しゃっぴいおばさんのブログ -152ページ目

Webコラム「図書館つれづれ」53回が公開されました

Webコラム「図書館つれづれ」第53回が公開されました。

今回は、7月に伺った鳥取県立図書館ほか鳥取県下の図書館の紹介コラムです。

県立図書館と市町村立図書館素晴らしい連携を感じていただけたら嬉しいです。

Webサイトをもう一度書きますね。よかったら覗いてみてください。

https://www.nec-nexs.com/supple/autonomy/column/takano/column053.html

 

昨日までイタリアを旅していました。

出発前に、10月中旬に出版予定の本の校正が終わっておらず、全てを友達に託しての旅でした。

最後まで校正をしてくれた両Kさん、本当にありがとうございました。

出版日もISBNも、本人である私はまだ知りません。

でも、1年に2冊の本を出版なんて、考えてもいなかったことが現実になりそうです。

皆さんに本当に感謝です!!

 

旅行のことは、また改めて書いていきます。

 

楠瀬ちょう作『キズバン』が富山児童文学賞を受賞♪

富山の総合展で知り合ったMさんは、立山にもご一緒してくれた素敵な方です。

その彼女が、昨年からときどき物語を書いていたそうで、この度、富山児童文学賞を受賞しました。

Mさん、おめでとうございます。

作品は、9月25日の富山新聞に掲載予定だそうです。

どんな作品なのか、とても気になります。

10月8日には、大島絵本館にて開催される富山児童文学祭では自作を朗読されるとか。

近くの方は是非聴きに行ってくださいね~

 

そしてこちら、パソコンの調子がすこぶる悪い。

電源が落ちなくて3日以上放電していました。初期化して、また全てをインストールするかと思うと気が重いです。

明日から10月2日まで留守をします。

だから、今は考えないことにしました。

色々あって、どうしようもないことは考えないことにして、人に任せられることはお願いしていきます。

 

10月に出版予定の本の最終チェックで、なんとフォントが途中から違っているのが発覚しました。

本を出版するということは、本当にハプニングの連続です。

だから、最終チェックは友達にお願いしていきます。

みんなごめんね~♪

お土産買ってくるから許してね~。

 

ということで、しばらくはブログも更新しませんが、心配しないでくださいね~

 

 

旅する図書館と誕生日のサプライズ!

旅する図書館「肥後細川庭園松聲閣で和を想う」に行って来ました。

今日は67歳の誕生日。

「バースデーケーキ、用意するから」の言葉につられ参加したのですが、本当にケーキと可愛い花束が用意されてました。

今日のお題は「和」ということで、50年ほど前に母が仕立てた単衣の着物に、初めて手を通しました。

すばら素晴らしい庭園に、以前は細川家の方が住んでいたという松聲閣の一室で、

主催者Iさんによる細川氏の歴史解説に始まり、Hさん持参の銀座の食パンの試食に名店の佃煮の食べ比べと、これだけでも話題満載です。

その後、参加者の自己紹介とそれぞれが持ってきた和に関する本の紹介タイムがありました。

一人が紹介すると、必ず誰かの突っ込みが入り、話はあちこちに飛んでいきます。

旅する図書館は、それが醍醐味なのです。

東京の通り一つにもうんちくが入り、重ね地図や、谷崎潤一郎の『細雪』から新橋芸者の話題まで、

いつものごとく

楽しく勉強させて頂きました。

 

皆さんが持ち寄った本はこちら。

 

そして、Iさんからは、墨田区の福祉プロジェクト「すみのわ」の牛革の栞のプレゼントがありました。

私にはおまけがあって、SさんとNさんからのお茶のプレゼントと、Hさんの佃煮もゲット!

 

いつかは手を通したいと思っていた着物も着ることができ、67歳の誕生日は、忘れられない誕生日となりました。

皆さん、ありがとうございました。

 

追伸

今日も1冊、本のお買い上げがありました。Kさん、ありがとうございました「♪

新潟研修を終えて

9月12日に新潟県立図書館で講師をさせていただきました。

参加者50人にビビり、アイスブレイクでとまどったり、反省することの多い研修でした。

 

この研修のきっかけを作ってくれたのは、新潟県立図書館のHさん。

昨年の石川県立図書館での研修に参加してくれて、新潟でもという話になったそうです。

Hさん、ありがとうございます。

いや、もっと言うと、昨年開催してくれた石川県立図書館さんにお礼を申し上げます♪

そして、もっと嬉しかったのは、新潟県図書館協会が発行している「新潟県図書館協会報」に、その時の研修報告を書いてくれていたことです。

研修は自分のためだけでなく、受講した人がみんなと共有することも大事と常々思っています。

報告することは、自分の復習にもなるし、何より再度咀嚼することで自分の中におちていきます。

報告を聞いた方は、気になれば自分も受講すればいいし、取捨選択の材料になります。

地方にいると、研修ひとつ受けるのも費用も休暇も大きな負担上げますなのですから。

 

各県に図書館協会があるのを知ったのもつい最近。

他の県でも会報を出しているのでしょうか?

私には知らないことがたくさんあり、縁の下で頑張ている皆さんの姿があるんですね~

 

なにはともあれ終わりました。

反省材料があるということは、また次のステップをめざせばよいとリフレーミングします(笑)。

お世話になった皆様、どうもありがとうございました。

 

はじめての新潟だったので、その日は宿泊し、皆さんに懇親会をおねだりしました。

だって、せっかくなんだもの、一人じゃつまらないですよね。

懇親会にお付き合いくださった皆様、重ねてありがとうございました。

 

翌日は、豊栄図書館まで行こうかとも思ったのですが、電車に乗り遅れ、ブラブラと散策しながら会津八一記念館へ行ってきました。

萬代橋は6つのアーチが美しいン新潟市のシンボルなんだそうです。

会津八一記念館のはいるビルの19階からの新潟市の景色です。両日とも晴れていてよかったあ~

 

ちなみに、当日は、新潟県立図書館の前の公園で、そよ風に吹かれながら駅弁のお昼を食べて出陣しました。

 

新潟県立図書館も、ほんぽーと新潟市立中央図書館も見学させていただきましたが、その写真はまた後日載せますね。

慌ただしい毎日に更に慌ただしい出来事が重なり、今から新宿まで出向きます。

 

 

オリンピック着物プロジェクト、船橋からデンマークキモノコンサートのお誘い

お友達からすてきなコンサートのお誘いがありました。
船橋で、デンマークのキモノをイメージした曲のコンサートが開催されます。
日時: 10/7(日)15:00〜16:30
場所: クラーチカフェ(高根公団駅から徒歩3分)
料金: 大人2500円(1ドリンク付き) こども1000円(ジュース付き)
 
船橋でオリンピックに向けてキモノプロジェクトが始まった時、いち早く賛同して下さったアーティストの小松優一さんが作って下さったそうです。
そして小松さんの呼びかけにより、シンガー高橋恭子さんとアレンジャー石井裕介さんが賛同し、実現したコンサートです。
あまり広くない場所ですが、もし興味があったらお出かけください。
残念ながら、私は予定があって伺えませんが、きっと楽しい時間になると思います。