いつでも里親募集中

NHKラジオ講座4月号、私はiPad miniでkobo版買います(書き込まず、読めればOK&半額クーポンあるので)。

チューリップ赤4月のテーマ
 ◆実践ビジネス英語:Lesson1 Summer Camp for Adults ・ Lesson2 Vertical Farming
 ◆入門ビジネス英語:モノやサービスを売るための単語
  →連載は受験サプリの関先生や、Z会リンガメタリカの中澤先生と魅力的。(kobo版に掲載されてるか未確認)
 ◆ラジオ英会話:Opportunity Knocks 【好機到来】好機やチャンスに関する表現を学ぶ
 ◆攻略英語リスニング:Lesson1 Donuts・Lesson2 Tulips・Lesson3 Sleep・Lesson4 Assassination in Sarajevo

私は杉田先生と遠山先生がオシメンなんで2つだけ大きい写真使いますw
    

中国語。レベルアップの方は545先生の「かっこいい中国語」再放送。上級者さん達イチオシの発音強化講座なので永久保存版として今季は録音し忘れナシでいきます!
あ、今年度は3/31スタートなのですね。
  

ラジオ講座の視聴時活用するサイト
NHKラジオ講座のディクテーション:実践ビジネス英語&入門ビジネス英語&ラジオ英会話
1週間遅れで配信のストリーミングをダウンロードするソフト:CaptureStream


・・・

王冠1最近のEconomist英日対訳。

 1/18&1/25記事一覧 ● 1/25&2/1記事一覧 ● 2/1&8記事一覧 ● 2/8&15記事一覧 ● 2/15&22記事一覧


soundgeckoで自動音声読み上げさせたのを聞きながら読んでいます。たまに余計な部分も読み上げてしまいますが、audacity(dllインストールの必要あり)などのフリーソフトでカット。

シンガポール在住のポリグロット(英検・中検・仏検ぜんぶ1級)の方のツイート↓
エコノミストも使用されてらっしゃいますが…暗記、かぁ…ぐへぇ^^;


・・・


Japan’s pension giant:Risk on
日本の年金基金:リスクを取り始めた巨大基金(英エコノミスト誌 2014年3月15日号)
 The world’s largest pension fund is changing the way it invests, with big consequences for the market
 世界最大の年金基金は投資の仕方を変えつつあり、市場に大きな影響を及ぼすだろう。

business and government:The new age of crony capitalism
企業と政府:新時代の縁故資本主義(英エコノミスト誌 2014年3月15日号)
 Political connections have made many people hugely rich in recent years. But crony capitalism may be waning
 近年、多くの人々が政治的なコネで巨万の富を築いてきた。だが、縁故資本主義は衰えつつあるのかもしれない。

Banyan:Non-interference on the line
中国外交とウクライナ:試される内政不干渉の原則(英エコノミスト誌 2014年3月15日号)
 The crisis in Ukraine uncovers the hole at the heart of Chinese foreign policy
 ウクライナ危機によって、中国の外交政策の中心にあいた穴があらわになった。

Russia, Ukraine and Crimea:Asymmetric wars
ロシア、ウクライナ、クリミア:非対称戦争(英エコノミスト誌 2014年3月15日号)
 The best way to get Crimea back is for Ukraine to become a prosperous democracy—with the West’s help
 クリミアを取り戻す最善の方法は、ウクライナが欧米の援助を得て、繁栄した民主主義国家になることだ。

Schumpeter:Unpacking Lego
小さな街の世界企業:レゴの成功の秘訣(英エコノミスト誌 2014年3月8日号)
 How the Danish firm became the world’s hottest toy company
 デンマーク企業のレゴはいかにして世界で最もホットな玩具企業になったのか。

Cyprus one year on:Injured island
救済から1年経ったキプロス:傷ついた島(英エコノミスト誌 2014年3月8日号)
 The bail-out is working; the bail-in isn’t
 ベイルアウト(救済)はうまくいっているが、ベイルインはうまく機能していない。

Terror attack:Dark day
中国の昆明テロ事件:暗黒の日(英エコノミスト誌 2014年3月8日号)
 A brutal knife attack shocks China and raises questions about its policy towards ethnic minorities
 刃物による凄惨な襲撃は中国に衝撃を与え、同国の少数民族政策への疑問を投げかけた。

・・・

…あら、フィナンシャルタイムズの和訳も面白いかも~↓。

How wars can be started by history textbooks
歴史教科書によって戦争が始まるメカニズム(2014年3月18日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
The imposition of an authorised version of events turns education into brainwashing
たった1つの公認バージョンの強要が教育を洗脳に変える

Ukraine stand-off puts China on the spot
ウクライナ危機で中国が立場を示さない理由(2014年3月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)