縦的8段階を上がる方法とは? | 今、なぜ成約原理なのか?

今、なぜ成約原理なのか?

成約時代には、成約原理が分からなければ正しく歩むことができません。
文先生が与えて下さった成約原理を紹介しています。

今日は、私たちが完成していくべき道について考えたいと思います。文先生の御言は、とても難解です。なぜ難解なのか?考えたことがありますでしょうか?

昔、私はここに集まった食口一人一人の心に語るから話があっちに飛んだりしているのだろうぐらいにしか考えていませんでした。

かつて、2000年前のイエス様は、本来準備されていたユダヤ教が失敗し、やむなく旧約聖書も読んだことのない人々を集めてキリスト教を出発させなければなりませんでした。

第1イスラエル選民が失敗した時に、イエス様は、御言を比喩や喩えで語られたように、同じように、第2イスラエル選民であるクリスチャンたちが失敗した時にも、文先生は御言を比喩で語らざるを得ませんでした。

原理講論には、このように書いてあります。

原理講論P170
「私はこれらのことを比喩で話した」(ヨハネ16章15節)
メシアを受け入れる原理的基台のないところには神の御言も与えることができない。御言は神と同じであり、メシアは神の代身として来られるので、条件のないところに神の御言をあからさまに語る原理はない。イエス様は、あまりにも神の御言に対して準備のない、無学で知識のない弟子たちに対して、高次元の御言を話すことができず、子供に教え諭すように易しい表現で、例え話を入れながら話さざるを得なかったのである。御言が比喩で語られたのであるから、当時の弟子たちが神の願いを悟ることは不可能であった。


とあります。

イエス様がそうであるように、文先生も原理的に歩まれておられるお方であるならば、弟子たちに原理的基台がないので、あからさまに語る原理がないので、比喩や例え話となって、分かりにくいものだったという訳だったのです。

ファミリー96/8月号 P9
「御旨と世界」という本は、・・・そこにも自分達で理解できない所が沢山あります。わざと先生がそのように残しておいたのです。


祝福66 P172   777聖酒式後の御言  1970年10月21日
だから今、統一教会がそこまで完成していたの勝利した基準があるから教えるのです。それを教えなければ、あなたたちより何百倍、何千倍知恵深いサタンが持っていってしまうのです。そうなった場合には、神の復帰の道は完全に閉ざされてしまいます。子供の成すべきことをサタンがすぐに持っていって成した場合には、また神の二重の苦しみが生じてくるのです。だから、それは暗示や比喩を持ってなす。表示や合図で持って教えるのです。それは真理を愛する子女関係を結べば分かるのです。・・・その先生はどのくらい苦労したのだろう。


以上のような理由で、文先生の御言は難しいことが、分かりましたでしょうか?

これをふまえて、次の御言を紹介致します。

 



ファミリー2002/5月号  P32  聖日礼拝の御言
最初は、僕です。そうして、八段階の道理の法則を通して、僕から養子、庶子、子女の立場に上がっていくのです。そのようにしようとすれば、すべてが歓迎しなければなりません。橋をかけなければなりません。はしごをかけなければなりません。


私たちが完成するには、縦的8段階にはしごをかけて上がらなければならないということですね。

では、ここで質問です。

・質問1
はしごをかけるとある、はしごとは何を意味するものでしょうか?


・質問2
縦的8段階を上がるのですが、どのようにすれば、上がることができるのでしょうか?上がる方法とは?



如何でしょうか。よく考えればそうです。私たちは、縦的8段階を上がる上がるというけれど、上がる方法が分からなければ上がれませんよね?

実は、私も上がる方法が分からないのに上がる上がると言っていました。(笑)

 

このように、はしごとは何か?上がる方法とは?これらを解明するために、お父様の語られた「成約原理」が必要となるのです。

 


■成約原理講座

 





文先生の成約のみ言は、難解な表現や暗号が多く理解することが出来ませんでした。この講座では、文先生のみ言を綿密、詳細に分析することによって、深い原理の世界が見えてきたのです。

それが、「成約原理」となって現れてきました。 成約時代を生きる私たちにとって、混乱した問題を解決する突破口となるや違いありません。

受講希望者はフォームより、お知らせ下さい。

・文先生の真意は、後継者問題を全く問題にしていなかった!

・文先生のメシアとして隠された秘密とは?

・説教集の中に隠された「御言の暗号」とは?

<成約原理解説>

<前編>

1 原理講論の価値   ・  文先生の「み言」の解明

2 祝福家庭の原理的位置

3 統一教会の存在目的と意義part1

4 統一教会の存在目的と意義part2

5 統一教会の存在目的と意義part3

6 み旨と摂理

<後編と続く・・・>

  〉〉〉 受講応募フォーム
 

 

 

 

 

■人気記事

 

→ 日本は神側に建てられた国家

 

→ 成約原理の驚きと衝撃!!

 

→ なんと!文先生の御言には、嘘がある?

 

→ 祝福によって原罪はなくなったのか?

 

■間違った歴史観を正す!

 

→ じっくり学ぼう!日韓近現代史