


①フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。

色が変わったら豆腐を手で大まかに崩しながら入れて炒める。


②もやしを加えて炒める。

白菜キムチ、◎◎を加え、水分をとばすように強めの中火で炒め合わせる。


③溶き卵を加えてひと混ぜし、火を止めて皿にとる。

お好みでねぎをのせてできあがり。

終始、強めの中火で炒めていきます。

包丁要らず、手間なし。(ねぎはキッチンばさみで切ってます( ̄▽+ ̄*)

でも味の組み合わせは間違いなしのおいしさです。

キムチははかってないですが、だいたい30gくらい入れたかな?



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


先日、ちくわ・がんもどき・大根・はんぺん・タコ・こんにゃくを和風だしで煮込んた、おでんっぽいもの(あくまでも”っぽいもの”)を作ったのですが、その煮汁が少し余り、やっぱり捨てるのに忍びなくて。

今回は0.5合で。

Cpicon おでんの残り煮汁で炊き込みご飯 by シンク

具はにんじん、あぶらあげ、しめじ、余った具のこんにゃく。

塩と酒で調味。


タコの旨みが染みたごはんが、それはそれはおいしい~。

もう、炊いている間からしてすごくいい香り。

ちぃが炊き込みご飯好きなので喜んでもらえて嬉しい~


ちなみにあんぱんまんのこの丼鉢↑↑は、アンパンマンミュージアムでうどんを注文するともらえる(もらえるというか代金込ですが)、アレです。


アンパンマンミュージアムのパン屋さんのキャラクターパンは見た目のクオリティ高いけど、値段も高いよー(T▽T)


****

さて~、今日は夫が休みなのでちぃを任せて…、歯医者に行ってきますー。


今日も読んでくださってありがとうございました!音譜

下のバナーそれぞれクリック↓↓して頂くと、票が入ってこのブログのランキングが上がります。

↓↓ レシピ色々見られます!ぽちっとクリックお願いしますー!

↓↓ こちらもぽちっと押してください♪