ご来店頂きありがとうございます♡

最初からすみません…
ランキングアップのため
ポチっと押して下さると嬉しいですラブ

リンクに飛べたらOK!
   




当店で使用している調味は、無添加の身体に優しい調味料を使用しています♡


縁結びポイントは、陰陽五行説に基づいて私なりに解釈をしてポイントを書かせていただいてますチューチューチュー

福島県いわき市出身♡栄養士、調理師、ダイエットアドバイザー、フードコーディネーター3級、薬膳アドバイザー

吉田理江です♡

{EFF20192-2631-4EC7-BB27-6699F0A77236}



今日もラクチンレシピです♡
今日は、月曜日です♡
土日食べ過ぎて体重増加した方….いらっしゃいませんか?
いや…絶対にいるはず!笑
今日は、ヘルシーな食事したい方♡
お肉の代わりに車麩を使ってヘルシーなこちらのレシピ♡
食べ応え抜群ですのでチューチュー

車麩に片栗粉をまぶして油で炒めると本当にトロトロの食感になりますよ♡
乾物を使ったお料理の時は、必ず油を使用した方が、美味しくできます!!
ノンオイルだと微妙になります…

レシピ通りに作って頂けると嬉しいです♡♡
良かったらお試しくださーい!!

車麩の食風水が勉強不足で分からず…すみませんえーんえーんえーん車麩のオランダ煮は、とろみが、あります♡

とらみのあるものは…金運!事業運に効果的といわれていますラブ
麩はもともと小麦粉のたんぱく質を使って作られています。小麦から取る「グルテン」という成分で車麩は構成されているので、たんぱく質が非常に豊富です。筋肉づくりをしたい方や消化の良い物を食べたい方にオススメの食材ですチューお肉よりも胃に優しくヘルシーですラブラブ

貧血に悩まれている方が摂取したいのが鉄分ですよね爆笑車麩には鉄分も含まれています。実は有名なレバーや牛乳などよりも多く鉄分が含まれているんです。100gあたり4.2mgと栄養価の高いものになっています。レバー100gあたり4.0mgと比較すると分かりやすいですね。

本日のメニュー

「車麩のオランダ煮」

{92C520EE-6525-455C-90ED-854977D2423E}

{A2DBBD99-F1F5-4D3B-92FB-92956FB13801}



材料
(2~3人分)

車麩…3個(1個18~19g)
片栗粉…大さじ2
太白ごま油またはサラダ油…大さじ2

●水…200
●醤油…大さじ1
●みりん…大さじ1
●三温糖または上白糖…小さじ1/2
●無添加和風だしの素…小さじ1/2


白いりごま…適量



作り方

1.車麩を水に5~10分つけて戻す。
戻した車麩を両手で挟んでよく水気を切り、半分に切り、片栗粉を全体にまぶす。●を合わせておく。
{64579AF3-7932-4E25-B1D1-03685E1A631F}


2.20㎝テフロン加工フライパンに油大さじ1を全体にしいたら1の車麩を並べ強火にしてパチパチ音がしたら弱めの中火にし3分焼いたらひっくり返して油大さじ1をいれて弱めの中火のまま3分焼く。
{A3DC3EDB-90A6-4D5D-BC30-E412A458E1E9}



3.2のフライパンに●をいれて中火で3~4分汁気が、なくなるまで煮る。


{01913149-A668-432F-9AA3-F99491D3CC04}


ポイント

●車麩は、よく水で戻してください。


●20㎝フライパンで焼いているとくっつきますが、合わせた汁をいれるとバラバラになるので安心してくださいね。


●ご飯のお供にもおつまみにもぴったりです!


ここ2.3日やたらお腹が、空いて食欲全開!!
月に1度のお客様が、近いからかな?
とにかく!お腹が、減る!
困った!!あーせっかく痩せたのに…


今の季節花粉症にお悩みの方が、多いので花粉症対策レシピまとめのリンク貼らせて頂きますラブラブ

今日もご来店頂きありがとうございました♡
読者登録していただけると更にうれしいでございます♡

写真一覧でレシピを探しやすいです♡


私のレシピを写真で探がす♡

⬇︎⬇︎クリック⬇︎⬇︎



ランキング参加中♪











♥ 理江トピックス ♥
1.料理に対する考え方
  私なりに料理に向かう姿勢として独自の思想があります!
  『 縁結び5か条 』

2.東日本大震災復興について
  私は福島県出身で福島県の復興を願ってます!
  そんな私の福島県関連記事の一部です!
  『日本橋ふくしま館MIDETTE』
  『福島県民おなじみ大葉味噌』
  『スーパーマルト!?』
  『いわき市お菓子屋 みよし』
  『内郷ショッピングセンターの思い出』
  『いわき市サンシャインマラソン』  
  『福島県ゆるキャラ!きびたん!』
  『あのスパリゾートハワイアンズ!?』

3.女優業時代の活動
  料理研究家をするまでは女優として事務所に所属し舞台など活動していました!
  そんな私の女優業に関連した記事の一部です!
  『私の日本舞踊の師匠』
  『森進一さんコンサート出演の思い出』
  『小唄と日本舞踊!?』
  『西崎流美緑会』
  『夜回り先生』
  『尊敬する米倉斉加年さんとの思い出』