松原靖樹さんに強み発掘をして頂きました④ | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

大人の女子校瀬戸まりこ校長が企画して下さって実現した

 

松原靖樹さんの強み発掘!!!!

キリッと、きまっていますが

 

こんな表情をされる一面も(*^_^*)ある松原さん

 

この機会に発掘して頂けましたにっこり

 

とてもとても細やかで、丁寧で

うまく言葉にできないのですが。。。

 

深い

(私の言葉は浅いあせ

 

読んで、私にできるようにとてもわかりやすく書いて下さっている

 

一つずつやっていきます。

 

この機会に発掘して頂けて良かった!!!!

 

まりこさん、靖樹さん、ありがとうございました顔(嬉しい)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

松原靖樹さんに強み発掘をして頂きました①

松原靖樹さんに強み発掘をして頂きました②

松原靖樹さんに強み発掘をして頂きました③

松原靖樹さんに強み発掘をして頂きました④←いまここ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【強み発掘リーディング】

 

■やってみせる(TSの強み)

今どうされているかわかりませんが、レッスンで教えるときに、自分で実演して真似てもらうというやり方が良いみたいです。

それをすることで自分がここまでに書いた課題に取り組むとき、何をどうすればいいかということが体を通じて理解できるようになるみたいです。日常生活やプライベートに対して。

 

特に背中を反るポーズというか動きがあるなら、それは絶対にやってください。

レッスンに関係のない、体の動きが大きい踊りを、みんなの前で踊るのも良いみたいです。

 

これは今一番必要な強みです。

 

 

 

■朝一で座禅、瞑想

といっても寺でやるようなものではありません。

朝一で誰もいない部屋で(できればたたみ)骨盤をしっかり床につけて深呼吸を1回。約3秒だけやります。その間じゅう地面と大地を感じる。

終わったら立って普通に上に向かって両手を上げて伸びをしてください。そこまでがワンセットです。

 

それを36日間続けます。

 

自分の本質を伸ばすための強みの使い方です。

 

 

 

■注意点

自宅の北西方向3.9キロあたりにある寺か神社だと思うのですが、階段か坂のところに石灯篭があるところには近づかないようにしてください。

誘われてもできる限り理由をつけて行かないよう。

知らずに目の前に来たら引き返してください。

石灯篭がNGです。特に夜は。

 

 

 

重要度は低いですが、粗塩の塩風呂に頭まで浸かる

左足から踏み出すようにする

というのもしばらく意識してみるといいかもしれません。