311東北大震災犬猫レスキュー
 いつでも里親募集中 

・・・
 (cf)記事リンク 1/18&1/25 ● 1/25&2/1 ● 2/1&8 ● 2/8&15 ● 2/15&22 ● 3月上旬 ● 3月下旬 ● 4月下旬 ● 5月初旬 ● 6月初旬 ● 6月中旬


今週のエコノミストの英&和。
記事、英文タイトルを右クリックでググると辿り着きます。
和文はJB Pressさん。ありがたす、ありがたす…ドキドキ

私が今週読んでおいた分と和訳が被ったのは2個。
 ・Japan's regional banks:Game of gnomes
 ・Technology:How far can Amazon go?

被らなかった分(毎週金曜更新のプリントエディションのリンクからアジア関係選り好み) ←英文解釈の答え合わせが出来ないー;;
 ・Hong Kong referendum:Voting to vote
 ・Trading the yuan:Yuan
 ・Fosun:Riding the rich, grey Chinese wave
 ・Hong Kong & China:A showdown looms
 ・Tibet:Taming the west
 ・Foreign NGOs:Doing good
 ・Sir Isaac Newton:Magician's brain

…6/28更新分にはアベちゃん沢山出てました。Abenomics picks up speed:The battle for Japan(超長っ)、Reform in Japan:The third arrow、Politics this weekのトップに写真つき。

soundgeckoで記事のMP3を作る時、Print画面を読ませると純粋に記事だけ読むのですね。

以下括弧内はsoundgecko情報(読み上げ時間&語数)。気に入った記事は、MP3に沿って青筋立てて(←結構速くて大変)シャドーイングw

1記事2~4ページなので、A4用紙に2ページ割付・両面印刷で1枚1記事とコンパクトでスバラスィー!ハラショー


●Japan’s regional banks:Game of gnomes(5分15秒・769語)
日本の地銀:銀行家たちの駆け引き(英エコノミスト誌 2014年6月21日号)
 The government wants Japan’s local lenders to merge
 政府は日本の地方銀行に経営統合してほしいと考えている。

 ・steer clear of~を避けて通る(ラジオ実践ビジネス英語に以前出没)
 ・100-odd 約100の
 ・consolidation業界再編
 ・shake up management経営刷新
 ・risk-averseリスク回避
 ・ultra-loose monetary policy超緩和型金融政策
 ・economic-revival plan経済再生計画
 ・growth strategy成長戦略
 ・listed firm上場企業
 ・FSA/Financial Services Agency金融庁

●Charlemagne:What price neutrality?(6分25秒・962語)
北欧2カ国とNATO:ロシアが問う中立性の意義(英エコノミスト誌 2014年6月21日号)
 Russia stokes fresh debate among the Nordics about NATO membership
 ロシアは北欧諸国の間でNATO加盟に関する新たな議論をかき立てている。


●Schumpeter:Leviathan as capitalist(6分21秒・964語)
変容する国家資本主義:資本家としてのリバイアサン(英エコノミスト誌 2014年6月21日号)
 State capitalism continues to defy expectations of its demise
 国家資本主義はその終焉の予想を覆し続けている。


●The Sunni rebellion in Iraq:Desperate odds(6分52秒・1046語)
イラク・スンニ派の反乱:絶望的な勝算に賭ける(英エコノミスト誌 2014年6月21日号)
 Titanic forces are pulling Iraq apart. The best way to avoid years of bloodshed is to hold it together
 強大な勢力がイラクを分裂させようとしている。何年にもわたる流血の事態を避ける最善の方法は、イラクの一体性を守ることだ。


●Technology:How far can Amazon go?(6分42秒・1019語)
テクノロジー:アマゾンはどこまで行けるのか?(英エコノミスト誌 2014年6月21日号)
 It has upended industries and changed the way the world shops. But it should beware of abusing its power
 アマゾン・ドット・コムは様々な業界のあり方を根底から覆し、世界の買い物の形を変えてきた。だが、その力の乱用には気をつけなければならない。

 ・real world of atoms & the digital world of bits原子からなる現実世界とビットからなるデジタル世界
 ・rose-tinted(colored)楽観的
 ・given a choice選べるなら
 ・PER/price-to-earnings株価収益率
 ・dodging tax税金逃れ
 ・hardly squares with相容れない(cf:fair&square公明正大)
 ・zero marginsゼロマージン・利ざやゼロ(仕入れ価格で客に商品提供)

・・・

フィナンシャル・タイムズも少し↓ 印刷すると広告も入るしレイアウトも全然ダメ…イケてないプリントだと読んでて凹むぅ。

●Xi Jinping’s anti-corruption drive in China takes autocratic turn
独裁色を帯びる習近平主席の汚職撲滅キャンペーン(2014年6月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

●Neocons alone in arguing for war as Clinton waits in wings
戦争を叫び続けるネオコンの孤独(2014年6月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

●America’s neocons have been jolted back to life
蘇った米国のネオコン
Today’s world, with all its seeming chaos, is fertile ground for Bush-era conservatives
混沌とした世界がブッシュ時代の保守派に息吹(2014年6月23日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

●Myanmar’s Kachin state at the heart of illicit economy
ミャンマーの無法地帯で栄えるヤミ経済(2014年6月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

●Former Hong Kong official says UK failing to defend democracy
香港の民主主義を擁護しない英国に批判(2014年6月23日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

●Abe’s third arrow is more like 1,000 trial needles
安倍首相の第3の矢はむしろ「1000本の針」(2014年6月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)