ご来店頂きありがとうございます♡

最初からすみません…
ランキングアップのため
ポチっと押して下さると嬉しいですラブ

リンクに飛べたらOK!
   



{345A3F0A-DDA5-4454-9FB1-4ACE0D0582CA}




当店で使用している調味は、無添加の身体に優しい調味料を使用しています♡縁結びポイントは、陰陽五行説に基づいて私なりに解釈をしてポイントを書かせていただいてますチューチューチュー


福島県いわき市出身♡栄養士、調理師、ダイエットアドバイザー、フードコーディネーター3級、薬膳アドバイザー

♡縁結び料理研究家♡
吉田理江です♡

食で福島は、勿論!福島県だけじゃなく東北の復興支援をしたいです!!

熊本県の震災があり、改めて思ったのですが….震災の被害を受けた方、震災の被害を受けてなくても戦争etc…何かの出来事で心に傷や何かしらを背負っている方そうゆう人は、世界中に沢山居ると思います….そんな人達が、心穏やかに幸せに暮らせる事を祈ります。

今日の東京は、雨が降ったり止んだりするそうです。

昨日の副菜に作ったお料理が、とっても美味しくできたので是非ご紹介させて下さい!!

冷蔵庫にアボカド半分だけ残っていたんです…
サラダにトッピングしても良かったのですが…いつもと同じじゃつまらないかな?と思い作ったお料理です♡

わさびが、入ってるのでわさびが、苦手な方は、わさびを抜いてもOKです!!粉チーズをいれてもグーですよ。

酢を入れたのですが….それが、いい仕事してくれて美味しくできました!!
どのご家庭にもあると思うので是非入れてみてください!

全然関係ない話ですが…

昔、福島県いわき市駅前にリーフ(名前あってるかな?)が、あってそこのマスターが、作るエビ&アボカドのマヨネーズと多分生クリームかサワークリーム、わさび和えが、とっても美味でした。

あれは、きっとマヨネーズだけじゃないと思うのですが…いつか、再現してみたいですが…何せ食べたのが、10年以上前なので(笑)

食っていいですよね。美味しいだけじゃなくて思い出にもなりますよね。

昨日は、このお料理を作りながら昔を思いだしました。

皆さんにも思い出ありますか??♡
これからも食で良い思い出を作りたいとおもいます。

縁結び食材

アボカド…恋愛、女性、親交、愛情、結婚、良縁運に効果的


トマト…健康運、安定運、家庭運、長寿運、運気浄化、土台強化


薬膳では…

トマトは、体内の余分な熱を冷まし、乾燥を抑える作用があるといわれています。

トマトには、体内の余分な熱を取り除いて水分を補い体をうるおす作用があります。
のどの渇きや肌の乾燥を解消します。

血の熱を冷まし、肝の働きを高める作用もあり、イライラを抑え、鼻血や発熱、口内炎など、ほてりを伴う症状の改善にも役立ちます。

トマトの赤い色は、リコピンという抗酸化物質の一種で、生活習慣病やがんを予防しるほか、紫外線による肌のダメージを防ぐなど老化防止や美肌効果が、あります♡

紫外線が、気になりますよねー
今の季節にぴったりのトマト♡良かったらお試し下さい♡

本日のメニュー
「トマトとアボカドのマヨわさび和え」
{3589AF92-8CF1-4C2F-9D02-0BB14CA4150B}


材料
(2人分)

トマト(大)…1個(180g)
アボカド(大)…1/2個
●マヨネーズ….大さじ1
●酢…小さじ1
●おろしにんにく、わさび…小さじ1/4

刻み海苔(あれば)…適量

作り方

1.トマトは、ヘタをとり3㎝位の大きさの乱切りにする。アボカドは、縦半分に切り乱切りにする。(大きさは、お好みで)
{8EEB3CCD-7F4D-4D6B-9242-A0C0A325C459}

2.ボウルに●を入れてよく混ぜ、1のトマトとアボカドを入れたらトマトが、潰れない様に全体を混ぜる。

{B52CC137-3A43-4CB5-8CDB-FAB4D6AF7E5B}
ポイント
●ボウルに●を合わせた所に野菜を入れて下さい。野菜を入れたボウルに●を後から入れるとトマトが、ぐじゃぐじゃになり調味料が、野菜に均一になじみにくくなります。

●酢を入れるとさっぱりして今の季節に食べやすいお料理になりますよ!!
代わりにレモン汁でもOK。

昨日の夕ご飯

{9107087A-DB78-4492-938A-5C796167D9E5}

●土曜日にうなぎを食べなかったので…うなぎ
●そうめん
胃もたれしてたので…
●大根おろし
●キャベツと塩昆布和え
●トマトとアボカドマヨわさび和え
{B81294CA-0424-4043-8E43-FF9AB349D596}

しめじとハムを炒めただけ!笑

20㎝テフロン加工フライパンにオリーブオイル、にんにくスライスを入れて熱し、にんにくの香りがしてきたらしめじを入れて少ししんなりしたらハムをいれて味付けは、無添加顆粒コンソメとブラックペッパーのみ!最後に乾燥バジルをかけました!

目分量で適当に作ったのですが、とっても美味しくできました!!

以外と目分量で適当とゆーか、感覚?で作った方が、美味しい時あるのよねー。

私だけかしら?笑

皆さんは、どうですか?♡


♡オススメのフライパン♡
{F662D9BC-0228-470E-BF17-9CE1CBBD5A81}


レシピ監修させて頂きました
詳しくは…♡
⬇︎クリック⬇︎




今日もご来店頂きありがとうございました♡
読者登録していただけると更にうれしいでございます♡

写真一覧でレシピを探しやすいです♡


私のレシピを写真で探がす♡

⬇︎⬇︎クリック⬇︎⬇︎




香美町香住の干物料理コンテスト

ランキング参加中♪






♥ 理江トピックス ♥
1.料理に対する考え方
  私なりに料理に向かう姿勢として独自の思想があります!
  『 縁結び5か条 』

2.東日本大震災復興について
  私は福島県出身で福島県の復興を願ってます!
  そんな私の福島県関連記事の一部です!
  『日本橋ふくしま館MIDETTE』
  『福島県民おなじみ大葉味噌』
  『スーパーマルト!?』
  『いわき市お菓子屋 みよし』
  『内郷ショッピングセンターの思い出』
  『いわき市サンシャインマラソン』  
  『福島県ゆるキャラ!きびたん!』
  『あのスパリゾートハワイアンズ!?』

3.女優業時代の活動
  料理研究家をするまでは女優として事務所に所属し舞台など活動していました!
  そんな私の女優業に関連した記事の一部です!
  『私の日本舞踊の師匠』
  『森進一さんコンサート出演の思い出』
  『小唄と日本舞踊!?』
  『西崎流美緑会』
  『夜回り先生』
  『尊敬する米倉斉加年さんとの思い出』