③浅田真央スケート人生の折々を彩った全日本.3/シニアデビューから美しかった「形」 | 愛の夢のつづき

愛の夢のつづき

指が楽に動き、音が美しく響くピアノ奏法と
楽譜を深く感じ取る音楽表現法を
札幌、東京、大阪、オンラインで指導 している野谷恵です。

人は進化できます。具体的な進化の方法をお伝えしています。
羽生結弦選手 浅田真央さんを応援しています。

次ページ、■「スケート愛」と「メルちゃん愛」と東京レッスン

★「絆」作曲者さんへのその作品のレッスンで泣けた話

■追】ショックを癒す、ロミジュリ衣装の日本の真珠ちゃん。。

■37階から+★9日のコンサート「超絶練習中♡」

■浅田真央スケート人生の折々を彩った全日本.1/「チャルダッシュ」と「ラヴェンダー」

★「絆」作曲者さんへのその作品のレッスンで泣けた話

■羽生ファンも様々、愛も様々⇒人の気持ちも「先入観」を持たずに考えたい

■レッスンを信じるそのワケは・・・

■浅田真央さん新プロ/ラフマニノフ/エレジー(悲歌)⇒初リサイタルで文字通りの想いで弾いた曲

■レッスンを重ねて進化し続ける、とは、、、

■真央ちゃんのことだけではなく日本的先入観が如何に勿体ないことであるか

★ピアノレッスン★レッスンについての考え方/レッスン内容と方向性について

・・・にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへよろしくお願い致します。

 

 

フィギュアスケートTVの

 

リクエスト特集

 

浅田真央全日本SPの続きです。

 

 

 

2005年、

 

浅田真央さんが15歳で

 

シニアデビューのカルメンは

 

実は初めて見ました。

 

 

(2005年はコンクール三昧の年で、

 

締めくくりはコンクールにもなっているコンサートに出演し

 

賞を頂いたのが12月25日だったので、

 

スケートを見るどころではなかったのです。)

 

 

 

初めて見て、

 

雰囲気は大人の真央ちゃんと比較してしまうと

 

やはり幼さがあるとは言え、

 

動作が決まった時の「形」の美しさにはっとしました。

 

 

 

一瞬の動きを切り取っても美しく、

 

こういう腕から手、指先にかけても、

 

脱力しているのに

 

神経は行き届いて独立し、

 

目を覚ましている指が

 

それぞれ生きています。

 

 

 

 

全身の形も本当にきれいに決まり、、

 

脚はすっとまっすぐに膝が伸びて

 

つま先まで伸びた美しい形で、、

 

 

やはり、

 

力が抜けているのに

 

神経の行きとどいた腕、

 

独立して意識されている指、

 

さらに、

 

しっかりとした体幹・・・

 

バレエから始めたからというのが

 

大きいのでしょうか。

 

素晴らしいと思います。

 

 

 

表情は、こ~んなに無邪気で

 

大人の真央ちゃんとは全然違うのですけれど可愛いですね。。

 

 

 

 

でも、ちょっと、

 

今の真央ちゃんの面影があるかな?

 

 

引退してからこうして

 

少女の真央ちゃんを見ると

 

この後、10年以上も

 

ずっとずっと頑張り続けて

 

あの素晴らしい演技を私たちに見せてくれたのだなと

 

涙が出そうになって、、、

 

 

少女の真央ちゃんに

 

「頑張ってくれて、ありがとう。。」と

 

言いたくなりました。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

クリックして頂けたら嬉しいです♡

いつもありがとうございます!
                 Megumi(野谷 恵)

 

★ブログ村

 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ 

  ブログ村ピアノ  ブログ村スケート

 

 

★人気ブログランキング

 

 ピアノランキング   フィギュアスケートランキング