ヤマハジュニア科 やめようかと。(動画あり) | こどもと一緒に成長中。

こどもと一緒に成長中。

子育てを通して考えたことなど、子供達と一緒に学んだことを記録していきます。
11歳、8歳、5歳の男の子三児ママで、現在時短勤務を選択しています。
仕事と育児の両立に悩みながら、子供達と一緒に成長していきたいです。

ヤマハジュニア科で仕上がった曲をアップします!
9月始めに仕上がって録音していた曲で、「気球に乗って出発だ!」です。
自然にハ長調の音階の指くぐりが練習できる曲です。

私は、ヤマハ幼児科の次の進路をどうしようかと悩んだ際に、
幼児科でヤマハはおしまいとして、個人ピアノレッスンに移行しようと思っていたのでした。
が、入院出産などのどたばたで先生を探すのが遅くなり、とりあえずジュニア科に進みながら先生を探そう、と。(経緯はこちら→  
ヤマハの先生にもはっきりと自分の方針はお話ししていました。

結局、ジュニア科に進む直前に先生は見つかったのですが、今度はたろーが、「ヤマハは続けたい!」と。たろーが納得するまではジュニア科を続けようと、今までジュニア科を続けてきました。
個人ピアノレッスンでちょっと難しい曲を習う中で、今まではジュニア科の曲はいい息抜きになっていたようです。
曲も親しみやすいものが多く、たろーは個人ピアノレッスンの曲をさらう間で積極的にヤマハの曲を弾いてました。
アップする「気球に乗ってどこまでも」は、そんな積極的な楽しい雰囲気で弾いている雰囲気が伝わってきます。



ところが、9月に個人ピアノで新しい教本になって雰囲気がかわりました。 教本が一気に4冊に増えて、ハノン・チェルニー・バッハ・ブルクミュラーとなりました。(記事はこちら☆
それに加えて音階練習もあります。 バッハとブルクミュラーがとても楽しいようで、今まずこれらの2曲に手をつけます。
これらの2曲を上手に弾きたくて一生懸命で、息抜きにヤマハの曲をやろうと自発的に登場することは、ほぼなくなってしまいました。
かつ、4曲の教本をさらうのは、それだけで時間がかかり大変で、それらを一通りやった後に、
じゃあ次はヤマハをやろうか、と声をかけるのは私もかわいそうで・・・たろーも、個人ピアノの曲をさらい終わって「あー終わったーー!」って清々しい雰囲気で、この後ヤマハをやるのはしんどそうで。

今までは、「ヤマハを続けたい!」ってずーっと言っていたたろーですが、とうとう、

「俺、もうちょっとゆっくりした時間が欲しいんだよね。ヤマハをやるのはちょっと無理だと思う。」

って言ってきました。その理由に私もすんなり納得しました。
そういうわけで、そろそろヤマハから撤退しようと思います。

たろーの教室では12月にジュニア科・ジュニア専門科などの大規模な発表会があります。
こんな雰囲気になるちょっと前に発表会の話があったのですが、なんとジュニア科1年は歌を歌うんですって  幼児科のプライマリーコンサートだってエレクトーン or ピアノを演奏したのに、なんでジュニア科に進級して歌に逆もどり~

歌が嫌いなたろーはこの発表会を嫌がって、じゃあヤマハをやめる、発表会終わったらまた復帰する、なんて言っていたのですが、発表会が嫌だからヤマハをやめるというのは私が認めませんでした。(ジュニア科に在籍しているお子さんは必須の発表会なんですって。アンサンブルの発表会で個人で演奏する発表会はまた別にあるようです。)
発表会までは頑張って、発表会が終わったらそれを区切りとして年内いっぱいでやめる。
現時点ではそう思っています。
ヤマハの幼児科で広く音楽の楽しさを学んで、たろーは特に「弾く」楽しさに目覚めた。
個人ピアノで難しい曲を習っているうちに、段々個人ピアノの難しい曲を弾きたい、という気持ちのほうが強くなってきた。
ヤマハで学んだ2年半は決して無駄ではなかったと思います。

今個人ピアノレッスンで習っているバッハもアップします。
大分上達したと思いますが、こうやって聴くとまだたどたどしい~。バッハ、難しいなあ。
先週からブルクミュラーの「アラベスク」を習い始めましたが、「アラベスク」のほうが簡単なのに聴き映えがしますね。発表会の定番です。
あっという間に8月末からやっていたバッハに追いついてしまった感があります。たろーは「アラベスク」が大好きで熱心に練習しています。
私もブルクミュラーが大好きでした。
たろーとピアノの練習をやるやらないのバトルは最近ほぼありません。
いい雰囲気で続けられていると思いますので、このまま頑張ってほしいです。
(この動画、後ろでじろーがテンション高く騒いでますよ  こんな雰囲気の中練習するのもなかなか大変なんです

これまでの動画

2015年8月 個人ピアノ発表会(記事はこちら☆
2015年7月 ヤマハジュニア科 「ワルツ」 (記事はこちら☆
2015年3月 ヤマハ幼児科2年目の発表会 ぷらいまりー4 「マリオネットのダンス」「ジプシーの踊り」(記事は こちら☆ )
2014年11月 ホームワーク3 「のはらでおどろう」 (記事はこちら☆

* ここまで下書きをしたプレビューを見ていたら、たろーがやってきて、
「なんでアラベスクは録音してくれないの?」だって。まだ始めたばかりで仕上がってないじゃん
それでも録音したがって、試したはいいけれど、きちんと弾けなくて悔し泣き。
でもずっと頑張って、一日でずいぶん上達しました  今や上のバッハより上手かも。


お読みいただきありがとうございました。

もし良ければ、下のバナーをクリックいただけるとポイントがつき、更新のはげみになります。
 (バナーをクリックすると、その分野のランキングサイトに飛びます。)
今後ともどうぞよろしくお願い致します。