マクドナルドの大月見バーガー | Roowの食う&料理&歩くの日記

Roowの食う&料理&歩くの日記

呑んだくれですが、ラーメン大好きです。
肝臓ボロボロなので、低山の縦走くらいしかできません。
カメラは動画・静止画とも大好きです。料理は基本的にトージロープロの中華包丁です。
PCは基本的に自作派です。誰かシビレるPC組ませてください。

Roowの食う&料理&歩くの日記-大月見バーガー


毎年、秋になると楽しみなのが「月見バーガー」

今年は「大月見バーガー」が登場と聞いて、挑戦です!!!


大月見バーガー+オレンジジュースL+サラダを注文。


さすがに主人公は、貫禄のある「紙箱入り」です・・・ドキドキ


Roowの食う&料理&歩くの日記-大月見バーガー


ゴマを散らしたバンズは、月見バーガーのおなじみ。

そのバンズに収まるはずのパティが、収まりきらずにはみ出てます。


いいねいいね~!!

じゃあ、1枚脱いで見ようか~(・∀・)


Roowの食う&料理&歩くの日記-大月見バーガー


上のバンズをめくりますと、オーロラソース、そしてベーコンが登場します。


オーロラソース=マヨネーズ+ケチャップ

世界的なオーロラソースとは違う、日本独自のソースみたいですね。

エシャロットが、世界と日本では違うものを指しているのと似ています。


Roowの食う&料理&歩くの日記-大月見バーガーの月


お月さんや~!!

おっきなお月さんが出とるで~!!!


でも、パティはそれを大きく上回る大きさ!!


Roowの食う&料理&歩くの日記-パティ&バンズ


お月さんをめくりますと、巨大なパティが・・・・・


・・・・・・ああ!!嬉しい!!(*´∇`*)


さて、全てを元に戻し、いただきます!!!


この、パティの大きさが、バンズとのバランスが悪いのですが、

最近「肉モード」に入っているせいで、妙に嬉しい!!!\(^o^)/


ご馳走さまでした~(^^)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


さて、ここから余話です。(^^;;;


Roowの食う&料理&歩くの日記-マックポーク


実は、ついでにマックポークも買いました。


大学生の頃は「マックのハンバーガー100円フェア」に狂喜したものです。


レギュラーで100円が来るとは、夢にも思いませんでした。


Roowの食う&料理&歩くの日記-マヨネーズ

で、100円マック。

そのままじゃ不味いんですよね~

でも、ひと手間加えれればなかなかの味。


なので、冷蔵庫のトマトを探しましたが、ありません(>_<)


しょうがないので、まず、マヨネーズ。


Roowの食う&料理&歩くの日記-キンピラゴボウ

キンピラゴボウ・・・・・・


これメチャクチャ相性良いです!(・∀・)


おすすめ!!!\(^o^)/





★★★★★★ 過去の記事 ★★★★★★


200円ビッグマック&チキンバーガーオーロラ


100円グリドル


100円マフィン


「マックdeチキン」ソルト&レモン


ハンバーガー&チーズバーガー&マックポーク


「オリンピック記念パック」(チキン赤とうがらし&チキンフィレオ)


チキンタツタ


マックチキンのダース買い


ダブルクォーターパウンダー


★★★★★★ 日本の味 ★★★★★★


Newチキンタツタ


Newゴマえびフィレオ


Newてりたま もちもちバンズ


★★★★★★ ビッグ・アメリカ ★★★★★★


テキサスバーガー


ニューヨークバーガー


ハワイアンバーガー


カリフォルニアバーガー